海外で日本のテレビが見たい

日本のテレビを見たい米国駐在員の録画サーバー構築タスクフォース 改め「Link de 録」で日本のテレビを楽しむブログ

あわあわあわ・・・Part2

2005-07-18 14:33:24 | 米国PC生活
ハードディスクの故障だと思われていた我がPCですが、

本日、Back Upを実施しようと思って電源を入れたところ、


 「ファンが正常に機能していません。PCの性能が十分に・・・(以下略)」


こんなメッセージが出て来ました。



では、肝心のハードディスクはと言うと、



元気に動いてました。なんか大丈夫みたいです。



どうも「ガリガリ」という異音を出していたのは、

ハードディスクではなくファンだったようです。


失礼しました!!!

(特にこぼさん、コメントまでいただいてたのに本当にすいません!)



というわけで、当ブログの次期エントリーは、

「ハードディスク換装記」

から

「ファン交換記」


に変更の予定です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こぼ)
2005-07-18 22:28:31
毎度です。



HDD無事でよかったですね。でもファンって簡単に交換できるものなんですか? ^^;



自分のノート(富士通)もファンがうるさいので静かなものに取り替えることが出来たらな、と常々考えていました。興味があるのでレポートお待ちしてます。
Unknown (米国駐在)
2005-07-23 12:34:07
レスが遅くなりました。ごめんなさい。



> でもファンって簡単に交換できるものなんですか? ^^;



本当ですね。ちょっと裏の蓋をいくつか開けてみましたが、簡単に触れる位置にはないようです(泣)



やっぱり業者かな・・・



でも、もう少し頑張ってみます。





ところで、バックアップ用にというわけではないんですが、Circuit Cityで特売していた199ドルデスクトップを購入してしまいました(実際には送料やらHDDアップグレードとかで250ドル位かかってますが)。



これからはノートは大事に使って、こちらをぶん回す予定です!
Unknown (こぼ)
2005-07-23 23:03:33
Dynabookのファンはキーボードを外すと交換可能なようです。(参考になるか分かりませんが、DynaBookT3/410PMEの分解写真があります。)



http://www.angel.ne.jp/~h-tanabe/dyna/dyna.html

海外で暮らしていても日本のテレビが見たい!あきらめないで! (NihonNamaTerebi.com)
2005-08-15 06:40:00
本日のお薦め番組!



日本で優雅な生活

8月15日(月曜日)PM7時

月10万円で豊かに暮らせる町&村 家賃.....食材.....生活を変えて豊かさを手に入れた移住家族に密着



☆今週のお薦め番組



ドキドキ.....

8月16日(火曜日)PM9時

お見逃しなく!ずばり言うわよ!今夜は総集編&未公開の映像一挙公開∇細木数子



子供のお楽しみ!今流行のムシキング

8月17日(水曜日)PM6時

ムシキング「昆虫コレクター」、遊戯王DM「エリクシーラー」



海外で暮らしていても日本のテレビが見たい!あきらめないで!

http://NihonNamaTerebi.com をご覧下さい。