かずけんの随想録

ミノルタ大好き開放野郎。
今年の目標はフィルム6本。
(2018:3,2017:4,2016:25,2015:60)

第七回京都オフ会(5)

2010年04月30日 00時00分01秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年4月24日(土)曇一時雨のち晴れ
場所:京都 東山
機材:P's ( 24mm F4.5 パノラマ専用 )
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED


二寧坂、産寧坂あたりをパノラマで撮るのが目的だったけど、やはりはまりました。
細い道を撮るのにぴったりですね。



1.2.3.

4.5.6.

7.

第七回京都オフ会(4)

2010年04月29日 00時00分01秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年4月24日(土)曇一時雨のち晴れ
場所:京都 東山
機材:P's ( 24mm F4.5 パノラマ専用 )
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED


さて、デジタルは終了して、フィルムパノラマ編です。
超広角代わり、路地や塔、広い空間があるので持って行きました。

こちらも時系列です。


1.2.3.

4.5.6.

7.


8.

第七回京都オフ会(3)

2010年04月28日 00時49分32秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年4月24日(土)曇一時雨のち晴れ
場所:京都 東山
機材:α350 , DT 16-105mm F3.5-5.6 , AF MACRO 100mm F2.8 (D)
Dレンジオプティマイザー:アドバンス
クリエイティブスタイル:標準(-1,-1,-1)



平安神宮に入るのは初めてです。
神苑があることすら知らなかったので驚きです。
しっかりマクロを持ってきて良かった。

「6」のピンクの木は桜ではなく、「桜みくじ」を結んだ木でした。
遠くから見た時はなんで満開の桜が?と思いました。




1.


2.


3.


4.


5.


6.


第七回京都オフ会(2)

2010年04月27日 00時47分13秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年4月24日(土)曇一時雨のち晴れ
場所:京都 東山
機材:α350 , DT 16-105mm F3.5-5.6 , AF MACRO 100mm F2.8 (D)
Dレンジオプティマイザー:アドバンス
クリエイティブスタイル:標準(-1,-1,-1)



よく来る場所ではあるのですが、順序や方向が違うので
以外と気がつかなかったモノが目に入ります。
一人だと全く同じルートになりがちなので、刺激になります。




1.


2.


3.


4.


5.


6.

第七回京都オフ会(1)

2010年04月26日 00時31分39秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年4月24日(土)曇一時雨のち晴れ
場所:京都 東山
機材:α350 , DT 16-105mm F3.5-5.6 , AF MACRO 100mm F2.8 (D)
Dレンジオプティマイザー:アドバンス
クリエイティブスタイル:標準(-1,-1,-1)



第七回京都オフ会、ご参加の皆様、ありがとうございました。
企画されましたお二方、お世話になりありがとうございました。

出会ってもう四年?まだ四年?
このメンバーは三年ぶり?
短いような長いような。

年を喰ったので、今回は軽めにしました。28mmF2も持って行きましたが出番無し。
今回思ったのですが、16mm(35mm換算24mm)って結構広いですね。
下がれるところでは本当に広さを感じます。


1.


2.


3.


4.


5.


6.

LEITZ MINOLTA CL(3)

2010年04月25日 00時19分15秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年3月28日(日)曇
場所:大阪 北区
機材:LEITZ MINOLTA CL , Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical Ⅱ , M-ROKKOR 28mm F2.8 , M-ROKKOR 40mm F2 , M-ROKKOR 90mm F4
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



後から分かったことだが、15mmだと露出計がおかしい。
とんでもない状態になる。
どんなに絞ってもオーバー表示なのである。
ひょっとすると、後玉が飛び出ているのが影響しているのだろうか?

CLEよりもライカのような写りをしているように感じるのは気のせいだろうか?
スポット測光がそのようにさせるのだろうか?




1.


2.


3.


4.


5.


6.

LEITZ MINOLTA CL(2)

2010年04月24日 00時17分45秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年3月28日(日)曇
場所:大阪 北区
機材:LEITZ MINOLTA CL , Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical Ⅱ , M-ROKKOR 28mm F2.8 , M-ROKKOR 40mm F2 , M-ROKKOR 90mm F4
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



CLEよりも小さくて基線長も短い。私の場合CLEで90mmのピント精度の歩留まりは50%ぐらい。
さらにCLではもっと悪いはずです。

CLE(基線長:49.6mm、有効基線長:28.9mm)
CL (基線長:31.5mm、有効基線長:18.9mm)


自分は、50mm以下がほとんどなのでこの辺はOKです。



1.


2.


3.


4.


5.


6.

LEITZ MINOLTA CL(1)

2010年04月23日 00時24分50秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年3月28日(日)曇
場所:大阪 北区
機材:LEITZ MINOLTA CL , Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical Ⅱ , M-ROKKOR 28mm F2.8 , M-ROKKOR 40mm F2 , M-ROKKOR 90mm F4
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



1973年に発売された、設計はライツ、製造はミノルタのLEITZ MINOLTA CL。
ライツとミノルタが提携した最初のカメラ。
CLEを持っていたのと露出計付きのマニュアル設定なのでなかなかその気にならなかった。

決め手になったのは、とあるサイトで、ファインダーを覗きながら、
右手人差し指でシャッタースピードを変えられるという言葉を見つけた時。

SR505も同じ理屈なんですが、シャッタースピード変えるのは、
ファインダーを覗きながらだととても不便。
同じ理由でM6も手を出していないんです。

ファインダーを覗きながら操作できる。
よっしゃー、ならいくでー。
そう思ったところへ、程度が良くて、露出計が元気なボディに出会った。



1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.

とうとうニコンまで

2010年04月22日 00時40分03秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年3月27日(土)晴れ
場所:大阪 西梅田~八軒家
機材:Nikon AF600 (28mm F3.5)
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



中古カメラ店で随分安いニコンミニを発見。(28mm単焦点を探していたのです)
しかもパノラマ付き。(笑)
1万円近くするのが常なのに、2100円。「ストロボ?」と値札に書かれている。
電池を入れて調べてもらうと、ほとんど発光しない。
しかし、それ以外は正常なようだ。外観もフィルム室もなかなかきれい。
フラッシュを使うことはほとんど無いので、ニコンのレンズを使ってみようということでゲット。
(初ニコンである)


ボケはミノルタと違うようだ。



1.


2.


3.


4.


5.通常のモードでスキャンしてしまった。


6.


7.


8.


9.

早すぎたチューリップ(2)

2010年04月21日 00時30分37秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2010年4月17日(土)曇のち晴れ
場所:大阪 豊中 服部緑地都市緑化植物園
機材:α900 ,AF FISH-EYE 16mm F2.8 , AF 35mm F1.4G New , AF 50mm F1.4 New , AF 85mm F1.4 G (D) Limited , AF 100mm F2
Dレンジオプティマイザー:アドバンス
クリエイティブスタイル:Standard(0,0,0,0,0)



入園した時おかしいと思ったんですよ。
こんなにいい天気なのに貸し切り状態。
満開じゃなかったのね。


1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.

早すぎたチューリップ(1)

2010年04月20日 00時26分07秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2010年4月17日(土)曇のち晴れ
場所:大阪 豊中 服部緑地都市緑化植物園
機材:α900 ,AF FISH-EYE 16mm F2.8 , AF 35mm F1.4G New , AF 50mm F1.4 New , AF 85mm F1.4 G (D) Limited , AF 100mm F2
Dレンジオプティマイザー:アドバンス
クリエイティブスタイル:Standard(0,0,0,0,0)



昨年の画像を確認すると、そろそろチューリップの季節。
一番期待している、都市緑化植物園をチェックすると既に咲いているみたい。
おお、じゃあ行かなくてはと、前日の晩に行き先決定。
ちょうどローテーションもいいタイミング。



1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.


8.

ご近所スナップ

2010年04月19日 00時40分00秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2010年4月11日(日)曇
場所:大阪
機材:kyocera T PROOF ( Carl Zsiss T* Tessar 35mm F3.5)
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED


天気予報ではいつ降ってもおかしくない天気。
こんな時はこれぐらいしかないなぁ。
時間も余り無いので近場だなぁ。

大阪は水の都。
自宅の近くにも水路は多い。
何年も前から桜の時期に船が出るという話を聞いたが、
偶然にも、残念ながら片づけている時だったが遭遇した。
どんな行事なのか気になる。



1.


2.


3.


4.


5.

ならまち(P's編)(3)

2010年04月18日 00時38分34秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年3月22日(月)晴れ
場所:奈良
機材:P's ( 24mm F4.5 パノラマ専用 )
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



驚いたのは、パノラマだけでは困るだろうと思ったのだが、この日3本(108枚)撮影している。
何とかしてしまう、それとも諦めてしまうのか?自分らしいと思った。
でも滅多に行けない所へはこれ1台というのは無理でしょうね。(笑)



1. 2.

3.


4.


5.


6.



7. 8.

ならまち(P's編)(2)

2010年04月17日 00時34分40秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年3月22日(月)晴れ
場所:奈良
機材:P's ( 24mm F4.5 パノラマ専用 )
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



個体差かも知れませんが、ほとんどがマイナス補正が必要となる。
撮影時は補正できないのでスキャン時に補正をかけています。
資料によると左右2個の露出計の暗い方を用いる方式らしい。
だから、オーバー気味になるのでしょうか?



1. 2.

3. 4.

5. 6.

7. 8.

1:3なのにそれでも縦位置が多い。(笑)

ならまち(P's編)(1)

2010年04月16日 00時26分09秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年3月22日(月)晴れ
場所:奈良
機材:P's ( 24mm F4.5 パノラマ専用 )
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



プラカメの続きに戻ります。

コンパクトカメラは38mm~35mmが主流のようで、広角が不足します。
時代はこの後、2焦点カメラ、ズームと進むのですが、自分としては単焦点で攻めたい。
そんな時、この24mmという広角レンズのカメラをみつけた。
しかもガラスレンズ、パノラマのみ。
いかにもミノルタらしい。




1.


2.


3. 4.

5. 6.

7. 8.