鳥海山近郷夜話

最近、ちっとも登らなくなった鳥海山。そこでの出来事、出会った人々について書き残しておこうと思います。

奥山林道・手代林道はもう百宅まで行くことが出来ないようです

2020年10月29日 | 鳥海山

 日中は晴れていたのに、天気予報は下り坂の時はよく当たります。夜は雨、Yahooはいつも豪雨警報が出ます。

 同行の仲間が皆亡くなって長いこと奥山林道・手代林道経由で百宅まで行っていたのですが、調べてみると現在は通行不能のようです。酒田市のHPでも通行不能の旨掲示してありました。山は自然に帰してあげるのが一番いいですね。とはいっても一時景色は十分に堪能させていただきました。古い写真ばかりですが、今は通行できない林道からの景色です。

 これはまだ早い時期。

 秋は見事な景色が続きます。ただし、獣臭も場所により凄まじいです。

 これは以前も載せた赤沢。鳥海山にはこういった鉄分で赤く染まった地形が何か所かあるようです。ソブ谷地、大澤神社のあるあたりは有名ですね。これはソブ谷地とは全く反対の方向です。鉱脈がどこかつながっているのでしょうか。

 紅葉の良い年は真っ赤に染まります。

 七竈も焼けつくします。

 

 今日は天気が良かったけれど出かけられなくて、またしても古い写真を引っ張り出してきました。


コメントを投稿