新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

栄ミナミ音楽祭…ナディアパークで…伍々慧さん、エバラ健太さん、さらささん…そして千綿偉功さん

2015-05-20 08:57:12 | ライブ
5月9日、10日は…
栄ミナミ音楽祭…


初日…土曜日の…
栄ミナミ音楽祭は…




50会場の中で…
2箇所のステージで行われる…
千綿偉功さんのライブのはしごをしよ!
…笑…と決めてまして…



まずは…
昼過ぎに…
松坂屋本館前の特設ステージで…
行われた…

千綿偉功さんのライブ



…を堪能しまして…
(すでにブログでUP済み)



この後は…
遅めのパスタランチを食べ…


ナディアパークの
ナトリウム??…笑…
ならぬ…アトリウムへ…






MASHの唄い終わった後…
どどっと席が空いたのでラッキー!


まだまだ…
千綿さんの出番まで…1時間はあるけれども…



ステージでの間慎太郎さんの歌を楽しんで
(ちょっと、お父さんとも似てる感じが…)


栄ミナミ男声合唱団のみなさんの歌声を微妙に楽しんで…苦笑
栄ミナミ女声合唱団のみなさんの歌声だったら…微妙じゃなかったかも??)



待ちに待った
千綿偉功さん!!



さてさて…

ここ
ナディアパークの
ナトリウム??…笑…
ならぬ…アトリウム
のステージは






千綿さんオンリーのステージではなくって

他に出演されたアーティストは
伍々慧さん
エバラ健太さん
アコースティックインストデュオさらささん

…の4組…




実は…このアーティストさんたちの中で
千綿さんしか存じてないんですが…
そもそも
アコースティックのイベントなので…
十分に楽しめそーな予感大!!



最初に登場したのは
アコースティックインストデュオさらささん…






アイリッシュハープとアコギの二人のインスト…



広島からの二人組だそーですが…
スタジアムでの広島カープファンの大合唱とは…
正反対で…??
(…そもそも比べること自体が????ですが…笑)

心から癒される…
音色…旋律…



同じ時間にすぐ外の矢場公園で
GONTITIが演奏してて…
もし聴いていたら…
おそらく…ギターの音色に癒されてたと思うんですけど…

ここ
ナディアパークの
ナトリウム??…笑…
ならぬ…アトリウム
のステージでも…



同じよーに…
心から癒される…
アコースティックインストデュオさらささん…
…の演奏…




まずは
スペインの闘牛をイメージした

「オセロ」

…というインストから…



ただし…
まったりと…
そしてアコギとハープの音色にうっとりで…
ただ…ただ…癒されっぱなしで…
私の心象風景には…スペインの闘牛が浮かび上がってはきませんでしたけどね…


でも…
めちゃめちゃ素敵な旋律…そして演奏でした!!




2曲目は

「ひととせ」

…というアルバムから
5月をイメージした曲

「Flower Parade」


聴いてると…
うん!まさしく5月!!…笑


爽やかで…清涼感溢れ…
耳を傾ければ…清涼感の広がる風景…

めちゃめちゃ心癒され…


ラストは


12月…をイメージした
師走…なので…忙しさ…めまぐるしさをイメージしたという


「Merry-goーround」

さすが…
師走のあわただしさを表現しているとあって
アコギのフィンガーテクニックが凄い!!


弦の上を指が激しく踊っているかのよう!!



いやあ…
初めてみた
アコースティックインストデュオさらささん…
…の演奏…
…よかった!…よかった!…癒された!!


…さてさて…
セット転換のとき…登場されるMCのオジサンのトークは…
心癒された世界を…ちょっと破壊される…笑




癒され…心がまったりしてるのに…
急に…無理やり…笑…現実に戻される…笑


ちょっと上から目線で
いかにも業界人ぽくって…


強引に…

スタッフを…
そしてミュージシャンを


「愛をもって」…笑…弄る!!


…なんでも…
このソロコーナーは…
「心の純粋な人」の順で登場しているそうな…笑…


じゃあ…
ラストに登場しそうな…
お目当ての…千綿偉功さんは???…笑
どうなの??…笑




2番手に登場するは


伍々慧さん…







ただ一人での…
アコギ1本でのインスト



これまたアコギのフィンガーテクニックが凄い!!

まったりした風貌(失礼!)からは想像できないほどの
弦と戯れる指の動き…

激しかったり…
優しかったり…
緩急つけて…
弦の上で戯れる指先のダンスは…自由自在!!


そして
癒される音色と旋律…


同じ時間にすぐ外の矢場公園で
GONTITIが演奏してて…
もし聴いていたら…
おそらく…ギターの音色に癒されてたと思うんですけど…

ここ
ナディアパークの
ナトリウム??…笑…
ならぬ…アトリウム
のステージでも…



同じよーに…
心から癒される…
伍々慧さん…
…の演奏…


「風待ち」


そして
映画の名作
「ティファニーで朝食を」

から

「ムーンリバー」


…美しい音色に耳を傾けてると

オードリー・ヘプバーン


…の…あの笑顔が心に浮かんだ!浮かんだ!…嬉!





弾むような旋律の


「I got rhythm」


そして
躍動感…いや…聴いてると情熱すら感じられる


「Romantica」


いやあ…
初めてみた
伍々慧さん…
…の演奏…
…よかった!…よかった!…癒された!!


…さてさて…
セット転換のとき…登場されるMCのオジサンのトークは…
また…笑
心癒された世界を…ちょっと破壊される…笑


(あ、この件は、もうええっちゅうねん!!…笑)


ずっと…
演奏に心癒され…
セット転換時のオジサンのMCで…現実に戻され…笑



さてさて
次に登場するは


エバラ健太さん!


エバラ健太さんは…インストではなく
アコギで弾き語るスタイル!







まずは
岡山のTV番組のテーマソングになっている曲
「おばあちゃんの台所」


…のB面の…笑


「おばあちゃん ただいま」

…という曲からスタート!


めちゃ優しくて素敵な曲
B面にしておくのには…
もったいない!!
もったいない!!



語り口調で…優しさ溢れる1曲


癒される!癒される!!


MCも…めちゃ魅力的で…
惹きつけられる!!

どうやら
唄っているらしい
某医療器メーカーのCMソングや
某バーモンドカレーのCMソングを披露!


さらに…


エバラ健太さん


ギターの
フィンガーピッキングコンテストで
優勝したとのことで…


その鮮やかな
指さばきを…


マイケル・ジャクソンの

「スリラー」


…のインストで披露!!


ホント、凄かった!!
指の動きが…それは…それは…

親指が
ベースラインをキープしているとのことで…
指の動きを…
「健全な家族」…なんて喩えて笑わせたりして…




さらに


激しかったり…
優しかったり…
緩急つけて…
弦の上で戯れる指先のダンスに…
ついつい見惚れてしまう
アイランドホップと紹介されたインスト(タイトル不明)
…を演奏した後は…



アコースティックインストデュオさらささん…
…と一緒に…


徳島の藍染のストーリーを描いたという



「藍色」

…を歌う!


切なく…
とことん切なく…
心に滲みる…

さらに
アコースティックインストデュオさらささんの奏でる音色も
曲に溶け込んで
めちゃめちゃイイ感じ!!


エバラ健太さんの
コーナーの最後は


伍々慧さんも登場させての

「スタンド・バイ・ミー」

ラストは
エバラ健太さん
アコースティックインストデュオさらささん
そして伍々慧さんのギター・バトルもみられて


心癒され…
大満足の…
エバラ健太さんのソロコーナー!


いやあ…
初めてみた
エバラ健太さん…
…の演奏…
…よかった!…よかった!…癒された!!


…さてさて…
セット転換のとき…登場されるMCのオジサンのトークは…
またまた
心癒された世界を…ちょっと破壊される…笑


(あ、この件は…笑)



ラストに登場するは…

この日の「追っかけ」…笑…をすると決めてた


千綿偉功さん!!



まずは


「枯れない花」



優しさ溢れる歌声…
そしてメロディー



ストレートすぎるほど…純粋な…
…ラブソング



しっとりと…しっとりと…


このナトリウム…笑…
いやアトリウム
の空間に…唄声が響き渡る…


歌の温かさ…
そして、千綿さんの等身大の優しさが伝わってきて…
歌が…
心に滲みる!滲みる!!



次は

デジモンアドベンチャーの主題歌

「バタフライ」







ノリノリのアップテンポのこの曲に…
自然発生する手拍子!!

もう…
この空間が…
千綿偉功さん!一色に…


次の曲は…世界観を代えて
しっとりと…

佐賀から福岡まで
昔、JRの乗ってた記憶…
冷凍ミカンを食べながら…
歌詞にあるように
使い捨てカメラが珍しかった頃のことを描いた作品


(ガラ携をみせながら)
…スマホじゃないと笑われる時代…
…だけど時代が変わっても変わらないものがあるんじゃないか??
…と語りかけての

「君がいた景色」



もちろん
私…佐賀からの車窓の風景は知らないんですけど…
心に広がるは…
車窓からみえる田舎の風景…



しっとりと…
そして…懐かしい心象風景が広がって…

その心地よさといったら…



ラストは

「Dear~愛する君へ~」




ナトリウム…
いや…アトリウム

…この千綿さんのライブで
温かさの包まったこの空間で


♪LOVE LOVE LOVE~


…と大合唱!!
そして
コール&レスポンス!!



千綿さんの歌の魅力に浸り

圧巻の歌唱力…
そして…
表現力の凄さに…
歌の想いがストレートに伝わる…
そして…


なんといっても
…元気になれる!
そんな素敵な千綿偉功さんの時間を堪能!!









いやあ…
何度もみてる…笑
千綿偉功さん…
…の演奏…
…よかった!…よかった!…癒された!!


…さてさて…
最後は全員集合の
セット転換


またまた…


…登場したMCのいかにも業界人っぽいオジサンのトークは…
またまた
心癒された世界を…ちょっと破壊される…笑





千綿さんに
…一発、詳しくは書けない…無理難題…笑
…ムチャぶりの課題を与えつつ…







みなさんに
10年後も
唄い続けているだろうといった
歌を1曲ずつ最後に披露してもらうことに…




まずは
伍々慧さん…
…どこかで聴いたメロディー
…すぐに曲名が浮かんでこなかったけど…
…切なくて…どこまでも切なくて…


めちゃめちゃ心癒される…




次は
アコースティックインストデュオさらささん…

…これまた…美しくて…どこまでも美しくて…

めちゃめちゃ心癒される…






エバラ健太さん
世界観を替えて…




その魅力に
とことん惹きつけられる




そして
ラストは…


MCのいかにも業界人っぽいオジサンにイジラレ…
無理難題…笑
…ムチャぶりの課題を与えられた

千綿偉功さん!


…でしたが…


ラストの選曲は…



めちゃめちゃ
優しさの広がる…
それはそれは…
素敵な歌でした…


♪隣りで君が笑う 隣りで君が笑う
 なんでもないように~



千綿さんの優しさが歌声になって
心に滲みて



ラストのサビが…
切なくて…
そして美しかった…




♪痛いの痛いの飛んでけ
 
痛いの痛いの飛んでけ~♪…って…




間違いなく
痛んでいただろう…
心の痛みも…どこかに飛んでった…
心から癒された…
ホントに素敵な時間なのでした!!



来年も…
いかにも業界人っぽい
オジサンのMCも…コミで…笑
楽しみたい…

そんなふうに心から思える
大満足の
素敵な時間なのでした…




何気に…上から目線で…アーティストを弄るオジサンのMCも
…ツボだったかも???
…だって…心癒されてる世界観を破壊されても…
けして不快ではなかったからね…笑





さてさて…
帰り道…

心の中で…



私は…「」に向かって
唄い続ける…



…♪痛いの痛いの飛んでけ~♪…って…




…笑…





あれから

2週間経つけど…


腰の


…♪痛いの痛いの~


…なかなか…
…飛んでいきません!!…泣…笑













コメントを投稿