2009/2/8(日)
2日目
6時ごろ起床。7時にGAMIさんが集合をかけているので、間に合うように準備。これから朝風呂という方と別れて自転車部屋へ。
実は、一番奥に入れていたので、前へ引っ張り出すために早めに行ったのでした。
すると、「朝日が見られるよ」との声に、7時まで待てず、ふらふらと。
GAMIさんともご挨拶のあと、銀猫さんと先に出発。
地平線から徐々に姿を現す太陽は、海面を照らし、今日も劇晴れ様相。先に行った組が戻ってくるのとすれ違いつつ、記念撮影をしながら、今度は御前崎灯台まで。結構な上りです^^;
強風に自転車を持っていかれないように押さえながら、ここでも記念撮影。
銀猫さんちゃんと写ってたかしら・・・心配。
他の観光客の写真を撮ってあげたりしつつ、寒いので移動。
ねずみ塚や、ねずみ公園は案内がわかりやすかったけれど、猫塚は地元の方2人に尋ねるほど迷いながら見つけました。2人目の方は「今日は自転車の方がよくみえるなぁ。何かイベントですか?」などと不思議そうでした。
猫塚、くりくりさんが言っていたように、風化してハムスター?!みたいになっていました。
すでにGAMIさんたちが来た後だったようです。
帰りは来た道をぐんぐん下り、あっというまにお宿「聖火」に到着。
朝食は、皆さんお代わりし放題で、お櫃があっというまに空になります。
出発前にもまた皆さんの愛車を見させていただき、いいなー。ほしいなー。と、病にかかりそうになりながら、眺めておりました^^
宿の前で記念撮影を終えた後、強風に吹かれながらいざ出発!対向車の窓から、一列に連なる自転車(総勢43名)を目を丸くして見ているのが印象的でした。
ヤシの木通り、静岡鉄道駿遠線(廃線)あとを走る。トンネルの前でプチ休憩。
塩の道起点の原点と呼ばれる塩屋敷到着。いつもは閉まっているそうなのだが、今回、特別に解説つき。幹事さんの努力ですね~。
お土産の塩もいただき、表へ出ると、正面に富士山がぽっかりと浮かんで見えました。
昭和ヒトケタ生まれの塩づくり名人のお話を伺い、昔の人が小柄な理由がなんとなく理解できました。
サポートカーと離れていたため、塩はフロントバッグに余裕のあるランドナー乗りの方へ預かっていただき、出発。
相良の根上がり松、相良油田油井。たたらでは、皆さんが勢いよく試していました。
ここでQUARKのフレームの方がスーパーコルサを真似て作ったんだよ~と風花と見比べながら、チェック。良く見るとお兄さんのは固定ギアです。えーえーえー。これで東京から自走で来られたんですか。
「いやぁ、楽しいよ」とのこと。恐るべし健脚に参りました^^
公園で後続の合流を待ち、海岸沿いを気持ちよく進みます。正面に富士山をみながら進むので何枚も写真を撮ってしまいます。
再びサイクリングロードに戻り、静波海岸到着。うおともさんの到着を待って、一番乗りでお弁当を受け取りました。二番手の丸紅山口ベニー号さんと一緒にみんながいつくるかいつ来るか?と待ちながら、結局二人きりで階段を占領させていただきました。いろいろとお話をさせていただいたところ、共通の知り合いが何人もいてびっくりしました。
それにしても、サイクリングのお昼にしては、ありえないボリュームのランチでお腹いっぱいになりました^^
河津桜かなー
富士山もバックに入れて
小山城では、かつて強風で揺れる看板を指摘した方がいたおかげで、補強工事が施されており、自転車が倒される心配もなく置くことができました。
紅白の梅がきれいに咲いていて、お城も華やかに見えます。
初日はこじまさんが先頭でしたが、2日目は三姉妹の父さんが先頭でした。今日は朝風があったけど、日中は風が無いねぇ。なんて誰かが言っていたら「まだまだ、これから」とおっしゃっていて、気が抜けません。
大井川流域の島田市内の広大な河川敷にあるマラソンコース兼、サイクリングロードに入り、ゴールスプリントが始まりました。
見送って、のんびり撮影モード。蓬莱橋までは気持ちのいいコースでした。暑かった。
ケルビムだー
ここで島田駅から帰るため、皆さんと別れて荷物を受け取り、DOIさん、Qちさん、ユンタさん、たちと共に島田駅へ。
DOIさんが、島田駅を見て「あれ?」あまりにも以前に比べて綺麗になった駅舎を見て入口を間違えそうになる程でした。
輪行の途中でしもだかおりさんが見え、新車なので輪行に時間がかかるのでお先にどうぞ。ということで、別れました。
ちゃっちゃっと輪行を済ませ、お土産に安倍川もちを買って、改札を抜けました。
30分ほどの移動の後、新幹線の改札を抜けると、後続の3名の姿がいつまでたっても見えず、???と首をかしげながら、待っていました。
そのうちにこだまの案内がかかったのでホームへ移動して待つことに。結構混んでる。
後方の車両へ移動して、無事三人で乗り込み、発車したあとホームにいる三名(ゴーヤーマンさん、銀猫さん、阿佐ヶ谷ユンタさん)を発見。あらら・・・16:18発のこだまで無事帰宅の途につきました。はぐれちゃってごめんなさい。
車中では、どっと疲れが出てうとうとしつつ、楽しいお話を聞かせていただき、飽きることなく過ごすことができました。
お誘いいただいたGAMIさんはじめ、幹事のくりくりさん、参加者の皆さんに感謝です。
あ、もちろん2日間も留守を守ってくれたrokuさんにも。
あー楽しかった。
追記
このオフに来年は参加したいぞ!というあなた。
幹事のくりくりさんのblogはこちらです。
サポートカーもあって、女性にもやさしいオフだと思いました。
2日目
6時ごろ起床。7時にGAMIさんが集合をかけているので、間に合うように準備。これから朝風呂という方と別れて自転車部屋へ。
実は、一番奥に入れていたので、前へ引っ張り出すために早めに行ったのでした。
すると、「朝日が見られるよ」との声に、7時まで待てず、ふらふらと。
GAMIさんともご挨拶のあと、銀猫さんと先に出発。
地平線から徐々に姿を現す太陽は、海面を照らし、今日も劇晴れ様相。先に行った組が戻ってくるのとすれ違いつつ、記念撮影をしながら、今度は御前崎灯台まで。結構な上りです^^;
強風に自転車を持っていかれないように押さえながら、ここでも記念撮影。
銀猫さんちゃんと写ってたかしら・・・心配。
他の観光客の写真を撮ってあげたりしつつ、寒いので移動。
ねずみ塚や、ねずみ公園は案内がわかりやすかったけれど、猫塚は地元の方2人に尋ねるほど迷いながら見つけました。2人目の方は「今日は自転車の方がよくみえるなぁ。何かイベントですか?」などと不思議そうでした。
猫塚、くりくりさんが言っていたように、風化してハムスター?!みたいになっていました。
すでにGAMIさんたちが来た後だったようです。
帰りは来た道をぐんぐん下り、あっというまにお宿「聖火」に到着。
朝食は、皆さんお代わりし放題で、お櫃があっというまに空になります。
出発前にもまた皆さんの愛車を見させていただき、いいなー。ほしいなー。と、病にかかりそうになりながら、眺めておりました^^
宿の前で記念撮影を終えた後、強風に吹かれながらいざ出発!対向車の窓から、一列に連なる自転車(総勢43名)を目を丸くして見ているのが印象的でした。
ヤシの木通り、静岡鉄道駿遠線(廃線)あとを走る。トンネルの前でプチ休憩。
塩の道起点の原点と呼ばれる塩屋敷到着。いつもは閉まっているそうなのだが、今回、特別に解説つき。幹事さんの努力ですね~。
お土産の塩もいただき、表へ出ると、正面に富士山がぽっかりと浮かんで見えました。
昭和ヒトケタ生まれの塩づくり名人のお話を伺い、昔の人が小柄な理由がなんとなく理解できました。
サポートカーと離れていたため、塩はフロントバッグに余裕のあるランドナー乗りの方へ預かっていただき、出発。
相良の根上がり松、相良油田油井。たたらでは、皆さんが勢いよく試していました。
ここでQUARKのフレームの方がスーパーコルサを真似て作ったんだよ~と風花と見比べながら、チェック。良く見るとお兄さんのは固定ギアです。えーえーえー。これで東京から自走で来られたんですか。
「いやぁ、楽しいよ」とのこと。恐るべし健脚に参りました^^
公園で後続の合流を待ち、海岸沿いを気持ちよく進みます。正面に富士山をみながら進むので何枚も写真を撮ってしまいます。
再びサイクリングロードに戻り、静波海岸到着。うおともさんの到着を待って、一番乗りでお弁当を受け取りました。二番手の丸紅山口ベニー号さんと一緒にみんながいつくるかいつ来るか?と待ちながら、結局二人きりで階段を占領させていただきました。いろいろとお話をさせていただいたところ、共通の知り合いが何人もいてびっくりしました。
それにしても、サイクリングのお昼にしては、ありえないボリュームのランチでお腹いっぱいになりました^^
河津桜かなー
富士山もバックに入れて
小山城では、かつて強風で揺れる看板を指摘した方がいたおかげで、補強工事が施されており、自転車が倒される心配もなく置くことができました。
紅白の梅がきれいに咲いていて、お城も華やかに見えます。
初日はこじまさんが先頭でしたが、2日目は三姉妹の父さんが先頭でした。今日は朝風があったけど、日中は風が無いねぇ。なんて誰かが言っていたら「まだまだ、これから」とおっしゃっていて、気が抜けません。
大井川流域の島田市内の広大な河川敷にあるマラソンコース兼、サイクリングロードに入り、ゴールスプリントが始まりました。
見送って、のんびり撮影モード。蓬莱橋までは気持ちのいいコースでした。暑かった。
ケルビムだー
ここで島田駅から帰るため、皆さんと別れて荷物を受け取り、DOIさん、Qちさん、ユンタさん、たちと共に島田駅へ。
DOIさんが、島田駅を見て「あれ?」あまりにも以前に比べて綺麗になった駅舎を見て入口を間違えそうになる程でした。
輪行の途中でしもだかおりさんが見え、新車なので輪行に時間がかかるのでお先にどうぞ。ということで、別れました。
ちゃっちゃっと輪行を済ませ、お土産に安倍川もちを買って、改札を抜けました。
30分ほどの移動の後、新幹線の改札を抜けると、後続の3名の姿がいつまでたっても見えず、???と首をかしげながら、待っていました。
そのうちにこだまの案内がかかったのでホームへ移動して待つことに。結構混んでる。
後方の車両へ移動して、無事三人で乗り込み、発車したあとホームにいる三名(ゴーヤーマンさん、銀猫さん、阿佐ヶ谷ユンタさん)を発見。あらら・・・16:18発のこだまで無事帰宅の途につきました。はぐれちゃってごめんなさい。
車中では、どっと疲れが出てうとうとしつつ、楽しいお話を聞かせていただき、飽きることなく過ごすことができました。
お誘いいただいたGAMIさんはじめ、幹事のくりくりさん、参加者の皆さんに感謝です。
あ、もちろん2日間も留守を守ってくれたrokuさんにも。
あー楽しかった。
追記
このオフに来年は参加したいぞ!というあなた。
幹事のくりくりさんのblogはこちらです。
サポートカーもあって、女性にもやさしいオフだと思いました。
天気も良く、楽しかったですね。
だいぶぼろぼろになってしまいましたが、
私も赤のcinelliに乗ってます。
またどこかで、一緒に走りましょうね。
日曜日はお世話になりました。
ゴールスプリントでは堂々の1位だったそうで、おめでとうございます
>赤のcinelli
わ、お仲間ですねー。
>またどこかで
はい。楽しみに♪
ありがとうございました。
風は追い風でしたか?
子育て飴の茶店のところの絵はたしかうちの社員が描いたっていわれたような気がします。
大井川だと川越遺跡が何もないけど風情があります。蓬莱橋からすぐですよ。この次は、ぜひ。
御前崎楽しんできました。
川越遺跡は島田から近くなんですね。
風情はありそうな場所ですね。今度また機会があったら通ってみます。
風は普段よりおとなしかったそうです。
>子育て飴の茶店のところの絵
どの絵かしらー。いろんなものがあって、面白かったです。