しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅱ

しまなみ海道近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に引き続き発信します♪

しまぞら雨空 2015.01.26

2015-01-26 | しまぞら(自宅よりの空・生口島の空を主に)を・・・
未明も「セデス」を飲んで・・・やっぱり雨でした!

一日中雨で、午後から夕方までもパラパラと降ってましたが、「篆刻 印床」作りを頑張ってました!








雨の雫による水紋に・・・







Canon EOS Kiss X4 + EF-S17-85mmF4-5.6 IS USMにて撮影

篆刻 印床自作! 2015.01.26

2015-01-26 | 絵手紙・スケッチ入門
絵手紙用の「落款印」が自作のゴム印では品がなさそうなので中国産「新青田石」で
篆刻しようと準備中です!

先日から《販売メーカー 呉竹》
「印材」・・・新青田石 8mm角 3本・12mm角 2本・17mm角 2本
「印刀」・・・一般的刃幅 5mm ・ 焼き入り細線向き 4mm 各1本 
  を、調達して来ましたが印材を固定するバイス「印床」が無い様なので

    ネットを見ながら自作しました!


 長い蝶ボルトが欲しかったのですが、ホームセンターになかったので「小ねじM6x60L」と「丸ワッシャM6x22Φ」だけ買って来ました!

木部に捻じ込む「鬼目ナットM6」と「木板端材」は日曜大工残りを使用!



「印床」・・・印材8mm角~25mm角兼用型を自作!!!

印材の長さが60mm有るので台座付きに、印材の位置を40Φ穴あけ!






「印材」固定用木板3枚製作、固定部V字溝堀







左端「印材固定基部」はボンドとタッピングにて接着固定し、二箇所の穴に「鬼目ナット」を捻じ込み・・・右端2枚「印材押え板」・「押え板押し板」は可動するので大きめの穴あけ!

サンドペーパーで全体を研磨し仮組み立てをして可動を確認。手触りも確認しながら微調整!




17mmの印材をセットしてみました・・・






17mmから12mmに変更するときに何回転も「締め付けねじ」を回さなくていいように、木矢を噛ませました!






更に8mmの印材の時には矢を組合す様にしました!

 もう少し長く勾配のゆるい矢を作って、「ねじ」を締めず矢で固定出来るようにもしたいと思っています!

 次は実際に8mmの印材に篆刻したいと思います!簡単な「あ」の一字を・・・