107年目のぶどう作り~朝どりぶどう日記~

古久七(こくしち)農園の「朝どりぶどうのブログ」Copyright 奥山晴男 All Rights Reserved.

ぶどうの房作り(花穂の整形)

2009年05月27日 | ぶどう園作業の様子 山梨県山梨市から
ぶどうの房作り(花穂の整形)を行っています。

品種はブラックオリンピア

巨峰とピオーネのいいとこ取りのような品種です。


20センチ超のぶどうの房(花穂)を

先端3センチほどまでハサミで切りつめて行きます。


↓こちらが房作り(花穂の整形)前



↓こちらが房作り(花穂の整形)後





「房作り」とは何のための作業なのか

やや専門的な言葉で説明すると、

結実をはかり果粒の肥大を良くするため

ということになります。


この作業をしないぶどうは、まるで

ガイコツのような仕上がりになってしまいます。



すべてのぶどうの房に

ひとつひとつハサミを入れていく

という根気がいる房作りですが、

見た目も美しいぶどうを作るためには

非常に重要な作業なのです。。


朝どりぶどうドットコム

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。