鳥海山近郷夜話

最近、ちっとも登らなくなった鳥海山。そこでの出来事、出会った人々について書き残しておこうと思います。

最近の鳥海山の熊事情

2023年10月06日 | 鳥海山

  何年か前は七高山で熊を見かけたという情報もありましたが今年はなんと、外輪の尾根の上で。登山ガイドの佐藤正俊さんの話では文殊岳〜伏拝岳で熊を目撃とのことです。昔は1,000m以上に熊は来ないなどと言われていたのですが熊さんも登山ブームのようです。山女があるように山熊か、山に熊がいるのは当たり前か。康新道も平らになっているところによく熊が出るようです。

 高瀬峡の陰の滝に通ずる道の途中、板が敷いてあるところにもこれ見よがしに熊が置き土産をしているとのことでした。二ノ滝口の駐車場のすぐ近くにも大きな山毛欅の木がありますのでクマにとっては良い採餌場所でしょう。

 影の滝、誰でも気軽に行ける場所ですが熊も気軽にやってくるようです。なぜか熊は明るい開けたところでウンチするようです。

 二ノ滝口入口。ここの手前にある駐車場でも何年か前に熊に襲われた方がいます。

 人里どころか稜線上にまで熊の行動範囲は広がっているようです。


コメントを投稿