元店長日記

宮崎県都城市の不動産業者に勤めていた店長のそれから…。

いもほり

2009-12-14 12:34:03 | 日常
昨日は、休日で福山町にある
祖母の家に行き、畑でサツマイモを
ほじくりかえしてきました。

畑を掘り返すと・・・出るわ出るわ
ジャンジャンバリバリいも祭り!

終わってみたら、米俵一俵分の芋。

こりゃ、年末にかけて毎日芋だな。

きしゅへん

2009-12-12 08:12:41 | 日常
先日、会社用で使用していた携帯
の調子が悪く、使い始めて2年が
経ったので、思い切って機種変更
しました。

今回の相棒は【写真】のiphone

お店の方も、面白いとのことで
早速、悪戦苦闘しながら使い方を
覚えているところです。

ダウンロードできるアプリケーション
の数や、スケジュール管理などをPCと
同期してできるので、意外と便利。

いやぁ~機種変更してよかった。

ぼうねんかい

2009-12-11 12:25:20 | 日常
昨夜は、店舗の忘年会でした。
会場は先日もお世話になった
【山王】さん

まずは生ハムサラダ



つづいて、お刺身の盛り合わせ



先日の店舗紹介でUPできなかった手羽



そして締めでエビチリ



これ以外にもカナリの量を
頼んで、結構な量のお酒を
飲んだにも関わらず、以外に
リーズナブル。

今度は家族で行こうかな・・・。

なつかしいあじ

2009-12-10 11:16:18 | おすすめの店
先日の休日に、地元の病院に
お見舞いに行った時の事、

ふと時間が出来たので、昔
よく食べていたたこやき屋
さんへ・・・。

久しく訪れてないので、もう
閉店しているかと思いつつ、
玄関を開けると・・・。


『こんにちはぁ~!』

「・・・・」

『こんにちはぁ~!』

「はぁ~~い」

『まだ、営業されてます?』

「なんね!いくつね!」

と、かみ合わない会話に続けて

『1個いくらでしたっけ?』

「100個ね!」

(いや、そんな頼まないし!)

『いや、1個の値段ですけど・・』

「ここ!」

と、指差す方に店主手書きの料金表が

『じゃあ20個で!』

「・・・はいはい」

と黙々とつくり始めた店主。
外で息子と待っていると完成!

実家に戻り、息子と食べたのですが
変わらない味に感動!

ここのたこ焼きは、具がタコのみ
一切の具を排除しタコのみで勝負

お近くに行かれ、なつかしい味に
触れたいときには是非!


場所はこちら↓↓↓
たこやきやさん

おとこのこぶし

2009-12-07 09:32:45 | 日常
【写真】は以前お取引いただいた
売主様宅に御礼と、雑談にお伺い
したところ・・・。

「M君、これを見てみろ!」

『なんですか?』

【写真】の様に拳を突き出し

「俺はこれで、のし上がってきた!」

『はぁ(感心)そうですかぁ~』

その後幾多の武勇伝を語る72歳の
オーナー様・・・。

しかし、年齢と共に衰えも否めない
との事・・・今も毎日トレーニング
をしているらしい・・・。

やばい、私のお腹もトレーニングを!

さおげっと

2009-12-06 08:27:40 | 日常
最近頂き物が多い店長です。

本日はコチラ【写真】

竿でございます。

先日の契約時にいつも良くして
頂く司法書士の先生と釣り話を
していたところ・・・。

「さおもってる?」

『義父のお古ですが・・・』

「電動?」

「いえ手巻きです・・・」

『じゃあ僕のお古だけどあげるよ!』

ということで、電動リール式の釣竿を
ゲット!

しかし、最近つりに行くことが無い・・・。

さぁて、来年こそは!

うつるんです

2009-12-05 08:13:57 | 日常
先日、某不動産会社社長様が
来店されたときの事

「うちのデジタルカメラが使い
 づらいから、買ったのよ!」

と【写真】の使い捨てカメラを
持ってこられ、
「でも、これ使わないからあげるよ」
という事で頂きました!

この【写ルンです】を良く見ると・・・。

(このカメラは使い捨てではありません)

と書いてある。

もっと良く見ると、リサイクルのフローが
記入してある。

ということは、【写ルンです】は今後
使い捨てカメラではなくて、リサイクル
カメラということに・・・。

そして、このカメラは我が家の娘の手に
渡り、さっそく小汚い我が家を写していた
ような・・・。

たぶん、このカメラの人生は

某不動産社長→我が家の娘→長男(3歳)の
おもちゃ→怒った後、私の手に→そして現像
→真っ黒な写真・・・。

といったところでしょうか。


しあわせやぁ~!

2009-12-04 10:26:26 | 日常
昨日、お世話になっている方から
お歳暮が届きました。

しかも、中身は大好きなビール!
しかも『瓶』

早速、かきふらいとメンチカツと
コラボレーション・・・。

う~んッ至福。

かわいかぁ~!

2009-12-03 08:17:53 | 日常
【写真】は先日、スタッフN君の
子供が『赤ちゃんハイハイ競争』に
出場した時の写真。

我が家も昨年、長男を三輪車競争に
だして、逆走→号泣→棄権という、
お粗末な結果だったことを思い出し
つつ、N君の子供さんの結果を聞き
写真を一枚拝借しました。

それにしてもかわいかねぇ~!

どんぐりこま

2009-12-02 17:19:10 | 日常
【写真】は当店主任のお知り合いが
作成した(どんぐりこま)

小学校の時に、先生と一緒に作った
ような・・・なつかしい・・・。

このどんぐりこまが子供連れのお客様
になかなかに大好評!

数に限りがございますので、ほしい
お客様はお早めに!