元店長日記

宮崎県都城市の不動産業者に勤めていた店長のそれから…。

たいふうはねぇ~

2006-08-18 08:28:53 | 日常
昨夜の台風で、いつものように
私の家族は、防災グッズを用意
して万全の体制で挑んだのですが
別のことで大変でした・・・。

それは・・・・。
私のイビキ・・・。

夜中に娘がシクシクシクとないている!!

「どうしたの?」と私
すると娘が大きな声で
いびきがうるさくてねむれないじゃん!

・・・・

へこむ私をよそに娘の攻撃は続き
おとうさんはあっちでねてよ!

・・・・

いそいそと枕とうすでの掛け布団を
リビングにもって行き寂しく寝るの
でした・・・



お盆中の出来事

2006-08-17 09:13:12 | 日常
今年のお盆休みは最悪でした・・・。

なぜならば、初日に嫁が乗っている
車のリアガラスが
クラッシュッ!

この時点で、家族全員意気消沈!
もうどこにも行きたくない・・・。
不吉な予感がする・・・。
災いの前兆・・・!?

などと嫁と二人でどうする?どうする?
と話した結果・・・。

とりあえずなにもしない!

ということでサーフィンをする予定や
お盆中に実行しようと思っていたことを
全てやめて静かにしておこうと・・・
お墓参りをしていました。

車の修理の見積もりを取ったら
6万円ほど
かかるらしい・・・

痛い!この時期には痛い!
皆さんも車の事故には気をつけてください。

明日からお盆休み

2006-08-13 12:23:05 | 日常
当店は明日よりお盆休みになります。

皆様も、色々なところに行かれると
思いますが、事故には気をつけて
お盆ライフをエンジョイしてください。

お盆中はが続きますように



PS:M店長昨日はお疲れ様でした
おいしいケーキをいただきスタッフ一同で
おいしくいただきました!
また、都城に遊びに来てください

初体験(予定)

2006-08-12 10:39:36 | 日常
昨夜、妹より電話があり
「お兄ちゃん、14日ヒマ?」と妹
「ひまじゃないけどなにか?」と私

「サーフィンしない?」と妹
「うぅ~ん・・・。いいけど」と私

ということで
サーフィンすることになりました!

ちなみに妹は一回目で立てるらしい。
兄としては、無様な格好は見せられない

ただ、たるんだからだがすでに無様・・・

そして毎年、夏が過ぎると決意する
来年の夏は、引き締まったバディ~を!


もうすぐお盆

2006-08-11 08:30:22 | 日常
もうすぐお盆です。
私の事務所も13日のお昼過ぎから
16日までお休みです。

しかし・・・。

お墓参り以外の予定ナシ!

なにか予定を立てないと・・・

言葉の力

2006-08-10 08:32:12 | 日常
昨日、お客様を案内しているときに
「この物件は自己物件ですので・・・」と
話したらお客様より
「でしたら、この物件は見なくて良いです・」と

「エッ!なんでですか?どうかされました?」と私
すると
「この物件は事故があったんでしょ?」とお客様

「ちがいます、事故ではなく自己です」と私

(ジコ)ということばを双方が勘違いしてしまい
このようなことに

正しくは自己ではなく自社と話をすればよかった
のですが、ついついお客様もわかっているつもりで
話をしてしまい、とんだ勘違いをさせてしまいました。

言葉は正しく使わないと、受け取る側に
間違った解釈をさせてしまうことに
改めて気づき、先輩社員が三遊亭歌之介
のまねで
いっぽうてきなもののみかたはあぶない
といっていたのを思い出すのでした。

マイブーム

2006-08-09 12:59:50 | 日常
最近、「もずく」にはまっていて
ここ2・3日は毎日食べてます。

いままでは食べず嫌いで、私は
酢が苦手なので遠慮していた食材
だったのですが、自分で
「食わず嫌い克服月間」と称して
出来る限り食べていなかったものを
食べるようにしています。

ちなみに今は待っているもずくは
しそ風味のもずくで、まず食べるときに
なみなみ注がれている汁を半分ぐらいに
減らして、そののちご飯にのせて
食べるのですが、夏の暑さで
ばてそうなときにはあっさりしていて
食欲が進みます。

本当はやせないといけないのに
またまたふとってきてます・・・

また電化製品が!

2006-08-08 08:32:45 | 日常
先日、炊飯ジャーが壊れたのはご存知
のところでしょう・・・。

また、電化製品がクラッシュ!

今度は、テレビです!
炊飯ジャーに続きテレビまでも・・・。
新婚時に購入した電化製品が次々と壊れていく

あと、壊れてないのは
冷蔵庫・洗濯機・掃除機・DVDプレイヤー

昨日は、炊飯ジャーとテレビのメーカーの
サービスセンターに電話し修理の依頼を
2つ合わせて2万円強かかるとのこと

しかも、テレビは付き合っていたときに使っていた
15型?ぐらいのテレビ(写真)

さすがに小さい・・・はやくテレビなおらないかなぁ~

感動の試合

2006-08-06 16:49:31 | 日常
昨夜テレビで、桜庭和志(以下:桜庭)が
ケスタティス・スミルノヴァスとかいう
リトアニアの選手(以下:リト)と試合を
しているのを見ていて、ゴング開始と同時に
ボコボコにされてしまい、ふらふら状態の
桜庭を見て、もうおしまいだと思った方も
多いでしょう。
私も、もうだめかな?と思っていたら
中盤ぐらいから桜庭のラッシュ!

テレビを見ていてもあまり感動しない私も
思わず・・・。

オオォ~~~!!っと
叫んでしまい手に汗を握っていました。

桜庭はすでに37歳らしい・・・。
年なのに頑張っている。
あきらめないで頑張っている・・・。
すばらしい。

同じ30代として、私もあんな感動を
お客様に与えるよう仕事しなきゃ

痛々しい

2006-08-05 08:26:44 | 日常
昨日は、都城市下川東にある貸家の
家主さんと、空室が4ヶ月になった
貸家をどうやって、決まりやすい物件に
するのかを話し合うために現地にて
お話をしていたときのこと・・・。

ちなみに家主さんの持っている貸家の
家賃は50000円、敷金3ヶ月
駐車場1台、設備は給湯・シャワー・水洗
しかも、1Fには掘りごたつ付き!
というかなりよさそうな物件なのですが
いかんせん都城の貸家で駐車場1台は
かなり難しい!
そこで私は
「駐車場を2台にしましょうか?」と言ったのですが
すでに敷地いっぱいに建築してある貸家を
動かせる訳もなく、どうすれば良いだろうと
リフォーム業者の方にも来てもらい、3者で
あーでもない、こーでもないと話すこと20分
ふと、家主さん(女性)の顔を見ると、
まぶたに一匹の蚊がッ!

はじめは気が付くだろうと思っていたら
いつまでたっても蚊はチューチュー家主さんの
血液をすっているではありませんか!

私も、たまらなくなって思わず家主さんの
顔にピタァ~ン

「いやッ、蚊がいたもので・・・・」と私
「年をとると神経がおかしくなるのよね」と家主さん



その後、しばらくしたら家主さんのまぶたは
赤くなっていました

かゆみを我慢していた、家主さん
その後の彼女が気になるところです・・・