おうちでゆっくり

日常の出来事や想い出

魚とり

2005-08-31 | ペイント

<スーパーキャット>

♪アジだ!鯛だ!縞鯛だ!スズメダイだ!!

 

倉橋島の実家に帰ってきました

片道40分のドライブお弁当買って~ドリンク買って~

魚釣りに~~♪ 曇り空だった、雨も降ったでも

良い時を過ごしましたよ

ちょっと実家にごあいさつ

門の鍵あいてる、玄関の鍵も…お昼寝中でした

帰宅後、夕方電話で話すと昨夜は大正琴で遅くなり

今朝はゲートボールで疲れたそうです。元気なこと(笑)

曇り空をあなどってました、手は海水に浸けては乾かし

こんがりと日焼けしてしまいました。赤くて熱くてかゆいです。

 


てわるさ

2005-08-28 | ペイント

困ったら てわるさをしてました。てわるさは標準語かな?

会議や勉強中ペンを持ってると落着くのです。そして いたずら書き

だいたいこんな感じで書いてました。誰の似顔絵も目線はこんな感じで…

ねたに困って、下の娘を書いてしまいました。

今日は県北へドライブ往復約200km名所旧跡のねた探し

なかなかないもんだね~~~

 


不思議なもの

2005-08-26 | 日記

サボテンが踊ってる

手前のサボテンがむこうのように

手が二本はえて踊ってるように見えます。

山口県萩市、明神池のお魚さん

石段をおりるとイシダイがパンくださいって

寄ってくる手をのばしても逃げません


いおさんちのポチくん

2005-08-24 | ペイント

 

        昨日 いおさんちのポチくんが新しい

     里親のもとに行くことに決まりました。

     おめでとうございます。

         

     < 最 近 の 楽 し み >

昨日、おとといと 昼にNHK衛星第2放送で

清水の次郎長を放送してます。私の父親は時代劇とプロレスが好きでした。

昔の父親は”チャンネル権”を持っていて、何が何でも父親の言うとおりでした。

今は時代も変わり、どちらかというと母がその権利を行使します。

母「え~いつも見て無いじゃん(仕事でいないから) 

  いつもの(チャンネル)にしてよ~」

なんてひどい(わたしなんですが)…余談はこれくらいにして、

だから時代劇俳優がすきです。

とくに 大川は死蔵(このばかちんパソコン)大川橋蔵様です。

竹脇無我、加藤剛…。

高校生の時 まわりが原田慎二(キャンディあいらーびゅ聞かせてよ~♪)や

アイドルの話してるとき、「誰好きなん?」と聞かれて「竹脇無我」って

言ったら「誰それ」と言われたな~~。

大川橋蔵の銭形平次なんか最高ーにかっこよかったーーーー。

 


自画像みたいなもの♪

2005-08-23 | 日記

自画像を描いてみました

おじゃるまるの子鬼・きーくん

「きーくん ひよこじゃないっぴ」と話す

わたしのお気に入りでしたが

最初娘が持っていて、無理にもらったのに

友人の子供さんがとても可愛いので

ついあげてしまいました。


スーパーコンピューター

2005-08-22 | 日記

前置き : 今は主婦のわたしが昔を思い出しながら書いていますのであしからず。

高校生の頃コンピューターに出合い。授業で少しだけかじる。

手作業で紙テープに穴を開けてたな~あれは紙テープの修正だったのか、記憶があいまい。機械に命令する命令語を紙テープに入力(穴をあける)してコンピューターに読み込ませて作業をしてもらいます。この頃COBOL という言語を習いました。

☆就職してIBMのスーパーコンピューターに出合う。

コンピューターのことを一から勉強。(給料いただきながら)

適正試験でプログラマーになったものの、この頃 プログラマー=男 キーパンチャー=女 と区別されていました。でもこの会社の社長は先を見る目があったのです。ソフトウエアの会社というと知らない人も多く先輩の女性プログラマーさんが「ジャージ(トレーニングウエア)を作ってるの?と友人に言われたわ」と話してたな。

まず、あの有名なIBMの社員の方がコンピューターは0と1で出来ているのだよ…で始まり詳しく教えてくれました。みなヒナのように高校の授業では考えられないくらいまじめに聞いてましたね。(男5+女2)

そして、プログラマーの先輩達から

BASIC・・・機械言語

AS/1・・・機械で絵を描く言語

COBOL・・・日本語に変換したり、計算する言語

PL/1・・・日本語に変換いたり、精密な計算をする言語あれ?

FORTRAN・・・精密な計算をする言語あれ?

わたしがあいまいに思ってる感じなので深く考えないでください。

と4ヶ月くらいにいろんなことを教えていただきました。

紙カード 磁気テープに出合います。入力媒体が変化していくのです。

この頃、パソコンという一人一台の時代ではなくて大型コンピューターがドンと座るとても空調と清潔感に気を配られた部屋があって(靴も履き替えないと駄目よ!)、いくら人間が外では~ふ~暑い寒いと言っていても機械のあるこの部屋だけは年間を通じてとても快適な空間を保っておりました。今じゃほこりのある部屋で、ふ~あち~と言いながらパソコンに向ってますがとても考えられません。

結婚して子供が生まれるまで働いていましたが、それから数年コンピューターにかかわることもなく過ごしていました。

そして時代は流れ、まだそれでも中型コンピュータがステキな部屋にいる頃に仕事復帰。といっても今度はとある研究所です。非常勤職員で働きました。

フロッピィーといっても、でかい!!シングルレコード(古)くらいのフロッピィで2枚入れないと機械が作動しないのよね。フロッピィも大→小 今度はCDになり その中でまた7年という歳月が流れ一人一台PCという時代になっていくのだけれど、パソコンの前にワープロという文章を打つ機械がありましたね。今じゃーみんな PL/1やFORTRAN知らなくてもエクセルでちょちょいと計算も表もグラフでさえもやってのけるんだもんね。高校生の娘は情報処理を少し勉強しているけれどわたしより高度なことをやってのけます。2?年でこれだけの進歩って怖いなー。誰か未来の人がタイムマシーンでやってきて未来はこうだよと教えてくれたのかな?

研究所から今度は5年間CADを教えてもらってプラント設計の仕事に関わる事になります。知り合いの人が手描きからCADに移行していくなかで少しでもコンピューターのことを知っている(?)わたしにお話がきたので関わることになりました。