goo

レンズ

マス夫さんがカメラ談義にのってきてくださったので、私ももういっちょ。

私が初めて買ったレンズは、トキナーの標準ズームである。
初めてレンズを買うのは、カメラを買う以上に迷った。
これもまた、いろいろな人のご意見を伺ったのだけど。

私の目的はほぼ1つに絞られる。
結婚式関連の写真を撮りたかったということ。
結婚式場、披露宴会場、二次会場は写真をきれいに撮るには暗い場所が多い。
暗いというよりは、雰囲気を大切にしていると言ったほうが適切か。
暗いからといって、ストロボバシバシでは雰囲気が壊れる。
味のある写真がなかなか撮れない。
コンパクトカメラでは限界を感じていたので、とにかく明るいレンズがほしかった。

最初はお勉強のためにも、標準レンズと言われる、50mmの単焦点レンズ開放F値1.4にしようかと思っていた。
明るいレンズという点ではクリアしているし、安いし、小さいし。
(開放F値が小さいほど明るいレンズ。)

でも、やっぱりいろいろな方々がズームは便利だよーと。
それに、数週間後には結婚式の予定が入っていたのだ。
結婚式では動ける場所が限られるからねぇ。
撮影者が動いてどうこうなるものでもないって部分がある。
やはりここはズームか。

明るいズームっていうのは、重くて大きいのよね。
ゆえに、必然的に重いカメラが必要となるわけだ。
一眼レフ入門機に位置づけられるキヤノンのEOSkissだってもちろん最初に検討しているのだ。
しかし、EOSkissそのものが軽いのでそんなでかいレンズを付けたらバランスが悪すぎる。
初心者がいきなりF5やF100の購入を検討した理由はここに尽きる。

それで、最初に決定したレンズがトキナーのズームレンズ、28mm~80mm開放F値固定2.8。
俗に、「トキナーニッパチ」ともいわれるみたい。
ビックカメラの店員さんの言葉が決め手だったかなぁ。
もちろん、ニコンの同様のレンズも検討したのだけど、そのビックカメラの店員さんの言葉
「このレンズは純正(ニコン)よりもオートフォーカスのスピードが劣っているだけで、あとはすべてにおいて勝っていますよ。それから、とにかく純正は重い!」
これに惹かれた。
AF(オートフォーカス)からMF(マニュアルフォーカス)にチェンジする操作性もなかなか斬新だったし。
買ったのはヨドバシカメラだったけどね。

後に、最初に検討した純正の50mmも購入し、50mmとF100のセットはお散歩カメラとして活躍している。
気合いの撮影、例えば結婚式関連や、子供の運動会のときなんかはトキナーのレンズが大活躍している。

あのときは清水の舞台から飛び降りた気持ちだったけど、買ってよかったなぁと心から思っている。
自分で買わなければ、こんなにカメラの勉強をしなかったかもしれない。
それまでは断片的な知識でしかなかったが、この時点で写真を撮る基本的な知識はほぼ一通り頭に入ったからねぇ。
カメラとレンズの価格が高いのも私にとっては非常に意味があった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 欲望 親知らず その10 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

Copyright:(c) AGP管理人 2002-2016 All Rights Reserved.