神奈川県茅ヶ崎市東海岸南のピアノ教室〜 山口英里子ピアノ教室のブログ

湘南は茅ケ崎市在住のピアノ教師の気まぐれブログ。音楽のこと、日々のこと。教室概要はカテゴリーからご覧ください。

2013年度 教室生の活動記録

2014-03-31 | 活動記録
★2014.3.28
【第30回かながわ音楽コンクール・ユースピアノ部門予選】(藤沢市民会館)
幼児の部 : 入選、準本選進出(幼年中)

★2014.2.11
【第6回ヨコハマジュニアピアノコンクール本選】(杉田劇場)
D部門 : 本選出場(小5)

★2014.1.13
【第6回ヨコハマジュニアピアノコンクール予選】(ヤマハ藤沢ホール)
A部門 : 参加(幼年中)
D部門 : 予選優秀賞、予選通過(小5)

★2013.10.14
【ピティナ・ピアノステップ湘南秋季】(藤沢市民会館)
導入2合格(幼年中)
応用3合格(小4)

★2013.9.21
【ピティナ・ピアノステップ茅ヶ崎】(茅ヶ崎市民文化会館)
導入3合格(幼年中)
基礎1合格(小2)
基礎2合格(小2)
基礎4合格(小2)*ピティナ継続5回表彰
基礎5合格(小4)
フリー5分参加(小2)*ピティナ継続5回表彰
フリー5分参加(小6)

★2013.7.23
【第37回ピティナ・ピアノコンペティション地区予選】(ヤマハ藤沢ホール)
A2級 : 合格(幼年中)
B級 : 合格(小2)

★2013.4.28
【16th Little piano concert】(藤沢リラホール、山口英里子ピアノ教室発表会)
幼年中 : 2名
小学2年 : 6名
小学4年 : 3名
小学6年 : 3名
中学1年 : 1名
中学2年 : 2名
中学3年 : 2名
高校1年 : 1名

*皆それぞれピアノソロと4手連弾、6手連弾、また連弾とリコーダー、打楽器アンサンブルを行い、ゲストヴァイオリ二ストとのアンサンブルも経験しました





桜の季節♪

2014-03-31 | ピアノレッスン、音楽のこと
桜の美しい季節になりました

6年間評議員を務めた幼稚園の思い出深い桜。私も娘もこちらの幼稚園で大変お世話になりました。

今日通りかかった際に許可をいただいてパチリ。
幼稚園のシンボルである美しい記念樹。
もうすぐ満開ですね~


♪ ♪ ♪



明日から新年度。4月に入ります。


今年に入ってから予定が目白押し
気づけばもう年度末も末。。

1月
生徒さん:ヨコハマジュニアコンクール予選出場

2月
生徒さん:同コンクール本選出場

3月
:藤沢ステップに連弾研究会のお仲間と連弾で出演

生徒さん:かながわ音楽コンクール予選出場

と休む間もなく

数日後の4月3日
生徒さん:同コンクール準本選出場


そして

4月25日
:茅ヶ崎市民文化会館大ホールにて、翌日の本番のためリハーサル

4月26日
:所沢市民文化センター ミューズ大ホールにて、2台ピアノで出演


それから

6月1日
生徒さん:
茅ヶ崎市民文化会館小ホールにて、ピティナピアノステップ開催
当教室からは13名参加予定
(第2回目の茅ヶ崎ステップです。ピティナ湘南ピアチェーレ主催)


さらに

6月~8月
生徒さん:ピティナコンペティションに出場予定


とまあ、こんな感じで続きます

これらの準備、対策に追われ日々過ごしているわけですが、


その間、もちろん通常レッスンはビッシリ、体験レッスンも数件こなし、


新しくご入会くださる生徒さんたちとも、ワクワクしながらレッスンをスタートし、


全ての生徒さん方とのレッスン時間割の調整をし、


関西にお引越しの生徒さんと泣く泣く(←私が)お別れし、


現在のコンクールと並行して、ステップと夏のコンペティションに参加のレッスンにも熱を入れながら、


昨年のピティナコンペティション全国大会の入賞者記念コンサートに出掛け、素晴らしい演奏、素晴らしい指導者の先生方のプレゼンを聴かせていただき、

入賞者記念コンサートの音源はこちら



自分の本番のためにも、疲れた体のメンテナンスに通いながら、2台ピアノの合わせ、自分の練習時間の捻出に苦労(かなりの苦悩)し、



少々キャパ越えているものの…




街を彩る桜に心癒され、力も湧いてきたのでブログを書きました



かなり吐き出した感じで御免なさい




私もがんばるので、みんなもがんばりましょうね~

えいえいおー





一流に触れて満ちたりて

2014-03-18 | 芸術鑑賞、アート

大好きなピア二ストの一人、ネルソン・フレイレ

リッカルド・シャイー率いるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のコンサート

新宿の初台にあるオペラシティのコンサートホールまで行ってきました



今月は月曜が5週あることもあり、レッスンをお休みさせていただき、お蔭様で昨日は掛け持ちで、娘の学校の三者面談にも行き、行ったり来たりの楽しい一日でした
ご協力ありがとうございましたm(__)m


さてさて、素晴らしいコンサートでした


メンデルスゾーン : 序曲「ルイ・ブラス」op.95

ベートーヴェン : ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」


フレイレの美しい調べに、オケが見事に絡み合い、会場が上質の音楽に包まれます
弦の音が本当に上質
自然でなめらかで、ピアニシモなんて、もう美し過ぎてたまりません

それに、この2楽章はフレイレのためにあるもの、というくらいの美しい演奏でした。


彼の音楽性に魅了された、秘かな静かなファンが多いのもうなずけます。


そして、3楽章に続くアッタッカ。
静寂を突き破る、研ぎ澄まされたあの一音

・・・すっかりハートを射抜かれました




アッタッカとは → 楽章と楽章の間を休まず続けて演奏すること。

ベートーヴェンのピアノソナタにも度々指示があり、例えばワルトシュタインだったら、終楽章にあたかもいつのまにか入り込んでいくような流れを作る。

…昔の話ですが、高校の定期演奏会に出させていただいた時に、ワルトシュタインの終楽章を弾くことになり、終楽章だけ弾く、なんてことはどうしても考えられなく、2、3楽章演奏させていただいことを思い出します



話が脱線。。

第2部は、ショスタコーヴィチ : 交響曲第5番 ニ短調 op.47

この上無い名演でした!!

ショスタコーヴィチ作品の魅力が冴えわたり、リッカルド・シャイーの情熱的で的確な指揮といい、すっかりライプツィヒ・ゲバントハウス管弦楽団のファンになってしまいました

弦は元より、特にオーボエ、フルートの木管がこれまた上質でうっとり(今日はやけにハートが多いですね)
金管もティンパニーも5番の期待に応え、しっかり楽曲を支えます。


それから特筆したいのが、ヴァイオリンから引き継がれていく、あの美しい旋律

はかなげな、目眩にも似たギリギリの美しさ。。




超一流の演奏家たちに、敬意と心からの拍手を送ります


大変いい一日でした

充電完了!



バロックを聴こう♪

2014-03-16 | ピアノレッスン、音楽のこと


またまた私の元生徒さんのコンサートのお知らせです


アンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディア2014

「ナポリからパリへ。マシッティとアヴィトラーノ」

2014年4月16日(水)19:00開演
東京オペラシティ近江学堂
全席自由4000円


フランスにいち早くコレッリのヴァイオリン奏法を紹介したナポリの作曲家ミケーレ・マシッティ(1663~1760)と、同時代にナポリで活躍したジュゼッペ・アントニオ・アヴィトラーノ(1670~1756)の室内楽作品をアンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディアが奏でます



この4人のメンバーの中のお一人、バロックヴァイオリンの松永綾子さんは、桐朋の高校音楽科に受験する際に私のところへ副科ピアノのレッスンに通ってこられていました

妹さんも、小さい時からずっとピアノのレッスンに通ってくださり、社会人となった今も1年に一度くらいですが、本番があるとレッスンにいらっしゃいます

音楽一家で、お父様もオーケストラでコントラバスを弾いておられ、素敵なご家族です


綾子さんの情熱的で音楽性豊かな演奏を、今も思い出します

高校、大学と桐朋で学ばれ、卒業後はアムステルダム音楽院、ミラノ市立音楽院へ留学なさり、ヨーロッパの主要な都市での数々の演奏活動、録音活動をなさっています。

帰国した折には、日本でもコンサートを開催なさり、今回は地元茅ヶ崎でも演奏会を開きます

↓↓↓



「バロック音楽のひととき」

2014年4月12日(土)14:00開演
長谷川楽器本店 3F Csideサロン
全席自由3000円

ご予約お問い合わせ:

オフィスアルシュ 03-3565-6771
イープラス http://eplus.jp 他


松永綾子(ヴァイオリン)
懸田貴嗣(チェロ)
渡邊 孝(チェンバロ)

ルクレール、ヘンデル、コレッリ:ヴァイオリンソナタ

C.Ph.E.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ




春の穏やかなひととき
バロック時代にタイムスリップしてみませんか?

「こどもたちへ」

2014-03-04 | ピアノレッスン、音楽のこと

只今レッスン室には、お知らせがいっぱい




…追い追い順にお知らせしていきまーす


今回ご紹介するのは、第29回「こどもたちへ」~JFCキッズBOXピアノコンサート~

のお知らせです。




日本作曲家協議会所属の才能溢れる現代の作曲家たちが、自作自演で繰り広げるピアノコンサート。

第29回と歴史あるシリーズで、今回のテーマは「のりもの」です。


私の元自慢の生徒高橋幸代(ゆきよ)さんが、「夢の帆船にのって・・」という楽曲を発表します

彼女は、素晴らしい現代曲を数々作曲されていて、魅力溢れるセンス、かつ繊細で研ぎ澄まされた音楽性を持ち合わせている人で、今となっては教えていただきたいことばかり!

東京芸術大学と大学院の作曲科を首席で卒業し、現在は東京芸術大学と洗足学園でお仕事をされています


私と出会ったのは小学生高学年の頃。
関西からこちらの方へお引越して来られ、縁あって妹さんと二人、音楽大学入試までピアノのレッスンに通ってくださいました


才能豊かな彼女が、「こども」に向けての曲を手掛けていたとは

楽譜をまだ見ていないのだけれど、もうワクワクしっ放しです

私のところに今通ってきている生徒さんたちにも、是非弾いてもらいたいな~



夢の帆船にのって・・



だなんて、待ちきれないわ~




そしてこの「こどもたちへ」シリーズはカワイ出版から楽譜が出版されているわけですが、なんとこのシリーズの抜粋である、連弾曲集「もぐもぐブギ」という楽譜は、ついこの間ピティナの湘南地区ステーションの研究会で全曲制覇した一冊なのです。


こんな偶然?も、また嬉しいんです



そんなこんなで、明日の連弾研究会にチラシ持参します

先生方、レッスンに是非ご活用ください

よろしくお願いいたします


…おまけ

ピアノの上に飾っている写真は、幸代さんがベルリンで、芸大オーケストラを率いて曲を発表された時のもの。


私も渡独前の、芸大の奏楽堂でのお披露目コンサートに行って感激しました

素敵でしょ~

ひなまつり

2014-03-02 | ピアノレッスン、音楽のこと

冬に逆戻りしたような冷たい雨の一日でした。



今日は日曜日。


…といっても、


ステップ参加の生徒さんたちの参加曲を吟味し…


夏のコンペ参加のA2、B、C級の課題曲を弾きまくり…


一人お勉強p(^_^)q


今年はコンペの要項が早く届いたので、早速先週生徒さんと決めた曲を中心に、こっちの組み合わせの方がよいかな、いや待てよ、うーん。。などと頭を捻り…


いったい何時間ピアノの前に居たのやら。。






先週はいまいち自分の体調が整わず、微熱が出たりで、レッスンも急にキャンセルさせていただいた方もいて、大変失礼しました🙏


それに…研究会でご一緒している先生との連弾の本番も、気付けば一週間後に迫り。。
合わせもキャンセル…ご迷惑を掛けてしまいました…



やることが山積み


取り返すべく、今日はレッスン室に篭りました


体調崩している場合ではないのだ。
とほほ。。

自分の時間がもっと必要だわ~




♪ ♪ ♪







うちの娘のお雛様、初公開
17回目の雛祭り

夜は、ささやかなファミリータイム~


どうぞ皆様もお健やかに~