育児といろいろ

父親から見た育児。長女は産院、二女・三女は自宅出産。四女は助産院。それぞれの違いがよくわかりました。子育て頑張ってます。

祖師谷公園でザリガニつり

2014年09月28日 23時18分27秒 | 育児
小学校と幼稚園が同じ学年で仲良くしている家族と祖師谷公園で遊びました。メインはザリガニ釣り。木の棒を見つけ凧糸にするめを括り付け、釣竿に。まあ、釣れた釣れた。子供達は大喜びでした。小さな川えびもいました。 お友達のお父さんが良くみてくれました。 ザリガニを釣る子供達。しかしながら、この後、悲劇が・・・・。 なんと、沼に落ちてしまった。片足を突っ込んだ後に、尻餅をついてしまい . . . 本文を読む

お砂場遊び

2014年09月27日 23時40分12秒 | 育児
三女、四女を連れて近くの公園に。ただの空き地だったのが、きれいに公園になっていて、右手の建物は高級老人ホームだそうです。自宅近辺は高級老人ホームだらけです(笑)都心に近く、意外に緑もあるし、住みやすいといえば住みやすいし、お年寄りには優しいかもしれません。親切な人も多いし、いいところです。 . . . 本文を読む

だまし絵

2014年09月23日 23時35分52秒 | 育児
四女を連れて渋谷のBunkamuraで絵画鑑賞をしました。これまで、バルビゾン派、シャヴァンヌ展、ポルディ・ペッツォーリのコレクション展、デュフィ展と鑑賞してきましたが、子供も面白いのかなと思い四女を誘ってみました。 入管前の記念写真。 なかでも一番印象的だったのは屏風が動いて見える絵です。この絵はじつは立体でできていて、人が動くと景観が変わり、まるで屏風が動いている錯覚に陥ります。その他、 . . . 本文を読む

横浜スタジアム

2014年09月16日 23時51分35秒 | 育児
今日は仕事仲間と横浜スタジアムで野球観戦。バックネットの裏側だったので、ストライクとボールがよくわかりました。野球は中日が6-0で勝ちでした。 YOKOHAMAの横断幕 最近ではエキサイティングシートといって、ライト側レフト側の ファールグラウンドが一部が観客席になっています。 ヘルメットしての応援になります。 ラッキーセブンの応援です。 . . . 本文を読む

石和の奥藤

2014年09月15日 23時55分32秒 | 食事
石和の奥藤へみんなでご飯を食べに行きました。奥藤はそばがおいしく、石和の奥藤が一番美味しいと思います。食べたのはそば定食。そば食べ放題です。ビールを飲んでいなかったら、もっと食べられたのですが、おいしかった。それから、甲州名物鳥もつ。昔から、ここの鳥もつは美味しい~! 若干1名、そば屋さんなのにお刺身定食を頼んでいる人がいます。 . . . 本文を読む

ぶどう狩り

2014年09月14日 23時22分45秒 | 育児
仕事の取引先で、大月に住んでいる方がいて、いつも韮崎のほうへぶどう狩りに行っていたそうですが、牧丘のぶどうは別物だから、ぜひとのことで、案内しました。 今年のぶどうです。すごくきれい。味も抜群です。 その後、観光案内役に。まずは、勝沼醸造でワイナリー。 続いて、メルシャンのワイン資料館へ このぶどうは甲州ですね。 地下に大きな樽がありました。 これは日本最古のワイン。 水車 . . . 本文を読む

マスコミの報道

2014年09月12日 22時35分32秒 | 育児
自分たちの都合に合う報道をし、情報操作するマスコミ。実際のところはどうなのか判断できる能力が必要。マスコミの情報を鵜呑みにして右往左往する、洗脳されるのだけは注意したい。騙されるほうも悪いですが、大衆メディアこそ危うい。 そういう意味で池上彰さんもさることながら、三橋貴明さんはすごいと思う。 http://www.keieikagakupub.com/sp/CPK_38NEWS_C_D_198 . . . 本文を読む

流しそうめん

2014年09月06日 23時33分52秒 | 育児
近所のお花屋さんに誘われて、流しそうめんを堪能しました。 結構長い流しそうめん台。最後は稲庭うどんも流れていました。 動物病院の先生や看護婦さんも参加です。 ピザを食べたり、犬と遊んだり、楽しいひと時でした。 庭のツリーハウスに登る二女。 . . . 本文を読む

人類の誕生

2014年09月01日 23時12分15秒 | 本、生き方
地球の誕生が46億年前で、生命の誕生(単細胞)は38億年前。そして、3億6千年前に脊椎動物が陸に上がった。人類は今から遡ること400万年前にエチオピアのハダールという値で誕生したのが定説となっている。私が生まれた年の1974年アメリカのジョハンソン博士のグループが人類と言われる動物の全身骨格を発掘した。推定身長は100cm、体重27kg、推定年齢は20歳程度で、当時の平均寿命である。 そして、現 . . . 本文を読む