goo blog サービス終了のお知らせ 

とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

好き嫌い克服?!

2011-05-17 | 長男/3歳の頃
給食によく出る?!ハンバーグ
息子っち玉ねぎがシャリシャリすると言って食べません
ちゃんと細かく刻んで、よく炒めているつもりだんですけどね
いつまでもハンバーグ食べられませんって訳にもいかないと思っていたら
日本食研 ハンバーグ作り+ソースが当たりました

ダメもとで?!息子っちに作ってみました
ハンバーグ作り、ひき肉だけ用意すれば良いので
時間がない時にも良いですね~
中にあめ色炒め玉ねぎが入ってました
これだけ炒めてあればシャリシャリしなくて良いですね
切ったり炒めたりする手間がないので夕方ささっと作れました
息子っちが楽しく食べてくれるようにしまじろうの型にしてみました

見えるかな??ダブルしまじろうです
パパと私はいつもの形ですよ
当たったソースはポン酢おろし
息子っちにはちょっと酸っぱかったみたいなので我が家のソースにしました
どうかな??と口に入れてみたら食べました
玉ねぎの食感がないと苦手なハンバーグも食べられるんですね
幼稚園でもハンバーグに挑戦してくれると良いのだけれど
パパは玉ねぎの食感がないので
息子っちのために玉ねぎ抜きで作ったと思ってました
私が楽して作ったハンバーグは家族に好評でした
HBも買ったことだし、ハンバーグ使って惣菜パンも作りたかったな
残念ながら残りませんでした

レシピブログの我が家のハンバーグレシピコンテスト参加中!!



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sachi)
2011-05-17 11:45:30
炒め玉ねぎが入ってるって便利だね。

玉ねぎの食感、そんなにあるかな??
たいしたことはない気がするけど、子供にとっては嫌な食感なのかな??

返信する
Unknown (mie)
2011-05-17 13:00:24
私も前にモニターした事あるんだけど、
簡単に作れていいよね^^
ポン酢おろしソースなんてあるんだね☆
私の時はデミソースだったから、それなら
とっとくんも食べられたかな?
返信する
sachiさんへ (あやの)
2011-05-17 13:18:43
ちゃんと炒めてるのに、
シャリシャリするよ~!!って(+o+)
これは簡単だから時間がない時に良いな~って
思いました♪
返信する
mieちゃんへ (あやの)
2011-05-17 13:20:04
デミグラスソースだったらいけたかもね^_^;
息子、いろいろうるさいからご飯作るの大変だよ!!
どうしたらいいのか本当に悩む(T_T)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。