今日も一日楽しく暮らそう

リタイアしても人生まだ永い。と思う。楽しく暮らして、友達増やし、カメラ片手に外に出て、可愛コぶって暮らしましよう。

西武ゆり園第1弾!!

2009-06-18 20:30:36 | Weblog
 梅雨の晴れ間をぬって所沢の西武ゆり園に行って来ました。
ここは、5年前に旧ユネスコ村を改造し、開園したものです。
面積3万㎡の斜面地に50種のスカシユリ種とハイブリッド種が45万本植えてあります。平日だというのに観光バスでのツアーも入っていました。
入園料は、1000円と高い気もしますがね。したがって、入場料を取り返す意味で、2回に分けてアップします。隣の西武ドームでは、対広島カープ戦が行われていました。結果は、4-2で埼玉西武が勝ちました。
 因みに、ユリの花言葉は「純潔」だそうですから心して見て下さい。
 横の小さいサムネイルをクリックして下さい。
*SAKURAの勉強室のソースをお借りしました。
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<西武山口線で西武球場前まで行く。この電車はガイドウェイ・システムでタイアで走ります。1>



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
百合の花 (midori)
2009-06-18 21:13:13
西武ゆり園に行きたいと思っていました。
百合がたくさん咲いて綺麗ですね。
と~っても素敵です!
私も見に行きたいですゥ~~
でも 遠いのでなかなか行動できません・・・
綺麗な百合の写真をたくさん見せて下さって
西恋さん ありがとうございます。
写真も上手に撮れていますね。
素晴らしいです。
Unknown (toytoy)
2009-06-18 21:50:55
目にも鮮やかな花、花で埋め尽くされてとてもカラフル!
これからの季節、こういう写真が撮れますね。
次回も楽しみにしています。
季節が早いようですね。 (tetu)
2009-06-19 02:08:44
 綺麗に咲いて、すでに満開のようですね。

 かなり豪華に咲いていますね。こちらはユリ祭りまでもう少し時間が掛りそうです。
ゆり園 (kawa)
2009-06-19 11:37:48
近くなのに、行ってません。
民間だから仕方がないですが、2人で行くと2000円。ちょっと高いです。一人500円にしてくれたらいくと思いますが。

このブログで楽しませていただきます。
見事に咲き誇っていて、綺麗ですね。
種類も随分たくさんあるんですね。
2日にわけての掲載、歓迎です。
百合の絨毯 (yokko)
2009-06-19 21:17:40
西恋様 今晩は~~

今日はバーバラさんと、Kちゃんに
来て頂き有り難うございました
文江さんも喜んでいた事でしょう

西武園の百合見ごたえありますね!!
45万本で50種ですか~
どれもキレイに撮れて・・・
匂いもいいのでしょうね~


ちょっと遠いい (西恋おじん)
2009-06-19 22:35:03
midori様
そうですね。ちょっと遠いいですね。
私の家からは近いのですが。
何か纏まりのない写真ですみません。
ゆりの名前も分からないし、どうしようかと
思ったのですが、他に手持ちがないので
アップしました。でも、満開の花畑を見ると
清々しい気分になれました。
なんかねぇ (西恋おじん)
2009-06-19 22:39:12
toytoy様
撮ってはきたのですが、何か満足感がなくて。
実は、これ皆露出オーバーなんですよ。
気が付いたら露出補正が+1/3になっていま
した。こまめにチェックしないとこういうこと
になるね。幸いRAWで撮っていたので救われ
ましたが。教訓ですね。
こちらも早い (西恋おじん)
2009-06-19 22:44:11
tetu様
いつも訪問頂きありがとうございます。
今年は例年に比べ、ゆりの開花も早いよう
です。近所にユリを群生させて見せる所が
ここしかないので、毎年行っています。
枯れたものは、入れ替えているようで、
係りの人は剪定と入替えで大変なようですが。
ご理解頂き (西恋おじん)
2009-06-19 22:49:59
KAWA様
そうなんですよ。ちょっと高いでしょ。
3月に球根を埋めて植生管理をしている
そうなんですが、咲かせるまでの手間が
大変なんだとか言ってました。ゆり園を
始めてから三年になるそうですが、やっと
定着してきたと係りの人はいってました。
KAWAさんもおっしゃるとおり、500円
×2回で次回も同じような内容になりますが
お許しを。
お帰りなさい。 (西恋おじん)
2009-06-19 22:54:23
YOKKO様
お帰りなさい。旭川は如何でしたか。
動物園もいらしたとか。
ツアーはいろいろあって、満足できない
ことが多かったのではないかと、思います。
でもいけるときに行っておいた方がいいで
すよ。西武ゆり園は、5年目になるそうで
すが、やっと落ち着いた光景になってきた
かな
という感じです。来年、機会があったら
行ってみてください。