びびちょ日記

びびちょとせるちょの日常とついでに私の日常もたまぁに書いてます。
よろしかったら読んでやってください。

晴れたじゃん

2005-10-31 19:15:39 | チワワ
今日の天気予報は「お昼過ぎから雨」だったはず。

午前中は晴れていて、お昼過ぎてもまだ陽射しがあったので『今のうち』と思って慌ててビビセルとお散歩にGO~
ちょうどポストに用事があったし、急なお天気の変化も心配なので最寄ポストまでの超ショートコース

なのに結局夜になっても雨は降らなかった...なーんだ!なんか損した気分

蚊帳の外

2005-10-30 19:40:45 | 私事
先日から義父が我が家の外壁修理を始めました。
築30年超の我が家はあちこちガタが来ていて、それを見つけては義父が修理をしてくれます。これは本当に感謝
今回も外壁のペンキ塗りのはずが傷んだ箇所を見つけたらしくそこもきれいに直してくれたそうな。
今日は旦那も会社が休みなので義父の指示の下お手伝い。これは当然なのですが...気づけば義母までも参加していました
義母も器用で熱心でトールペイントから日曜大工まで何でもこなすんですよ。なんにもできない私は『・・・』って感じ

今日も『何かしら手伝わないと』と思うのですが、おとといゴロ寝して以降腰が痛くてまた動けなくなったのでどうにもならない...寝て腰痛めるなんてアホでしょ
一応「何かできることありませんか?」と声をかけたもののお呼びはかからず...ま、脚立に乗って作業なんてできるわけがないんですけどね。
旦那には「足手まといだからいいよ」なんて言われるし...
確かにそうなんだけど、なんだか肩身が狭いさ。
家の周りのあちこちで義父と義母が作業しているからオチオチトイレにも入れないし冷蔵庫開けるのも気を遣ったりして

しばらくは晴れた休日はすべてこの作業に費やされるらしい。
私は『蚊帳の外』なのに家にいないとならないし、ピリピリするし
いっそ雑用でもいいから何かやらせてくれたらいいのに・・・この際昼ごはん調達のパシリだってやるさ

コストコ♪

2005-10-29 23:37:29 | 私事
また今日もカートに入ったのは・・・
ポイ太君、アボカド、ホタテ、スパム、カビキラーなどなどいつもと変わりない商品でした~
あ、でも今回初めて液体洗濯洗剤を買ってみました
今まで使っていた粉洗剤にはいろいろ不満もあったからそれが解消されるかな~とちょっと期待しています

お昼過ぎに帰宅して、ビビセルと散歩がてら近所にできたカフェへランチに行ってみました。本当にいつものお散歩道で徒歩3分ってとこかしら。キャバリアのロミオ君のお家がオープンしたカフェなのです。
午後2時ぐらいだったし、外から見たら空いていたので入ると「満席なんで...」と。
『え?いっぱい席空いてるじゃん』と思ったのですが、とっさの事で何も聞けず追い出されるように店の外へ・・・それに私たちとタッチの差で入店した親子連れはカウンターに座ってたし...なんだったんだ
怒っても仕方ないんだけどお腹が究極に減っていたのでちとイライラモード
で、結局すぐ食べられる物と言う事でコンビニへ行ったのでした

どうやらランチはパスタ数種類のみのようですが、こんな近くにカフェができるなんて嬉しいことなので近々リベンジしてみます。バーカウンターもあるので夜はお酒が飲めそうな雰囲気
歩いてお酒を飲みにいけるなんて夢のような話だわよ~

昼ドラ

2005-10-28 22:46:28 | 私事
『貞操問答』見てます?

まず、ありえないですよねぇ~年頃でイイ男ばかりの舞台。
あんな豪邸には1人ぐらい“爺や”がいないと
筒井真理子さんの演技もドラマ向きじゃないし
以前は筒井さん出演の舞台を観に行ったものです。
でも昼ドラはツッコミどころマンサイの方が楽しめたりするんですけどね

風邪薬or鼻炎薬

2005-10-28 22:34:19 | 私事
昨日外出中から咳が出始め帰宅した頃にはゲホゲホ状態
おまけに鼻炎の症状もでて、鼻は詰まるし息できないし口渇くし
で、風邪薬と鼻炎薬のどちらを飲むか悩んだ末、家族にうつる心配のある風邪を優先して風邪薬を飲みました。
が...これが失敗だった。つらいのは咳より鼻だった...
BOXティッシュが手放せなくなり、みたいドラマも集中できず...おまけにカシミヤティッシュじゃなかったからすでに鼻の下がヒリヒリ

で、今日は朝から鼻炎薬を飲み、カシミヤティッシュを買いにGO~
鼻は楽になったものの極度の睡魔が襲ってきて困った、困った気づいたら30分ほど空白の時間が...
なんとか起きてビビセルと散歩には行かれたのですが。鼻炎の薬ってこの眠気が嫌なんですよね...

あ...そろそろ薬が切れる頃かな...息が苦しく目がショボショボしてきた~さぁて、BOXティッシュ何日持つかな~??

ランチ&散歩

2005-10-27 22:03:14 | チワワ
今日は久しぶりにラン参加のつもりだったのに朝から...
ランは中止になっちゃったけどみんなでランチをご一緒することに。
珍しくビビアが早々とキャリーに入ってスタンバイOK・・・先日散歩に行くと言ったらふざける?ので無視して置き去りにしたのが効いてるのかも~ま、いいことだ

今日のカフェは初めての所だったけど地図を見てバッチリのつもりでした。
が、しかし、チェックしたはずの交差点にたどり着かず『間違えた』と思ってUターン。少~しパニックになっていたらすれ違うお友達の
とっさにクラクションを鳴らしてアピールして、その後はで道案内をしてもらい、遅刻しながらも無事に到着~
いや~ご迷惑お掛けしました

用事やら腰痛やらで皆さんにお会いするのはかなり久しぶりだったのでおしゃべりできるのが嬉しくて楽しくて
ワイワイしていると外はきれいに晴れてお散歩できそうな感じ。
せっかくなのでみんなで公園へ移動してお散歩~ついでにGBにも立ち寄りハロウィンのオブジェで記念撮影
なんかこういうのって楽しいですよね
あと少ししたら一瞬でクリスマスの飾り付けに変わるのでしょうね~それもまた楽しみ

久々に楽しんだビビセル。帰宅後はぐっすり。
大好きなお友達のママに会えて嬉しそうでした。よかったよかった。

シャンプーDAY♪

2005-10-25 21:07:20 | チワワ
腰やら旅行やら天気を理由に延びていたシャンプー...やっとしました

ビビアの体を濡らすのにかかる時間が5分としたらセルカはその3倍、15分かかります
先日の病院でもダイエットの相談をしたら「この間より下毛が増えてる気がする。もともと丸い体だからこれなら問題ないよ」との事。ホッとした~
と、これでビビアに比べてセルカの方が短い周期で獣臭がでる原因がわかりました
ビビアは下毛が薄いというか無いというか・・・それに比べてセルカは下毛が多いのでキチンと洗えていなかったようです。
それが分かった今日はしっかり地肌まで確認しながら洗いました。
これで今回から獣臭も抑えられるかな?

今日はジョニーを食べました。
うーん!一言「濃い」と言った感じです。
もともと豆腐が好きなもので、よく食卓に豆腐が並ぶ我が家。それも私用
しばらくあちこちの豆腐を買い漁ってみようと思う今日この頃です。

見ーつけた!!

2005-10-24 12:33:56 | 私事
やっと見つけましたこの豆腐
かなり前にお友達の間で話題になっていてずっと気になっていたのです。
近所には売ってないと思っていたのによく行くダ○エーで発見うっそ~ん?初入荷でしょ~?

それらしいのが2種類あったので両方購入~
そして今晩は『湯豆腐野郎』を食しました。とろっとした豆乳に包まれた感じレンジでチンしてポン酢をかけて
フフフ、大変おいしゅうございました~
また買いに行かなくっちゃ!

明日はジョニーを食べるわ~

久々熱い街へ

2005-10-23 12:20:14 | チワワ
一ヵ月ぶりぐらいの熱い街~

今日のランチはフレンチに決定。そうそう、ハワイアンカフェは30日までお休みですって。行かれる方はご参考に
着いたときフレンチのテラスは満席だったので近所をフラフラして待つことに。すると数軒先にお蕎麦屋さんを発見天気もよく暖かい日だったのでオープンエアになっていたけど...ペット連れOKではなさそう...でも聞いてみると案外OKなんてこともあるんでね!今度聞いてみます!!こんな感じでもっとたくさんカフェができたらいいのにな~
まだまだ熱い街は健在ですよ~

ランチのあとは散歩ついでにペットショプへ。
ビビセルのおやつとお買い得毛布を買ってなんか満足
我が家で旦那が世話をするグッピー。数年経ち3、4世代が暮らしています。でも血が濃いせいか寿命は短く発育もイマイチ。で、そろそろ違う種を入れようと言う事で今日2ペアが仲間入りしました。
ほとんど思い入れのない私ですがやっぱりベイビー誕生は楽しみ
犬やネコと違って反応もないし、半透明のちりめん○ゃこみたいなんですけど愛着が沸くんですよねぇ~不思議~

健康診断のつもりが・・・

2005-10-22 09:22:14 | 健康
今日はビビアを連れて病院へ行ってきました。
なんとなく気になる箇所はあるけど、軽~く健康診断のつもりで行ったら帰りには薬をたくさんもらっての帰宅となりました

目に耳に陰部に腰...なんてこった
腰痛はセルカだけでもショックだったのに健康だけがとりえのビビアまで・・・かなりショッキングでした
ま、お薬を飲みながらですが普段の生活に制限はないんですけどね。

こんなにお薬飲むまで病院に行かなくてごめんよ。母反省です
言葉で伝えられないワンコたち。少し大袈裟なくらい体調管理に気を配ったほうが良いのかな。って、私が適当すぎたのか反省