海外で日本のテレビが見たい

日本のテレビを見たい米国駐在員の録画サーバー構築タスクフォース 改め「Link de 録」で日本のテレビを楽しむブログ

テレビのウラは男の戦場

2005-07-13 15:23:46 | 日本のテレビを見る(実現編)
仕事等に忙殺され更新が随分と空きました。


最初は日記程度に思っていたブログも、更新が滞ると徐々に
プレッシャーを感じてきますね。。。




それはさておき、


我が家にメディアプレーヤーがとうとう届きました。


  PC-P3LWG/DVD


最初は、妻が帰国時に持参する予定だったのですが、


やはり相当うっとうしかったらしく、郵送されてきました。


その送料、なんと9000円超・・・




海外在住者の悲哀を感じつつ、機械は無事なようなので設置を始めました。



無線での接続を試みたのですが、どうもうまく繋がらない。

というのは、PCを認識しないんです。


説明書には、エアステーション(バッファロー純正のルーター)を買え、

などと書いてあるのでちょっと心配。




結局、ルーター側のMACアドレスフィルターをはずしたら認識しました。

でも、セキュリティ弱くするのちょっと心配なんですけど・・・


メディアプレーヤーにもMACアドレスってあるんですよね???

今晩調べてみます。




そして、テレビとの接続ですが、

とりあえず見れるようにすることが目的だったので


  TV側入力1 = 以前から持っているDVD&VCR(ホームシアター)

  TV側入力2 = メディアプレーヤー


といった具合につなげようかと。


でも、テレビの後ろ側をみたら、なぜか空いているはずの入力2に、


DVD&VCR側から一本赤いコードが既に挿さっている。


このコードなんだろう?


挿したのは間違いなく私なのですが(笑)




とにかくテレビラックの裏側って良く見えないから嫌い。


ホコリっぽいし。



妻は、こういった機械は全然ダメ。かといって、コードが散らかっている


と文句は言うので、ほっとけない。


テレビのウラは男の仕事場、いや戦場だな、これは。



最終的には、既に接続されているホームシアターのスピーカーから


音を出したいのですが、こんな状況じゃ道のりは遠そうです。


ホームシアター側のDVD&VCRのラインインにメディアプレーヤーの線を


繋げばよいかと思ったんだけどダメなんですよね。


やっぱり、あのテレビラックから全部引っ張りださないとダメか・・・憂鬱。




そもそも、ホームシアターのウーファーからこれまでも音が出ていなかった

ような気がする(笑)



説明書を読まずに、何でも感覚的にすまそうとする悪い癖が影響し、


悲しいかな我が家には機能をフルに活かしきれていない製品が多々あります。




一応メディアプレーヤーは使えるようになったので、このまま放置される可能性大

ですが、今回こそは最後まで頑張ります(でも途中でめげるかも)。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルータの設定で... (uttii)
2005-07-13 20:16:02
初めまして!たぶん...(笑)



私が使っているルータでは、IEで設定ページを開いて、「ルータ側のMACアドレスフィルターを外して」接続した後、再度MACアドレスフィルターを掛けるときに、接続した機器のMACアドレスが履歴に表示されます。

で、その履歴から、フィルターを掛ける設定を直接することができるので、MACアドレスを手打ちする手間が省けて便利に使えます(最近入手したPocketPCを無線LANに繋いだ際も、手打ちせずに済みました...)。



似たような感じで「メディアプレーヤーのMACアドレス」がわかるかもしれませんね。



私はこのあたりは詳しくないので、的外れでしたらスミマセン...。



今後ともよろしくお願いいたします。
Unknown (米国駐在)
2005-07-14 09:44:37
あ、uttiiさんだ!!!



こんにちは、はじめましてです(笑)



いつも見てます。



uttiiさんのブログに海外からアクセスしてるうちの一人は私です。





「極楽湯」、私もよく行ってました。

あと、ローカルなところでは「PIA柏店」が常連でした(何のことかわからなかったらごめんなさい)。







それはさておき(笑)



なるほど「履歴」を使うんですね!

アドバイスありがとうございます。



ちなみに私のルーターは、日本ではマイナーなLinksysです。

近いうちに試してみます。





「近いうち」というのは、実は今PCの調子が悪いんですよ。





こんなとき、海外で日本語OSのPCを使っていると不便です(持ち込み修理できなかったりしますし)。

こっちで買っちゃおうかなぁ。
Unknown (こぼ)
2005-07-16 00:00:47
あれ? MACアドレスって本体に書いてないですか?多分シリアル番号が書いてあるラベルにあると思うんですが・・・



もしくは、似たような探し方ですが、今はMACアドレスのフィルタをはずして上手く動作してるなら、ルーターの設定画面でその時点で繋がっている接続機器の一覧をだせばわかると思います。



Unknown (米国駐在)
2005-07-16 14:06:25
こぼさん



どうもです。



この前探したときは見つからなかったんですよ~。どっかに隠れてる?



もう一度探してみます。



でもテレビラックから引っ張りだすのでがメンドクサイ(笑)

地震@日本=無事です...(笑) (uttii)
2005-07-23 17:25:54
「米国駐在」さん、ヨロシクです。

以前、PHS(AH-K3001V)からここにレスしようと思って、帰り道に書き込んでいる最中に「電池が切れて」そのままになっていました...(笑)



で、「極楽湯」は新しくなったばかりのようです。最近通い始めたので、詳しくわかりませんが...(^ ^;

「PIA柏店」は、「○チンコ屋」ですよね!?

私はもう10年近く○チンコをやってないので詳しくないですが...。



ちなみに今日、明日は「柏まつり」です...(笑)



あ、エントリーと全然関係のないコメントになってました...(^ ^;

Unknown (米国駐在)
2005-07-23 17:45:58
uttiiさん、どうもです。



震源地・・・千葉北西部!!!



なんか電車が一部止まっている(いた?)みたいですね。海外からついちょっと前の地震情報まで入手できる時代っス。





 「柏まつり」



駅利用者だった私にとって琴線をくすぐる素晴らしい響きです。







そして「極楽湯」



「ヤマダ・コジマ→極楽湯」というのが強力コンボでした。





あ~、私も関係ないレスに・・・(笑)
助かりまくり! (猫背)
2008-03-28 18:48:49
旅行に行った時についでにヤって¥7OOOOもらったww
旅費が浮くどころか遊びまくったよヽ( ・∀・)ノ
http://houkei.yycola.net/gyaku/WgPJ0ZAo.html
俺の女神様w (不死鳥)
2008-04-04 11:27:56
俺にとって女は神様ですw
昨日も会ってきたんだけど、2回もヌいてもらって¥6ΟΟΟΟくれたよ(*^ー゜)b
もうやめれん。。w
http://span.yycola.net/yutto/xHII1Z6Y.html
ディープすぎw (ハメ次郎)
2008-04-09 17:59:20
喉の奥まで咥えられるってあんなに気持ちいいんすねww
てか、反り具合がいいからって+2○○○○してくれたよ。。
イミフなんすけどwwwww( ´,_ゝ`)プッ
http://web-cafe.net/room/doldol/pnQdFy46.html
羞!恥!心! (金太郎)
2008-05-06 22:25:36
まさか家のエレベーターでフ ェ ラされるなんて思ってなかったよ。。ww
「ここでフ ェ ラさせてくれたらもっと報 酬あげるよ♪」
って言葉に負けましたwww
途中で扉が開いた時は焦ったけど、おかげでもっとオッキしたwww
http://b-key.net/fesarinko/RWpYmNWC