猫好きエンジニアの呟き

車好き、猫好きのエンジニア『シン・レオ(元あうでぃ猫)』の日記です
食べ歩記、ドライブ写真、神社仏閣、植物写真など

あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー

2008年11月19日 00時34分46秒 | マイカー&自動車の話題
日曜日の続きです。
横浜の赤レンガ倉庫の広場では「あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー」というイベントが開催中でした。
残念ながら投票は締め切った後のような感じでした。
今日ネットで結果を見たら、大賞とエコカー部門が「トヨタiQ」(写真の車)、コンパクトカーが「フィアット500(チンクエチェント)」、スポーツカーが「アストンマーチンDBS」、RVが「トヨタ アルファード/ヴェルファイア」、軽が「スズキ ワゴンR」、セダンが「トヨタ クラウン」、輸入車が「アウディA5/S5」などでした。
トヨタのiQは、日本カーオブザイヤーとグッドデザイン大賞の三冠を達成したことになります。
しかし、盛り上がっているのは業界だけで、一般の人は「iQ?なにそれ?」「軽じゃないの?」「軽の方が広いね」「小さい割に高いな」「軽の方がいいんじゃない?」という感じじゃないでしょうか?
ヨーロッパでは3メートル以下だと優遇措置があるそうでメリットもあるかもしれませんが、日本では軽の優遇措置の方がはるかに有利なわけで、軽の方が広くて安くて燃費も大して違わないとなれば、必要性は感じませんね。
スタイルがすごく良ければ「ミニ」みたいにヒットするかもしれませんが、このスタイルは?ですね…。
技術の進歩にはこうしたチャレンジ精神は必要だと思いますが、大賞というのはもっと夢のあるものにしてほしいです。
だってカーオブザイヤーの車なのにちっとも欲しいと思えないんじゃ、ますます車離れが加速しそうです。
自分が選ぶなら…、アストンマーチンもいいけど、性能と燃費、スタイルのバランスの取れたアウディA4かな。
日産エクストレイルのディーゼルにも賞をあげたいですね。
おそらく世界一クリーンなディーゼル車だと思います。
走りも燃費も良いし、キャンプ道具を積んでドライブに行きたくなります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。