goo blog サービス終了のお知らせ 

若奥様の独り言★不妊症をぶっ飛ばせ!★

結婚まる3年経てども、子供なし。不妊ストレス解消絵日記。

絶叫!卵管造影検査

2005-10-06 | 卵管造影検査
以前予告しました通り、


本格的な不妊治療を開始から半年。
初めて
    卵管造影検査をしてまいりました!


     遅すぎ!ヾ(`д´;)








本日は午前中が仕事のため、
病院は午後4時半の予約


先生友達とランチをしてもまだ余る時間・・・
(。-`ω-)ンー


検査の緊張を紛らわすために


衝動買い・・・。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・



って、ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい


無事に緊張も和らいだところで、



いざ
   病院です(・◇・)ゞ






以前、やまちーさんからアドバイス頂いたとおり、
ばっちり御手洗さんを済ませ

準備万端

     



   出来れば、無痛であって欲しい・・・





診察室ではまず検査の説明



先生 ちょっと痛いんだよね、この検査・・・


 ∑(゜∇゜|||)はぁうっ! 
       はっはい・・・|||(_ _。)ブルー||||


 三回痛いポイントがあるんだ・・・・



 Σ ゜ロ゜≡(   ノ)ノ エェェ!?さささささささ3回もっっっ 


(;゜ ロ゜ )ナン!
   ( ;゜ロ゜) デス!!
      ( ; ロ)゜ ゜トー!!!


1回だってブルーだってのに、
さ、さ、さ、さ、さ、さ、3回も・・・(←しつこい?)




 まず、子宮内を風船で膨らませて圧をかけるんだけど、
         そこが痛いの1回目





            ごくりっっ(´ー`;) 



 次に造影剤を流すのにまた圧力掛けるから、痛いの。
    これ2回目




   もし万が一、卵管が詰まってるとものすごく痛いから、
    そうなったら、途中でやめよう・・・



        ∑∑(・ω´・+) 詰まってる?


              縁起でも無いこと
           いわないでくれ!!怒(--)怒







 、卵管を通って流れ出た造影剤が、おなかに流れ込むので、
   これも、痛い・・・3回目。







と、痛い説明を受けて、覚悟はしたものの、
痛いの種類がいまいち分からず、
ものすご~く、不安、猜疑心でいっぱい




まず、検査の前に内診から・・・

本日の卵さんは、6割ぐらいの成長具合。
周期10日目にして6割じゃ上出来



では、いよいよ検査です。


まずは、子宮の入り口を器具でグッと開けられて、


   むむむ・・・(-ω-;)
        鈍痛・・・


先生曰く”風船”が入って、


    ∑(゜∇゜|||)はぁうっ! 
         なんとも言えない・・・生理痛×2くらい


生理痛なら我慢できるけど、
無理矢理やられていると言う状況が、
余計に痛い




造影剤注入

      はヒイィィィ!!!!<(T◇T)>




モニターですぐ自分でも確認できるようになっているので、

先生 お!いいねぇ~
      卵管は綺麗に通ってるねぇ~
      見えるよね?





 は、はひぃいぃ・・・(T∀T)


      はっきり言って、
      モニターなんて見てる余裕ありませんからぁ~            

            残念Σ(TロT;)!! 






死ぬ気でなんとか、卵管を通る様子を
横目で│ω・´)チラッ




       ・・・ほんの一瞬 でした。






意外に卵管って短いんだなぁ~って。



    おなかの内部の絵なんかで見ると
         ものすごく長~いように見えてたので・・・



実際は、
 




         ぴゅっ


な、長さでした。            





とりあえず、どうやら卵管は左右とも通っていたようなので、
一安心・・・ヾ(*^∀^*)ノわーい





           ・・・・・って、





今だからこんなにのんびり浸れますが、

実際は、そんな感想もよぎらないほどの苦痛・・・(;´Д`)う゛・・・



       お腹の中が、和太鼓祭りじゃ~(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!






しばらくはベットで休ませてもらえるのですが、


まず、検査台からおりて服を着ることが
        果てしない・・・…(;´д`)ノう、う、う、、、

さらにベッドまでが・・・
        それは、それは、遠いんですよΣ(´□`;)ハゥ



体が”く”の字以上あげられません・・・_/\○_



看護婦さん 「痛いですか?(・∀・;)
             

        でも、30分くらいで治まるはずですから


((( ;゜Д゜)))エ・・・エエー!!

      こんなに、こんなに、痛いのに、
             たった30分で治まるんですかぁ~


       信じられません・・・((-ω-。)(。-ω-))ぶんぶん


仰向けも、俯せも、横向きも・・・
全部試したけど、
全部痛い・・・( ▽|||)


しかぁし、

意外や意外、
看護婦さんのおっしゃるとおりで、

検査が終わってそろそろ30分が経とうかという頃、

急にぴたっと祭り囃子が終了~


        復活!(`・ω・´)シャキーンです。






再び診察室に呼ばれ、

先生 終わってからが一番痛かったでしょ?


 はいぃぃぃ・・・ε= (++ ) 






  それは、
    卵管が通っていて、
     それで液がいっぱい流れたって証拠だから

     



((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!



やったわぁぁぁぁ~+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜





ここで初めて、卵管が無事だった喜びを噛みしめました。
・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・





おかげさまで、
卵管のつまりの不安は解消されました



先生探偵によれば、
次の排卵予定は、来週あたま・・・



連休に入るため、先周期同様に
排卵日検査薬で自己チェックすることになりました。



タイミングがあえば、今周期もAIHっす・・・(;´Д`) 


とうとう早くも今回で3回目・・・
        ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

ただし今回は、
卵管検査後なので、
確率アップ


       はっきり言って、期待してます!!



早く私の赤ちゃんに会いたいなぁ~


本日のお会計
  ¥12、890(抗生剤代金含む)



     参考になったと思ったら、一押しお願いします┌○゛ペコリ
             
     私も痛かったという方も、慰めの一押しお願いします┌○゛ペコリ┌○゛ペコリ