終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

“大相撲芦北場所”開かれる!

2014-12-01 10:24:11 | 日記
昨日(30日)は待ちに待った“大相撲芦北場所”でした。
またまた夜中中大雨でしたが、朝からは上がり、ほっとしたところです。
朝から公開稽古も見られる、というので、9時に出ました。
我々は会場まで歩いて行くつもりで、佐敷駅の陸橋を渡り、スカイドーム下の駐車場にさしかかると、何ということでしょう!
「入り口までのシャトルバスにどうぞ」と案内があり、楽々と会場に着いてしまいました。一緒にバスに乗った年輩の婦人3名は、「天草の御所の浦から、船と電車を乗り継いで来た」そうで、相撲の人気はスゴイと思いました。
  
公開稽古は朝8時から始まっており、我々が9時半頃に着いた時には観客が結構入っていました。一番値段の高い席が一人13000円で、土産に座布団がついています。我々は「ペアマス席」二人で18000円。ちゃんと座布団を持って行ったので、何とか午後3時半終了まで座っていられました。でも、お隣の席に座ったご夫婦は何も用意しておられず、私が厚手の膝掛けを持っていたのを敷くように勧めましたが、遠慮され、とうとうビニールシートに座りっぱなしでした。
土俵に上がる順番を待つ力士達は、四股を踏んだり、屈伸運動をしながら、列を作って待っています。真ん中の写真一番後は「逸の城のお尻」です。
それは長時間熱心に稽古するものだと感心しました。郷土力士の佐田の海や天鎧鵬も盛んに稽古して、観客に拍手をもらっていました。
【十両土俵入り】

【横綱白鵬土俵入り】
  
【阿夢露、塩を撒く嘉風、遠藤】
  
【郷土力士佐田の海に抱かれる相撲大好きキッズ】

我々の席は「東の花道」のすぐ脇で、力士がすぐ近くを通ります。
この子は、多分3歳か4歳に見えましたが、すぐ前の良い席に父母と陣取り、かなりの相撲通らしく、すべての力士の顔と名前を覚えているので、「○○○おめでとう!」などと1人1人に声をかけ、抱っこしてもらったり、タッチしてもらったりと、大喜びでした。何と「△△はまわしの色がこの前と違う」などと言うし、遠い西の花道にも好きな力士が登場すると「あ、□□□だ!」と歓声を上げます。
 
私はこれを好きな力士6人分作り、掲げて応援すべく持っていきましたが、すべて西方の力士で、写真も碌に撮れませんでした。ちなみに、この難しい漢字の力士名も、この子はすらすらと読み上げたものです。天才ぶりにあんまり感心したので、みかんとお菓子をあげると喜んで食べてくれました。
【3000円のお土産つきお弁当とちゃんこ鍋(500円)】
 
お土産はすてきなカレンダーと昔懐かしい分厚い湯飲みに郷土力士名が書いてあるヤツ、でした。

 
途中からものすごい雨の音がドームの屋根に聞こえました。かなり降ったようで、帰りは駐車場なども水浸しでぬかるみ、3000人以上が一時に出るので大渋滞で大変だったようです。
我々は、一生に一度あるかどうかの大イベントを、こんなに楽に見られて、最後はすぐ近くのAPに帰るだけでラッキーでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “薩摩街道ふれあいウォーク”... | トップ | 新しいカメラ“SONY Cyber-sho... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事