新々・恐竜劇場写真日記

オーディオ&ビジュアルメインに2ちゃん感覚でぶった斬り

一般人とオーディオ&ビジュアルの話(どこまで通じるか?)

2007-01-08 16:49:56 | オーディオ&ビジュアル
・・・を、してみて「○○が変わると音質(画質)が変化する」が"何処まで通じるか?"体験に基づいた事例を挙げてみる。

レベル1

『機器を替えると変化する。』

・・・流石にこれは誰でも解るようだ。

レベル2

『ケーブルを替えると変化する。』

・・・良いケーブルの方が良いのは多少は通じるようである。因みにケーブル使われているのは銅線。銅線は純度100%ではない、不純物が混ざっている。したがって全ての帯域をフラットに伝えられるケーブルはないのだ。どこにピークを持ってくるかで音や映像に違いが出たり、また信号が微弱で外からのノイズに弱い。そこらの対策等で違いが出ると説明したら納得。

レベル3

『針を替えると変化する』

・・・針=アナログのカートリッジの事。コレも知らない人が多い。入り口を変えれば変化するのは、当たり前なのだが・・・

レベル4

『輸入版DVD(CD)では画質(音質)が変化する』

・・・なんで国内版があるのに輸入盤買うの?と聞かれる事は多々ある。マスタリングの違いや機材の違い、またレコーディングエンジニアの腕に左右される面が大きいのだ。この辺りまで遡って説明すればOKだが・・・

レベル5

『電源が変わると音が変化する』

・・・これは納得してもらえないのよ!なかなか!家でもブレーカーやコンセント、電源ケーブルは対策品使っていると話したら"電波扱い"された・・・本当は電源が一番重要なのだが・・・
過去酒の席で「コンセントが変わると音が良くなりますよ」と口走ったら「お前は馬鹿か?」と言われたのは"辛い過去"である

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電源 (RS)
2007-01-10 09:50:04
どもです。
電源ですよねぇ。普通のひとは極性もあまりきにないでコンセント使ってますし無理でしょうね。
私が一番感じたのは関西と関東では同じ機材でも同じ音にならないことでしょうかね。
周波数が違うんですよね・・・・
Unknown (T-REX)
2007-01-12 22:23:46
まぁ、検電ドライバー持って極性チェックして・・・なんて光景は興味ない方から見れば"異様"かもしれませんね(笑)