『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記

読むと笑えて、「人っていいな」と思うカード入りの“動物モチーフバッグ”を制作する ashの制作日記

キャスのちょうちんブルマポーチ、形になりました & 10年ぶりのハリーポッター

2011-11-29 21:37:13 | バック製作
今日も一日どんより曇り
肌寒いね~

未だ股関節と太腿、筋肉痛
(詳細は23日のブログをご覧ください)。
そしてマジ転びして擦りむいた腕と脚のかさぶたが痒い~


それはさておき…
今日火曜日は唯一、チビの6時間授業の日
朝から頑張って昨日の続きをやりました


なので、無事形になりました~~

キャス・キッドソンのプロヴァンス・ローズという生地を使った
“ちょうちんブルマ”型のポーチです
    
入口が狭くて、
途中からブルマーのようにぽこっと膨らんでいます


そして今回は色もデコも甘めに仕上げましたよ~
    

濃ピンクギンガムとキャス生地の切り替え部分に、
サテンのベビーイエローのリボンと、
真っ白のボンボンレースを縫いつけて

さらにサテンリボンにはお花柄のシェルボタンを縫い留めました



これはかなり大きめポーチです。
先日作った「ポーチ in Bag」とあまり変わらない大きさ
その割に長財布は入れにくいしねぇ~
どうしたもんかねぇ~


ただね、色合いがなんともかわいいんよ~

荷物多い時の仕分けとか、旅行用にはいいかも



これに紐を付けて、ポーチだけで持ち歩けるようにする予定
紐も思いっきり甘~くするつもりです
只今、紐に刺繍中


さて、どう仕上がりますかな






うちのチビ、国語が苦手です
なぜなら本を読まないからです。読むのは「コロコロコミック」だけ

1日1冊、もしくは2日で一冊ハードカバー読む私の息子とは思えん


なので、最近寝る前に読み聞かせしてます
それも今頃やっとの「ハリーポッター」


実は私、以前人から薦められて読んだ時に、1冊読み切れなかった挫折組
だってさ~、私はもうすっかり大人なのに、「魔法学校」とかアホらしくてついていけなくて


貸してくれた友人は「あんた心腐ってる」って怒ってました、あはは~



そして、10年経ち、今息子に読んでいる私。。。

はっきり言って小2には表現が難しく、登場人物が全部カタカナ(それもややこしく効き慣れない名前だ!)で、
途中何度も質問され、ちょっとばかしウザいけど、でも頑張って読んでいます


ディズニーもハリポタも好きじゃなかったけど、子供がいると大人も変わるよね
子供パワーってすごいな~、とあらためてしみじみ思う私に、クリック↓お願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新作!キャスのちょうちんブ... | トップ | もう一丁!お花柄ブルマ@ポーチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バック製作」カテゴリの最新記事