新聞に見るオーストラリア

新聞から「オーストラリア関連記事・ニュース」をスクラップしてみました。

奇跡を起こす戦略家 ヒディング

2006年04月19日 | 社会
奇跡を起こす戦略家 ヒディング

貫く攻撃姿勢



 1次リーグF組初戦でオーストニプリアと対戦する日本が最も警戒すべきは
ベンチに座る躍進の請負人、フース・ヒディンク監督かもしれない。
59歳のオランダ人。1998年フランス大会は大会屈指の好チームと評された母国
オランダ、日韓共催の前回大会は全くの伏兵の韓国を、ともにベスト4に導いた。
32年ぷりに本大会に出場するオーストラリアを率いる戦略家は、今度も「奇跡」
を起こすのだろうか。そのサッカースタイルは、オランダ本流の3トップをべ-
スとするサイド攻撃。試合中の流動的なポジションチェンジと選手交代による
劇的なシステム変更に、中盤での強力なプレッシングも加わる。
 前回大会の決勝トーナメント1回戦では、1-0のまま逃げ切りを図るイタ
リアに対し、FWを次ムペと投入する強気の采配(さいはい)で逆転勝ちした。
PSVアイントホーフェン(オランダ)を率いた昨年の欧州チャンピオンズリー
グ(CL)準決勝では、戦力で上回るACミラン(イタリア)をあと一歩まで追い
詰めた。
 昨夏にオーストラリアの代表監督に就くと、PSV監督との兼任という制約
の中で選手を掌握。古豪ウルグアイとのプレーオフもPK戦の末に制した。
 ここまでクラブ優先で時間はなかったが、いよいよ代表監督に専念する。欧
州でプレーする好素材にその手腕が加われぱ、日本にとっての脅威は増す一方
だ。各国からW杯後の代表藍督就任の打診が相次ぎ、ロシア代表監督に決まっ
た。「日本のことはよく知っている」と語る同監督は、腰を据えて日本対策を
練る。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。