[amazonでAKB48を探す]
9時以降出れない奥ちゃんの卒業という事で、会場・開演が30分早まる。
当選メールには、チケット販売が16:30からと書いてあったが、フロアが開かず。
結局チケット発売は17時からだったようだ。だったら16:30とか書かなきゃいいのに。
こんなところが「AKBクオリティ」w。
抽選は微妙に干され。中央見辛い位置。
陰アナは、ゆきりん。
欠場は河西。紫帆里出場。
<前座>『ロマンスかくれんぼ 』(市川美織)
自己紹介MCお題「自分にとって思い出深い記念日」
<ユニット構成>
『初恋よ こんにちは』(佐藤すみれ・渡辺麻友・奥真奈美)
『嵐の夜には』(鈴木まりや・小森美果・宮崎美穂・佐藤夏希)
『キャンディー』(増田有華・佐藤亜美菜・柏木由紀)
『ロッカールームボーイ』(小林香菜・石田晴香・北原里英・近野莉菜・平嶋夏海)
『夜風の仕業』(柏木由紀)
アンコールは「まーちゃん」コール。
EC1曲目が『ワッショイB!』だった。
通常アンコール曲3曲のあとは『誰かのために』。
<卒業の挨拶>
奥真奈美:私はこの間でAKBに入って5年が経って。
公演を5年間の間にすごいたくさんやらせていただいて。
シアターでいろんなファンの人にお会いできて、すごく思い出深い場所なんですね、シアターは。
だから、コンサート会場で卒業をやるよりも、このシアターで出来たことが私はすごい嬉しいです。
ファンの方は、こういった卒業の形になってしまって、本当にごめんなさいっていう感じなんですけど。
でも将来的には芸能界には戻ってくるので。
でも今はちょっと「離れたいな」っていうのが私の本音でもあって。
だから今自分が卒業を決めたのは、全然後悔してないし、気持ち的にも、すごい前向きになれたなって思ってます。
AKBでの5年間は、10歳から環境がどんどん変わっていって、いろんな経験をさせていただいて。こんなたくさんのメンバーと一緒に活動もできたし。
自分の人生の中ですごい思い出になりました。
また場所は違うと思うんですけど、みなさんの前にお会いできる日が来るように、私自身も頑張るので、応援してて下さい。
5年間本当に長かったのですけど、どうもありがとうございました。(観客:拍手)
柏木:私たちチームBから、まーちゃんに渡したいものがありまして。
(メッセージベア[白い無地のくまのぬいぐるみに、メッセージを書き込んだもの]を渡す。)
奥:…すごい汚れてる…。
休演だった河西が、花束を持って駆け付ける。
終演後のハイタッチ、この日の主役まーちゃんは、21時過ぎのため不参加。
<おまけ>
ステージ照明は50%節電、セリの使用はなし、というステージ構成だったが、特に気にならなかった。ひとつ、ステージを取り巻くLED照明の下手1番辺り?のパネルが壊れていて、関係ない色に光ったりしていて気になった。
淡々とした卒業公演だった。
新組閣後のチームもまだ1年も活動していないし、むしろ旧Bより旧Kのメンバーが多い新制チームB。
久々の劇場公演、色々亡霊が見えた。
本編では研究生の亡霊、『誰かのために』ではA-3rdの亡霊…っと、なっちゃんが唯一「実体」だった。
「呼ばれもしないのにw、きっと大挙して押し掛けて来るに違いない」と思っていた旧Kメンも、特に来る事は無く。
この日が誕生日当日の高みなが乱入する事も無く、
淡々と進んで行った。
ハイタッチにも21時過ぎのために参加できず。
前日、花の芝居で会った3人には「昨日ぶり~」「あ~w!」みたいなやり取りを。
これで『16人姉妹の歌』の13.14.15.16女が卒業。
ちなみに12女は智、11女は有華である。
最後までマイペースだった「まーちゃん」こと奥真奈美ちゃん、卒業おめでとう。
[AKB48@DMM.com][SKE48@DMM.com]
9時以降出れない奥ちゃんの卒業という事で、会場・開演が30分早まる。
当選メールには、チケット販売が16:30からと書いてあったが、フロアが開かず。
結局チケット発売は17時からだったようだ。だったら16:30とか書かなきゃいいのに。
こんなところが「AKBクオリティ」w。
抽選は微妙に干され。中央見辛い位置。
陰アナは、ゆきりん。
欠場は河西。紫帆里出場。
<前座>『ロマンスかくれんぼ 』(市川美織)
自己紹介MCお題「自分にとって思い出深い記念日」
<ユニット構成>
『初恋よ こんにちは』(佐藤すみれ・渡辺麻友・奥真奈美)
『嵐の夜には』(鈴木まりや・小森美果・宮崎美穂・佐藤夏希)
『キャンディー』(増田有華・佐藤亜美菜・柏木由紀)
『ロッカールームボーイ』(小林香菜・石田晴香・北原里英・近野莉菜・平嶋夏海)
『夜風の仕業』(柏木由紀)
アンコールは「まーちゃん」コール。
EC1曲目が『ワッショイB!』だった。
通常アンコール曲3曲のあとは『誰かのために』。
<卒業の挨拶>
奥真奈美:私はこの間でAKBに入って5年が経って。
公演を5年間の間にすごいたくさんやらせていただいて。
シアターでいろんなファンの人にお会いできて、すごく思い出深い場所なんですね、シアターは。
だから、コンサート会場で卒業をやるよりも、このシアターで出来たことが私はすごい嬉しいです。
ファンの方は、こういった卒業の形になってしまって、本当にごめんなさいっていう感じなんですけど。
でも将来的には芸能界には戻ってくるので。
でも今はちょっと「離れたいな」っていうのが私の本音でもあって。
だから今自分が卒業を決めたのは、全然後悔してないし、気持ち的にも、すごい前向きになれたなって思ってます。
AKBでの5年間は、10歳から環境がどんどん変わっていって、いろんな経験をさせていただいて。こんなたくさんのメンバーと一緒に活動もできたし。
自分の人生の中ですごい思い出になりました。
また場所は違うと思うんですけど、みなさんの前にお会いできる日が来るように、私自身も頑張るので、応援してて下さい。
5年間本当に長かったのですけど、どうもありがとうございました。(観客:拍手)
柏木:私たちチームBから、まーちゃんに渡したいものがありまして。
(メッセージベア[白い無地のくまのぬいぐるみに、メッセージを書き込んだもの]を渡す。)
奥:…すごい汚れてる…。
休演だった河西が、花束を持って駆け付ける。
終演後のハイタッチ、この日の主役まーちゃんは、21時過ぎのため不参加。
<おまけ>
ステージ照明は50%節電、セリの使用はなし、というステージ構成だったが、特に気にならなかった。ひとつ、ステージを取り巻くLED照明の下手1番辺り?のパネルが壊れていて、関係ない色に光ったりしていて気になった。
淡々とした卒業公演だった。
新組閣後のチームもまだ1年も活動していないし、むしろ旧Bより旧Kのメンバーが多い新制チームB。
久々の劇場公演、色々亡霊が見えた。
本編では研究生の亡霊、『誰かのために』ではA-3rdの亡霊…っと、なっちゃんが唯一「実体」だった。
「呼ばれもしないのにw、きっと大挙して押し掛けて来るに違いない」と思っていた旧Kメンも、特に来る事は無く。
この日が誕生日当日の高みなが乱入する事も無く、
淡々と進んで行った。
ハイタッチにも21時過ぎのために参加できず。
前日、花の芝居で会った3人には「昨日ぶり~」「あ~w!」みたいなやり取りを。
これで『16人姉妹の歌』の13.14.15.16女が卒業。
ちなみに12女は智、11女は有華である。
最後までマイペースだった「まーちゃん」こと奥真奈美ちゃん、卒業おめでとう。
[AKB48@DMM.com][SKE48@DMM.com]
アイドルをやっていた時にはやっかみを言われることも
これからは気にしなくていいしね^^
小野と奥にヤラレてAKBにハマったので自分も卒業かなって感じました。
今になって模造紙さんの気持ちがわかるとは…
佐江が昨日のモバメで
「あっけないと感じてしまうのは私だけでしょうか」
と書いていたそうです。
確かに記憶に新しいえれぴょんの時と比べるとあっけない気も。
これが選抜組と干されの差なんでしょうか…
出来ればチームKと共に卒業したほうが良かったのかもしれませんね。あくまで結果論ですが。
人生の1/3をAKBで過ごす。
この貴重な経験を忘れずに学生生活を送っていってほしいですね。
再び、どこかで会える日を楽しみに待ちたいと思います。
そう思ってしまう、まーちゃんの卒業です。
良い意味でも悪い意味でも、自分がどんだけ恵まれた環境にいたかこれから身にしみるでしょうね。
1期・3期よりも残しすぎた2期生…1期と半年しか変わらない2期生。。。。選抜の卒業よりも先にやる事ありそうですけどね~…
梅ちゃん 夏海 ノンティーは劇場に観に来てたみたいです。
佐江がマジすかの撮影で駆けつけれないことを、モバメで残念がってました。
それだけにまーちゃんの卒業は感慨深いものがあります。
いつの日かまた成長した姿を見せて欲しいものです。
また、『クラスメイト』を歌っていたえれぴょんもまーちゃんもいなくなったのですね。あのコンビは好きだったので、見られなくなったのも寂しいです。
これで色々気にせずに、生活出来るのではないでしょうか。
>ギャプラン さま
最前列おめでとうございます☆
この日は、戸賀崎さんも非常口脇に居たり、なにか発表事があるのではないか、とヤキモキしましたが、平和に終わりました。
あゆ姉は演劇などの活動を続けているので、模造紙君もいつもの調子で出没しているみたいです。
>Unknown さま
でも、選抜だったえれぴょんですが、すっかり「居なかった事」にされていますよね。
>ヌプリ さま
何人かは楽屋に来ていたみたいですね。
でも、1年足らずしか活動してない新Bより、旧Kで送り出してあげたかったです。
>Unknown さま
旧チームKではマスコットと言うか「お味噌」という感じだったのかなと思います。
この日のMCでなっちゃんが、まーちゃんに対して強く注意出来なかった、と言うような事を言っていました。旧Kメンに気兼ねしているんだと思いました。
>リーチ一発ツモ さま
コンサート自体が飛んじゃったので、仕方無いですね。
>Unknown さま
全く、そう思います。
5年間同じ環境でやって人気が出ないなら、きっとその環境には向いていないんだと思います。
6年やって芽が出るとは思えません。
>Unknown さま
山椒姉妹も居ないってことですね。
>よし さま
ユニット『初恋泥棒』は、誰も居なくなりましたね。
若い層が辞めて行くってのは、世代交代に逆行しているなと思いました。