

「お~い アッくん」
「アッ! キンモクさん! その紙は?

「空き家のアンケートだ
長岡京市が現場を見て『空き家』かも?
と思う所有者に郵送したらしい」
「長岡京市は空き家は何軒だろう

「チラシに
戸建て住宅の空き家は800戸とある」
「それって多いの?少ないの?

「長岡京市の空き家率は9.8%(京都府住宅審議会第11回資料)
全国で13.5%だから低いほうだな」
「そうなんだ

「空き家率の算定に使われた
平成25年住宅・土地統計調査によると
一戸建ての空き家の総数は1,270戸
現場を見た結果800戸だったので
さらに低い率になる ワリィ~ね!」
「率にすると?

「800戸÷(1,270戸÷9.8%)=6.2%だ」
「これから増えていくンだろうなあ~

「貸すのも売るのも面倒だし
放置しているケース 多いかもナ」
「維持費は増えるのに

「で チラシによれば
3月までにシンポジウムをするらしい」
「聞きに行って 何かに活かさないとね
空き家は ほっといたら・・・あきゃン(=アカン≒空き家ン)

「・・・

つづく
