羊飼いな日々

仕事も家庭も子育ても、
のんびり気ままに行きましょう~

もらい野菜な食卓

2007-06-18 20:43:09 | 子羊・日常の様子

このところ、毎日のように我が家に野菜が集まってきます。以前のトマト、ワラビ、トウモロコシに続き、昨日はフキとズッキーニ。今日は玉ねぎとジャガイモです。

羊飼い、結構外食も好きなのですが、頂いた野菜をどんどん料理して食べるのも大好きです。

とにかく量を消費しないといけません。なので、自然にダイナミックな料理になっていきます。今日は、林間学校のため、学校が代休の娘羊と一緒にフキの皮むきをしました。

本日の「もらいもの野菜」の夕食メニューは・・・

ズッキーニとベーコンのハーブソルト炒め

Img_3739

1.まず、オリーブオイルでベーコンを炒め、

2.薄く切ったズッキーニを入れて炒めます。

中火以上の強火で焦げ目がつくように炒めるのが、美味しく仕上げるコツです。

3.これに、ハーブソルトで味付けして完成!カンタンで、子どもが大好きな一品です。

ハーブソルトでなくても、最後に醤油を回しかけてちょっと焦がすように炒めると、醤油炒めでとても、美味しいです。

次に赤カブの甘酢漬け

Img_3735

1.赤カブ(ラディッシュ)を大きいものは4つ割、小さいものは半分にして、

2.適当に塩をまぶしてもみこみます

3.酢を材料の半分程度の量、適宜砂糖を入れて漬けます。

甘さは好みで。

冷蔵庫で漬けて、2日ほどで水が上がってきたら、食べられます。

これは、必ず作る、さっぱりして大好きなものです。子羊は、もっと薄く切って食べています。

そして、本日頂いたばかり、

ジャガイモのタラマヨあえ

Img_3736

1.ジャガイモを乱切りにし、茹でて、粉フキいもにします。

2.マヨネーズとタラコをまぜてソースを作り、荒熱をとったジャガイモをあえます。

子どもが食べるのでタラコですが、大人は明太子がいいですね。これは、子羊たちもどんどん食べてくれます。

たくさんジャガイモと玉ねぎを頂いたので、今週末あたりに、コロッケづくりをしようと思っています。にわかコロッケ工場と化す我が家であります。手作りのコロッケはおいしいですね。シーチキンのコロッケや、チーズ入りも結構美味しかったです。

ちなみに、圧力釜で、丸のまま皮付きでどんどん茹でて作ります。何しろ大量ですから。昨年は全部で50個以上作った記憶があります。冷凍庫で保存する他、いろんな方にお分けしています。作り方、様子もまたブログにしますので、お楽しみに。

さて、次に今朝皮をむいた

フキの炒め煮です。

Img_3732

フキの苦味や香りをそのまま生かすため、薄味に仕上げます。

1.まず、適宜切ったフキを、ごま油で炒めます。

2.そこに薄めの麺つゆをひたひたに入れて、しばらく煮ます。

下茹でしてあるので、サッと煮たら出来上がりです。

どれもこれも、あまり手を加えない、野菜の味を生かしたものばかり。新鮮な野菜だと、これで十分に美味しいです。

忙しいので、手をかけた料理ができない分、素材に助けられているのでした。味付けもシンプルに、手軽なものばかりなのです。

ぜひ、作ってみてくださいね。手抜き、おすすめ料理です。


おたまじゃくしの観察

2007-06-18 18:07:22 | 子羊・学校と習いごと、部活

先月の5月13日に、小淵沢のフィオーレ花パークにて、たくさんのオタマジャクシを捕まえてきました。それを毎日せっせと世話をし、一番成長の早いものが、見事、蛙に変体いたしました。

いよいよ蛙になり、食べるものもわからないので、今日、息子羊が学校に持っていきました。学校で作っている田んぼに放してあげようというわけです。

自分で育てた、かわいい蛙くん。昨日は子羊たち、飼いはじめてからの観察記録をせっせと書きました。それを一緒に学校に持っていき、先生に見せてあげたいようです。

羊飼い、カエルの成長記録を写真にとっていましたので、日を追ってご紹介しますね。

羊飼いの蛙の成長観察記録

Img_3203_1 5月13日の状態です。

完全なオタマジャクシですね。

20匹くらい捕まえました。真っ黒で、スイスイ泳いでいます。エサは、ふ、パン、などです。

どんどん食べて大きくなってきました。

沢山つかまえて、きました。この先が楽しみです。

Img_3564 6月6日

初めて後ろ足が生えているのを発見!!まだ形は魚のようです。

そして、この発見に大喜びの子羊たちです。

この頃から、共食いを始めてきたので、あわててシラスや魚などをエサに切り替えました。

するとパクパク食べました。

Img_3573_1 6月8日

どんどん後ろ足が大きくなり、蛙のようになってきました。これはスゴイ

また、頭も形が変わってきた様子。顔も変ってきました。なんだかカエルに似てきました。

いつ前足が生えるのか・・。動きがにぶくなってきています。

Img_3625 6月13日

前足が大きくなってきました。手の先が分かれています。尻尾はあるものの、かなりカエルになってきています。

足は完全にカエルの後ろ足。動きがじっとしているようになり、ピョンピョン跳ねたりしています。

水上に顔を出すことが多くなっています。

Img_3648_1 6月15日の様子です。

尻尾は残っているものの、すでにカエルくん。手のひらに乗せると、跳ねて逃げます。

また、水槽の中でも壁をよじ登ったり、石に登ったりしています。もう、ナニを食べるのかわかりません。

そろそろ放してあげたほうがいいのかもしれません。

Img_3680 6月17日

水面から顔を出している様子です。顔も口がぱっくりとし、足がしっかりとした、立派なカエル。

まだこぶのように尻尾が残っています。

足の先に丸く吸盤が見えます。

これで壁をペタペタよじ登ったりしています。

Img_3700 壁によじ登ったところです。

腹の様子がよくわかる写真です。

口のしたあたり、頬がぷくぷくふくらんだり、しています。

いよいよ、脱走しそうですね。

この日で4匹が蛙になりました。

Img_3693

さて、手のひらに乗せてみました。

ここまでになったカエルくん。

息子羊が今日学校の田んぼに放してきました。田んぼに放したら、スイスイと泳いだり、していたようです。

学校で元気に育ってくれるとうれしいです。

さて、子羊たちの観察記録をご紹介します。

娘羊の観察記録

Img_3708

こちらは、息子羊の観察記録です

Img_3707

色も塗って、今日、学校に持っていきました。足が生えてから、どんどん変る体にビックリした、体験でした。


ひのはる冒険隊、電車でGO!

2007-06-18 01:54:03 | 子羊・日常の様子

本日は「ひのはる冒険隊」でした。我が家の子羊2人、イトコ1号2号を含め総勢4人での参加です。

梅雨だというのに、晴天に恵まれて、ラッキーな日になりました。テルテル坊主のご利益でしょうか。

本日のテーマは「水生昆虫を探そう」でした。川や用水路などで、ドロドロになって探したようです。

さて、今回は羊飼い、送り迎えをしませんでした。

なので、Img_3684子羊たちで電車に乗っていくことになりました。

甲府駅を9時33分発、小淵沢行き普通に乗り、目指すひのはる駅まで元気に出発です。が、娘羊、1人だけ暗くなっています。どうも、みんなを連れて行かねばならない宿命に、気が重くなっていたようです。ともかく出発です。

さて、子どもたちがいない、休日なんて、全く覚えがないほど昔にあったきりです。思いがけない自由の時間にウキウキし、さて、美容院に・・と、思えば予約が取れず、結局家にて片付けをしました。

Img_3689 そのうちに眠くなり、横になったら、すでにぐっすりと昼寝していました。あっと言う間の時間が過ぎ、もうお迎えです。

甲府に16時23分着。ホームで待っていました。

元気良く電車から降りてきた子羊たちは、本当にしっかりとして見えました。一人、水筒を電車に置き忘れるハプニングあり。ともかく、みな、怪我もなく、無事に行ってこれたこと、とてもうれしい出来事でもありました。

水生昆虫は、持ち帰りたかったらしいのですが、今回はやめたそうです。アメンボ・ゲンゴロウ・水澄まし。いろいろ発見したそうです。

そして、電車の体験もいろいろと驚くことが多いようで、特にトンネルで耳が変になるというのがとてもビックリした様子で話してくれました。

Img_3697 また、スタッフさんから、昨日が息子羊の誕生日だということで、素敵な誕生祝のカードをプレゼントしてもらいました。とっても喜んだ息子羊でありました。うれしい心遣い、いつもスタッフの皆さんにはいつも感謝です。ありがとうございました。

また、来月もよろしくお願いいたします。来月は人気の「ダイナミック川遊び」です。これも又、珍道中になることは間違い

Img_3696 ない。