能書銀行

バス釣り、食べ物、函館、感じた事やグチなどの口座を開設

白ワイン飲んで語ること

2009-01-09 15:44:03 | Weblog
カヴィロ タヴェルネッロ トレッビアーノ〓

イタリア エミリア・ロマーニャ州のトレッビアーノ種を使った、世界中で愛されるテーブルワイン


…日本人にワインが文化として根付かないのは、和食が濃厚な酒に合わないという一点に尽きます。

特別な日に飲むお酒、という設定なら分が有りますが、日常的な晩酌には合わないから、消費が伸びないんですよ。

かく言う俺ですら、一杯飲むなら何でもイケるけど、毎日飲むんならビール発泡酒→国産ウイスキーor焼酎という流れに落ち着くので、結局は平均的な日本人飲み助に組み込まれてます。

食の欧米化が進み、魚の消費が落ちて肉類のそれが伸びている事実は有りますが、それはガッツリと普通に飯を食う一般平均的市民の話であって、飲み助のソレとはまた話が違うんですよ。


流行り廃りの問題で無い事は、ボージョレヌーヴォの認知・普及→wineの日常的な消費計画…! に失敗した仕掛け人に訊けばすぐに分かるはずです。


実際、日本の酒造メーカーの企業努力のレベルは間違いなく世界一です。

ビール発泡酒類の多種多様な開発、CMのキャッチフレーズに嘘・偽りの無い商品の安定供給化に成功した事実に目を向ければ、それのごく一端が分かるはずです。


「俺は・私は・飲まないから分からなーい(笑)」
ってスタンスなら、それはそれで話は終わりです。


落ちはないですよ?