アケボノソウ

離婚・相続など家事事件及び中小企業法務を得意とする、立川市のあけぼの綜合法律事務所のブログです。

企業価値向上論ー分析力・コンセプトギャップ

2013年12月21日 | 中小企業

先週に引き続き、「企業価値向上論」の授業で、社長の講演を

聞いてきました。

今回は、関西ペイントの石野社長で、分析力とコンセプトギャップがキーワードでした。

 まず、塗料販売が事業内容ですが、自動車塗料では、品質が重要で、品質を良くする

ことで、他社に勝り、自動車産業に購入してもらえる。そのため、品質向上を常に心がける

必要がある。これに対し、建設塗料は、ある一定の品質があれば足り、それ以上の品質

向上をしても、消費者に選ばれない。むしろ、一定の品質が確保された後は、値段によって、

消費者に選考される。ということでした。同じ塗料でも、マーケットが異なると、ポイントが

異なるということでした。

 説明されると、当たり前のように聞こえますが、それまで、自動車塗料を主に行い、

建設塗料に新たに進出する際には、このことは分からなかったのでしょうから、分析力

が優れていると感心しました。建設塗料でも、品質向上で勝負できると思い、品質向上

に力点を置いていたら、建設塗料では、シェアーをとれず、競争に敗れていたでしょう。

 

 次に、コンセプトギャップです。日本国内では、塗料は衰退産業に属するようですが、

世界では、むしろ成長産業ということです。世界では、まだ、新興国が多く、これから、

塗料の重要が延びるということです。

 また、南アフリカの企業を買収する際、南アフリカでは、成長はないのですが、アフリカ

全体でみると、塗料の需要は多い。そこで、買収した南アフリカの企業からアフリカ全体

に輸出する視点でとらえたということです。そうすると、買収価格も、視点が異なるので、

決して、い買い物ではないということになってくるのです。

 

 なお、先進国の企業が新興国・発展途上国に輸出するようになり、先進国が競って、

輸出していることから、植民地化のときと同じような状況になっているのではないか、という

指摘は驚きました。

 

 経営者には、分析力と物事を多角的に見る能力が必要と感じました。

 

 

ブログ村のブログランキングに参加しています。

よろしければクリックをお願いします↓ 
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村


会社と社長の器

2013年12月12日 | 中小企業

良品計画会長松井忠三の話を伺いました。

印象に残ったのは、

「社長の器以上に会社は大きくならない」

ということです。

 

松井さんは自身が社長をされていた時、この

ことを痛感され、今まで全く面識のなかった当時の

野村不動産の社長に社外取締役に就任してもらい

たいと人を介してお願いしたそうです。

 

先日の「経営者の資質」で経営者に必要な資質を紹介しましたが、

経営者に必要とされる資質の質・量を向上させないと会社は大きく

ならないというようにも表現できるのかと思います。

 

そこで、社長は自身の器を大きくしていく必要がありますが、

松井社長のように社外取締役に就任してもらうという方法以外にも、

社長の器を大きくする方法があるのではないか、と思います。

様々なセミナーを受講すれば、考え方も広がるでしょう。

ときには、人脈も広がるでしょう。

このように意識すれば、社長自身の器を大きくすることは可能であり、

それにより、会社も大きくなっていくのではないか、と感じました。

 

ブログ村のブログランキングに参加しています。

よろしければクリックをお願いします↓ 
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村


法務局立川出張所移転

2013年12月11日 | 日記

こんにちは。事務のA川です。

先々週からノロウィルスに感染して長い間お休みを頂いておりました。

ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありませんでした。

皆さまもどうかお気を付けくださいませ。

本当につらかったです。

 

さて、東京法務局立川出張所が移転しました。

早速行ってきました。

12月末にはハローワークも同じ庁舎に入る予定で、

税務署も揃い、手続関係はぐんと便利になりますね。

もっと言えば、年金事務所も同じ建物にあったらいいのになあと思います。

写真は、JR立川方面を背にし、モノレール高松駅方面を向いたときの

玄関です。左奥に見えるのが現在建設中のIKEAです。


経営者の資質

2013年12月06日 | 中小企業

独立行政法人中小企業基盤整備機構の「認定支援機関向け経営改善・事業再生研修」

を受けてきました。

再生するために必要な経営者の資質として、

①体力

②誠実性

③覚悟・決意

④コミュニケーション能力

⑤人脈

⑥計数能力

⑦企画力

⑧営業力

⑧技術力

⑨分析力・論理性

が挙げられていました。

一橋大学国際企業戦略研究科の「企業価値向上論」という授業では、

大手企業の創業者・社長をお招きして、講演をしていただき、私は、

それを聴講しています。

講演では、大手企業でも、経営をしていく上では、上記①~⑨は、

重要であることが話されています。この点、大手企業でも、中小企業でも、

経営者としての重要な資質は同じと分かりました。

また、資質ではありませんが、経営者は孤独である点も、同じようです。

 

経営者は、大手・中小企業を問わず、求められる資質も多く、また、

孤独で、大変な立場であることを改めて感じました。

 

思えば、私も、法律事務所の経営者という面では、同じ経営者で、

上記の①~⑨の資質が必要とされている立場であり、世の中の

経営者に負けずに、頑張らなければと、思い返しました。

 

 

 

ブログ村のブログランキングに参加しています。

よろしければクリックをお願いします↓ 
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村