レシピというほどのもんではありません。
ミョウガの保存方法について。
ミョウガはすぐ傷みます。(でも、味が好きなんです。)
お素麺の時期でもないし、どう使おうか?
そこで、いつものカンタン酢です。
1個そのまま入れると味がなじむまでに時間がかかるので、
縦半分にカット。
容器に立たせて入れて、カンタン酢を注ぐだけです。
5日後ぐらいから食べられます。
右が作ったばかりのモノ。
左が1週間ぐらい経ったもの。ピンク色になります。
保存期間は冷蔵庫で2週間ぐらいかな。
すぐミョウガを食べるなら、千切りにして塩をちょっとふりかけます。
玉ねぎ千切りもその時、一緒に。
塩気を絞って、容器に入れカンタン酢を注ぎます。
冷蔵庫に入れ、半日後ぐらいから食べることが出来ます。
赤のパプリカを加えると、ちょっと綺麗ですね。
作り置きしておくと、ちょっとした1品?
(困った時の1品?)になるのでお勧めです。
最新の画像[もっと見る]
-
札幌グルメ まごころ食堂 7ヶ月前
-
札幌グルメ まごころ食堂 7ヶ月前
-
アンドスクリプト カリグラフィー作品展のご案内 7ヶ月前
-
雛人形飾りました 7ヶ月前
-
ヴィクトリアンパズルカード(Victorian Puzzle Card) 7ヶ月前
-
ヴィクトリアンパズルカード(Victorian Puzzle Card) 7ヶ月前
-
ヴィクトリアンパズルカード(Victorian Puzzle Card) 7ヶ月前
-
第25回記念札幌カリグラフィー作品展 (2024.9.17~9.22) のご案内 1年前
-
第25回記念札幌カリグラフィー作品展 (2024.9.17~9.22) のご案内 1年前
-
第11回 カリグラファーズ・ギルド作品展のご案内 1年前