西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今年のGWは良い凪に恵まれて最高でした😃ご来店いただいた皆さまありがとうございました!

2024-05-06 16:23:07 | Weblog

イロカエルアンコウ

砂地からケーソンに移動したイロカエルアンコウ
周りにオレンジ色のカイメンが多い影響か?ちょっと体色が変わってきた感じです。
このまま綺麗なオレンジ色になってくれるといいな~😃

タカベの群れ

浅場に群れているタカベの群れ~
良い透明度の中で気持ち良さそうです。
例年より数が多いので夏のスノーケリングで人気になりそうな予感😍

テヅルモヅルエビ

テヅルモヅル発見!
ウニやヒトデと同じ棘皮動物で、無数の触手を持っています。
そしてそのテヅルモヅルに住んでいるのがテヅルモヅルエビ
めっちゃ撮り難いんだけど大好きな被写体・・・
皆さんもテヅルモヅル見つけたら探してみてくださいね~♪

ウミウシカクレエビ

トラフナマコにウミウシカクレエビがいるというので確認しに行ったら・・・
めっちゃ小さい個体~
危うく見落とすところでした(笑)
まだ体色が半透明
体長は1㎝弱って感じです。
黄金崎のウミウシカクレエビはナマコに住んでいることが多いです。
こちらもナマコを見つけたらチェックしてくださいね。

ロウソクギンポ

今日の最後はロウソクギンポ!
現在エントリースロープで2個体確認されています。
明日から大潮で干潮時には干上がってしまう場所に住んでいます。
頑張って住み続けて欲しいです😃

-------------------------------

明日は雨の1日になる予報です。
ボートは揺られそうですが、ビーチはちょっとザワつく程度で普通に潜れるでしょう。
雨の日は施設の広い黄金崎で雨宿りダイビング~♪
雨の日でも快適な黄金崎へ是非遊びに来てくださいね~

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当はたけでした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
キシマハナダイ幼魚、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

 

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~110月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日もベタ凪で~す♪

2024-05-06 07:29:09 | Weblog

GW期間中はずっと穏やかな海況と良好な透明度に恵まれていた黄金崎公園ビーチ。
もちろん今日もベタ凪で~す😆
ボートもビーチものんびりお楽しみください。

今日5月6日(月)の海況情報

天気 くもり
降水確率 20→30%
最高気温 25℃
風向き 南西
波高 1.5m
透明度 15~20m
水温 19~20℃
潮回 中潮
満潮 16:30
干潮 10:18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする