(有)にーさん本舗

(有)にーさん本舗は多和神社秋季例大祭の非公式スポンサーです。

仁尾の秋祭り

2007-10-14 14:44:35 | 他の町の祭のこと
観音寺にある某お祭り用品専門店に支払いに行ったついでに、ちょいと仁尾まで足をのばして秋祭りを見てきました。


この裃の人々(写真には写ってませんが対面にもずらりと座ってました)、最初は宮総代かなにかの偉もんさんかと思いきや神輿の運行係&お世話の人達でした。所変われば服装も変わるつーか志度の神輿担きの人達の格好とえらい違うもんやな。


立派な小屋付きの御旅所(多分…)には神輿が3基もあり何気に格式の高い神社なのかなって印象でした。


集団での獅子舞奉納(ってか獅子が写ってないし)むこうにはちょうさが待機してます。



地車の奉納 ぐるぐる~


南太鼓の奉納(写真がイマイチやな…)

南太鼓の高欄。金具のひとつひとつに自分のところの紋が入ってて立派です。



宿入太鼓のさしましょの場面

宿入太鼓のぎち。これどうな~木製で!ほなけどちょうさは木で出来とるだけに、志度のぎちより一体感があって格好ええ。


古江太鼓。この頃にはどっぷり陽も暮れてます。


オマケです。宵宮の時のK●Nちゃんがよっけおったで。

仁尾のお祭の感想やけど、志度と同じで行政がタッチしてないんかな?ポスターとか全然ないし、初めどこに行ったらえんかわからんで車で探しまわった。でもええこっちゃ。祭は町衆のもんやけんできるだけ行政は関わらんのがええ。警察官やってたった3人しかおらんかった。(このあたり今年度は県警まで応援頼んで100人体制だったらしい志度の祭は如何なもんでしょう…)祭は素朴なんが一番や。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさま~ (頭光仮面)
2007-10-14 19:38:31
兄さん、お祭りお疲れ様でした~(^^)V 
って言うか、ブログ作ったなら一言教えてくれてもええんとちゃうんなぁ~!
別にひがんどるわけちゃうんで!←(ひがんでます)
それならそれで教えてくれてもええのにから!
別に怒っとるわけちゃうし!←(ふてくされてます)
まぁ冗談はさておき、今年は大変お疲れ様でした。
自分自身詳しくは明組のことは聞いてないんですが
かなりのお疲れモ-ドじゃないでしょうか?
祭りですから色々あるし、こちらの思いも完全に伝わらなかったりでストレスがたまってるんじゃないでしょうか?
でも、今年は兄さんの組と昼と夜の担き比べは最高に善かったです! これホント!
今までの中で最高の出来だと私は思います。
特に夜。
これはホンマニ素晴らしい! 兄さんとうちの頭だから出来たんじゃないかと思うんです。
今までにありましたか?
夜の駅前での担き比べなんて?
たいしたもんですよ。 
兄さん、僕がこんなこと言うのは生意気かもしれんですが、明組の総責として色々考えたり反省点もあるかもしれませんが、僕も兄さんや幸Nさん、某タバコ屋さん、魁Fさんがいたからこそやっていけたんです。
兄さんも今まで3年間精一杯頑張ってきたやないですか! そりゃ、納得できなかったこともあるとおもいます。
でも、兄さんは、『このままではイカン! どうにかして志度の祭りを変えていかんと祭りが廃ってしまうんや!』という思いで色々改革してきたじゃないですか!
僕はそんな兄さんと一緒に総責出来てホンマニ幸せでしたしかなり勉強にもなりましたよ。
兄さん! 胸張っていてください!
兄さんは最高の組頭でしたよ!
それは、僕だけが思っていることじゃなくて、たくさんの同士の仲間たちが思っているはずです!
また、落ち着いたら鍋でもつつきながら皆でおいしいお酒でも飲みましょうね!
楽しみにしてますから!
本当にお疲れ様でした。
返信する
仁尾 (hiro)
2007-10-14 22:34:51
兄さん、遠路お疲れさまでした。
ところ変われば祭りも変わりますね。神輿の担き手が裃とは。神輿が3基あるのもへ~~って感じですが、西の方(とは限らないかな??)の神輿はぎちを入れてるんですね。しかもゴツゴツしたいかついやつ。俺らの中では「装甲車」の愛称が定着した感がありますが...
西の祭りはちょうさのイメージしかありませんでしたが、意外にも地車とかもあるんですね。

しかし、行政のサポートなしであんなデカイ太鼓台をよう維持できますね。前に聞いた、西の祭りに練習は無いとか、各地区で太鼓台の維持管理費用を各戸に毎月徴収したり、ってところがウチらと大きな違いですかね。
そんな運営環境と違う俺らとしては、これから先のことをしっかり考えてないと、ほんと破綻するときがくるかも。近い将来の課題ですね。

taiさん、ブログではえらいご無沙汰でしたね。旭屋の方もコメントお願いしますよ。しかし、今年のtaiさんはのびのびしてましたね。羨ましいと思ったし、これが重責を終えたご褒美なんかなって思いました。

 



返信する
Unknown (幸N)
2007-10-15 13:25:36
やっぱりおるんやね。戦闘態勢のカッコしてる人は・・・
志度の祭りも宵宮はアーミーパンツに安全靴そしてサングラスこれが正装にならんですかね(笑)

TAIちゃんブログでは久しぶりやね。どうにかこうにか形にできた祭りでした。正直駅前でのかき比べは羨ましいです。自分が今年駅前で、自分がしようと考えとったんやけど結局できんと終わってしもたから。次の世代の執行部に託します。
TAIちゃんの言うとおり兄さん、TAIちゃん、たばこ屋さん、魁Fさんがおったから俺も当屋の総責を乗り切ることができたしホンマ同志というかけがえのない金では買えないものを得れたことが一生の宝となりました。
あと今年は祭り終わってからの同志の飲み会という楽しみがあったからこそ乗り切れたところもあります。
ホンマ楽しみにしてます。

hiro君また他の祭り見に行く時があったら誘てな。俺ももっとよその祭りみて高い視点から祭りを変えたいと考えてますので。
返信する
Unknown (頭光仮面)
2007-10-15 22:42:39
hiro君、何言いよんなぁ~!
今年やいつもの年に増してピリピリして胃が痛かったがぁ~。←すんません。大嘘です。
なんやろなぁ。緊張していた糸がプツリと切れたというかなんなんやろね。どう言って説明してええかわからんのやけど、若い人たちとワイワイやるのも面白いですね!
KENちゃん長い間の総責お疲れ様でした。
私も、KENちゃんの言った通り同士の皆さんに支えられて出来たもんですよ。
けど、総責を降りて何が残ったかと言えば、やはり
かけがえのない仲間だと思います。
皆でああだこうだと言いながらやっていたころが懐かしく思い出します。
これからはKENちゃん、お互いに祭りを楽しみましょうね!
それより早く皆で鍋でもやりながら一杯やりたいですね!
そんときゃ思いっきり飲んで下さいよ!
本当にご苦労様でした! 感謝感謝!
返信する
ぎち (八栗新道)
2007-10-16 18:45:46
兄さんもいろいろと行きますね^^
ところで志度、牟礼あたりでは「ぎち」とか「ぎっちん」とか言いますが、元々どういう意味なんでしょうかね?
返信する
Unknown (店主 兄)
2007-10-16 23:56:43
八栗新道さん、こんばんは。
祭当日はお疲れのところ志度まで来てもろたのに、満足にお話しもできんですんませんでした。

牟礼でも「ぎち」なんですね。どうしてこんな呼び名なのか、前から調べてみようと考えとんですけどねぇ…どこを調べたらえんか、誰に聞いてみたらえんか、で暗礁に乗り上げとんですよ。
関西辺りでは何て呼んどんですかね?多分そこらへんにヒントがあると思うんですけど。
週末あたり観音寺でお会いできるんとちゃうかな、と期待しとります。そん時は六さん風に「八っちゃんさん」って呼ばしてもらいますね。
返信する
初にお目にかかります (井之川商店)
2007-10-17 23:40:12
兄さん本舗店主さんと仲間の皆さんこんにちは、観音寺の井之川商店と申します。
何かと御地の方々と御縁があったせいでしょうか、実は志度祭ファンの一人でして今年も家族で見物させてもらいました。何時見てもなんとも言えん粋と情緒、男らしさが表現されてええ祭じゃと感じてます。それに兄さんを初め、若いしさん達の心意気の熱さもよう伝わってきます。このブログを通じて志度と観音寺や他地区との祭を語れれば幸いです、どうぞよろしくお願い致します。
観音寺祭の御案内をさせていただきます。祭は19~21日ですがハイライトは何というても21日でしょうな。当日は9時に我家の前に9台のちょうさが並びます。それから町内を巡行して14時頃に琴弾八幡へ宮入の後15時ごろから1号~9号の順で差し上げなどの奉納をして18時過ぎからの宮出しとなります。多少の見せ場もありますのでいっぺんご覧ください。俺はたいがい2号(というてもコレではないよ)本若太鼓の近辺でうろうろしよります。
返信する
Unknown (店主 兄)
2007-10-18 04:46:17
おやっさん、初のご来店ありがとうがざいます。
今年の志度の祭もいろいろとありましたが、おやっさんに誉めてもらえるだけの出来だったんかいな?

祭の頭しよったらいろんなことで元気の充電が切れることがあるんですけど、そんな時にはいつもおやっさんには元気もろてなんとか祭までやってこれました。ほんま感謝しとります。

初めて御邪魔した時のように「突然」遊びに行きたいと思いますんで、また元気くださいね。
それじゃ、日曜日楽しみにしとりますから。
返信する