気ままなば~ちゃん日記

今日は~ようこそば~ちゃんのお部屋に来て下さいました。

お土産話の追加

2016年11月08日 | 日記
お土産乗せるの忘れていた品があります。もう食べちゃった漬け物は載せられませんがシジミがありました昨晩シジミの味噌汁作りましたが主人が余りに小さいので可哀想だと言ってます。小さくても味は出しが良く出て美味しいです。後2袋残っています。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落花生 | トップ | 孫とネックレス »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バ~ちゃんさんへ (温泉ドラえもん)
2016-11-08 17:00:50
 おっ、宍道湖の蜆ですねえ。
 あちらの方面の温泉巡りをした際に、昼ごはんで食べましたよ。
本場ですね (うさちゃん)
2016-11-08 17:07:05
 宍道湖のシジミが長期保存できるのですね。体に良さそうですね~
こんばんわ☆ (ローズマリー)
2016-11-08 17:20:23
真空パックなら日にち気にしなくても
いつでも作れますね~🎵

寒い日が続きますから
温かい汁物がいいですね
有名な宍道湖 (ルパン)
2016-11-08 17:52:44
うらやましい~!
いつも矢作川のシジミばかりで
一度でいいから宍道湖のシジミを食べてみたい。

あと・・四万十川のウナギも
しじみ (こんばんはバ~ちゃんです)
2016-11-08 18:50:10
温泉ドラえもんさんこのシジミとっても小さいのです
真空パックになっているので保存は出来ます。1パックで5人前作ってしまいますパッケージには2人前とありますが結構量があります。


うさちゃんさん保存が出来ていいですよ
肝臓強くなるかな


ローズマリーさんこう野菜が高いと鍋物出来ませんね今日白菜四分の一で200円なんです
もやしでやろうかな今晩は豆乳味噌仕立ての牡蠣鍋にしました。豆腐とネギと春菊で白菜の切れ端が残っていたからそれも入れました。


ルパンさん矢作川のシジミ食べて見えるならいいじゃあ有りませんかシジミに違いないのですから
四万十川のウナギは美味しいでしょうね~油がのっていそう

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事