海外で日本のテレビが見たい

日本のテレビを見たい米国駐在員の録画サーバー構築タスクフォース 改め「Link de 録」で日本のテレビを楽しむブログ

日本のテレビが見たくなったわけ

2005-03-11 15:38:15 | 日本のテレビを見る(構想編)
うちのケーブル料金は約50ドル/月。一般放送に加えて、有料日本語放送に入っているためだが、これがNHKニュースと変なドラマ、時期ずれのバラエティ程度しかみれない。はっきり言って大したことない。
2時間ドラマなんて、真ん中でぶったぎって2週連続放送とかするし・・・
日本ではあまりテレビをみていなかったけど、お金払ってこれじゃ悔しい!

かと言って、レンタルビデオ屋に通いつめる程元気はないし・・・と悩んでたところ、昨年ネット広告から辿り着いたのがこれ。

<ロクラク>

はじめて日本のテレビを見れるんだ、と認識しました。

余談ですが、ここへは某大手新聞社のサイトから飛びました。そこでは、しょっちゅう見かけていたので、「こんな広告、日本の人は興味ないんじゃない?」などと漠然と思っていました。
よくよく考えたら、海外からのアクセスに対して表示されるようコントロールしているんですね(多分)。最近の広告マーケティングというのはすごいなぁ、と実感(無知?)

最新の画像もっと見る