『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記

読むと笑えて、「人っていいな」と思うカード入りの“動物モチーフバッグ”を制作する ashの制作日記

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

中に動物キャラの名前と性格を手書きした、笑えるカードが入っている ハンドメイドバッグ。 すべてオリジナルデザインで一点ものです。 ◇「ashの森へようこそ」HP⇒ https://ash-no-mori.jimdosite.com    ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com  ◇委託販売させてくださるお店も募集しております。よろしくお願い致します。

転職するぞ~!! 初めて自分で動いた私。

2023-04-26 18:15:00 | お針子ashの日々のこと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    

↑これは動物モチーフバッグじゃない…
でもデイリー使いに最適な巾着バッグは、只今コチラgooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
    



********* ********* ********* *********


私は今、派遣社員として週2日だけ仕事していますが、
実は今日が最後。

初めて自分の意志で転職します。

前の時のように同僚が大変な人で…
とかではないので、ご安心下さい
ご存じの方もいらっしゃいますが、以前の勤務先に私が心を病むくらいまぁ大変な人がいまして…。
話が飛びますが、そこは相変わらず人が続かず
私が辞めて1年2ヶ月、その間8人スタッフが変わってます。
そしてまた来月から変わります…。常に募集中…怖い~
   


話を戻して…
でもその転職話はまた後日ゆっくり。
自分の回顧録としても書いておきたいと思ってます。


********* ********* ********* *********


今日で東京駅に仕事で来るのも最後…

…と思うと感慨深い。

私が勤め始めた頃コロナが最盛期で
朝でも東京駅に人は少なく、百貨店も静かでした。


行動制限が解除になった今は歩けないほど人があふれ
店々もたくさんの人で賑わっています。

今朝もオリエンテーションに行く高校生でいっぱい。
月日の経つのをしみじみ感じました。

東京駅って日本で一番中心の駅!
やっぱり華やかで楽しいんですよ!
去るのが淋しいけれど、
今度は仕事終わりの短時間ではなく、ゆっくり遊びに来たいと思います。




今日帰る前に東京駅でおいしいもの食べて帰ります。
お疲れ様、私
頑張ったよ、私

次の仕事はGW明けから。

GWはつかの間の私の長いお休み。
家の片づけと自由時間、思いっきり楽しむぞ!



********* ********* ********* *********



こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します








下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135


マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする