

拙い鉄道写真ですが、お付き合い下さい

今日の記事は、井原鉄道 です

今回は岡山尾道1DAYパスで井原鉄道・岡山電気軌道(路面電車)に乗車が可能なので、井原鉄道を乗り鉄・撮り鉄。

IRT355-07 早雲の里荏原行き

IRT355-06 総社行き

岡山県マスコット ももっち いぬっち さるっち きじっち

IRT355-07 車内

IRT355-07 総社行きと115系 府中行き
ここまでは、井原鉄道 神辺駅で撮影


IRT355-05 神辺行き
井原鉄道 御領駅で撮影


IRT355-04 神辺行き
「さあ!井原線で出かけよう。」ラッピング
井原はジーンズ生地生産が有名らしい

井原鉄道 三谷駅で撮影


IRT355-07 総社行き
381系 やくも 出雲市行き
JR伯備線 清音駅で撮影

2012年11月24日 撮影


ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ



鉄道ブログ 鉄道写真


でも、そんな地味な鉄ですが、地元の足として定着はしていますよね?
たしか 料金が べらぼうに 高かったんじゃ?
1度 神辺まで 行こうと 思いましたが びっくりしたことあります。
乗車した時は、乗客少ないし・・・。
キハ40を国鉄色で走らしたら、撮り鉄達がやって来て少しは繁盛しそうですね。
ご訪問とコメント、ありがとうございます。
今回は岡山尾道おでかけパスなので、1900円(笑)
ぜひこの機会に岡山尾道おでかけパスで井原鉄道に乗車されてみては。
ご訪問とコメント、ありがとうございます。