夕食前の湯めぐり先には、「カターラ福島屋」を選びました
土曜の夕方だったので、事前に電話で確認したらとても丁寧な応対で好感が持てるホテルです

山の中腹に建つ大規模ホテル
急な坂道を息を切らしながら歩いて辿り着くと、オシャレな看板がお出迎えしてくれました

宿泊したホテルから見た「カターラ福島屋」

玄関前にはレトロな車が・・・


フロント

こちらで入浴をお願いし、浴場の説明を受けました
有名だというジャングル風呂は水着着用の混浴。 ほかに男女別の大浴場があります。
今回は水着を持ってなかったので大浴場のみ入ることにしました
ロビー
広くて屋内プールも見渡せます



大浴場に行く途中には、お洒落なバーもありましたよ!

女湯入口

大浴場は男性・女性でフロアが違い、趣も異なるようです
宿泊すると時間帯によって、どちらにも入れるようです
脱衣所


貴重品ロッカー(無料)あり、必要なアメニティーは揃っています
洗い場

内湯


露天風呂




入浴するとこんな感じに、遠くに海も見えました♪

お湯の感想はというと、これが想像以上に良かったです
(大規模ホテルは湯使いがイマイチなことが多いので期待してなかった

私が訪れた時は、露天風呂はボイラー故障の影響で温めだったのですが、内湯はガッツリ熱めで入り心地抜群! 熱川の温泉はやっぱりこうじゃなきゃね~
偶然にもホテルの宿泊客のお食事タイムだったようで、ほぼ独占状態で入浴することができてさらに満足度UPでした

源泉は「下松葉2号泉 熱川・北川24号」
ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉 97.9℃ pH=8.4 成分総計=2.666g/kg

塩素消毒をせず源泉を完全放流式(かけ流し)で利用しているとは、素晴らしいです!
こういう温泉を大切にしてくれる施設は、応援したくなっちゃいます

