とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

やるの??

2011-10-11 | 長男/3歳の頃
先週の木曜日は年長&年中の運動会でした
前日から“明日はきっと中止”と思ってました
年少はお弁当持参の通常保育になると思ってお弁当作ってました
すると・・・6時20分に電話が
“はいはい!中止ね!!”と出たら「今日は予定通り運動会行います」
???やるの??先生に【休園ですか?】と確認しちゃいました
朝の天気は園庭は濡れてるだろうに
本当に年長の行事は雨続き(遠足も雨)
誰か雨女がいるんじゃないの?と冗談交じりに言っちゃいました
連絡網回すと、朝6時半前ってことで眠そうなママたち
私だけが朝から超~元気でした
そんな幼稚園に持って行くことのなかったボツ弁
運動会で≪ドレミの歌≫やるのでドレミ弁当

でも、休園とわかった途端作る気なくしました
だから、とりあえず冷食詰めました
それと、ウインナーでいたずら3人組作る予定でしたが、顔なし
せっかくお弁当作ったのでウッドデッキにシート敷いて食べました

息子っちは急遽私が作ったお弁当の唐揚げ2個を奪って
ポケモンのふりかけかけて食べました



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タラゴン)
2011-10-11 13:46:59
お疲れさまでしたー!!
運動会、やるのかやらないのかって
わからないといやになるよね><
Unknown (jeremymama)
2011-10-11 18:39:10
濡れた園庭での運動会はかわいそうですよね(汗)
お兄ちゃんのときも夜中に突然の雨・・・どうなることか??と心配したものの、先生たちがスポンジ片手に頑張ったようです。
本当に先生たちには頭が下がります。
Unknown (りくたんママ)
2011-10-12 07:21:38
あやのさん
おはようございまーす!

そうそう、うちの運動会も
やるならお弁当持ちなんだけど、
わかるのが6時半で、わかってから
作っていると遅くなるので、
いつもフライングして作っています。
いらなくなったら、かなーり
がっかりしますよね。
でも二人でお弁当も楽しくていいですね。
Unknown (お天気ママ)
2011-10-12 07:59:14
運動会の天気の怪しい時って嫌ですよね~
私も毎年ドキドキですよ!
雨上がり、先生やPTAの方たちも大変なんですよね~
連絡網も、早朝だとちょっと困りますね。
Unknown (mie)
2011-10-12 09:38:59
年長さんたちの運動会の日は休園だったんだね。。
せっかく作ったお弁当が・・・って感じだけど
とっとくんにとってはママとピクニック気分味わえて
逆に良かったんじゃない?!
遠足とか外行事の時って微妙な天気だと困るよね^^;
Unknown (よしパパ)
2011-10-12 10:05:00
お弁当作りの大変さがうかがえます。。。
行事ごとは天気次第ってのが多いから、大変ですよね!
お疲れ様でした!
タラちゃんへ (あやの)
2011-10-12 18:07:56
前日の雨があったから中止だと思ってたよ^_^;
でも、やるって先生たちすごいな~!!
覗きに行ったら普通に競技やってました^m^
jeremymamaさんへ (あやの)
2011-10-12 18:09:00
園庭の水たまりを吸い取ったのかな??
運動会は1時間遅れで始まったらしいです!!
覗きに行ったら普通に競技やってました(*^_^*)
りくたんママさんへ (あやの)
2011-10-12 18:10:48
そうなんです!
6時半に電話連絡します!ってことでしたが、
そこから作るとバスに間に合わなくて・・・。
お弁当必要なのに間に合わなかったってより
作ったのに・・・の方が良いですよね^m^
お天気ママさんへ (あやの)
2011-10-12 18:12:20
これからはこんなドキドキが始まるんですね(+o+)
何回も作り直していたママいたっけな~^_^;
ママは大変ですね^_^;

コメントを投稿