キャンセル待ちだったが、なんとか抽選対象内で呼んでもらえた。抽選は微妙で、頑張ればセンターが半分ぐらい見えるかどうか、といった席。レポ系じゃないので、ざっくりと。
オーバーチュア前に、幕の中から円陣の掛け声。最後に足を踏み鳴らす。あ!これでみんな右足痛めるのかw。冒頭、えれぴょん衣裳の薄紫色のヒラヒラが、スカートの後ろのファスナーに挟まっている。ロマイラでの、みぃちゃんのハイキックも見納めだ。
なんか全体的に「おとなしい感じ」の千秋楽だった。
「バナナ」のネタも、えれぴょん自身が「千秋楽だからもうちょっといいネタ持ってくればよかった」とかボケにならないボケかましていたし(苦笑)、才加のUNIT後MCのキャラも「台本で進行してます感」満載で不自然だった。『青春の稲妻』ダンスや「150秒喋り(MC向上委員会)」は全員で行なわれた。
『記憶のジレンマ』では、誰も居ないステージと、オレンジ色の照明がキレイでしたw。中央部分では誰かが歌っていたみたいです。結局ひまわり組、最後の最後までこの印象w。
アンコールの発動も、かなり間が開いて「千秋楽なのにアンコール無し?」なんて声もw。
ラスト曲終了後に、高みなからハイッタッチ・サプの告知。あいうえお順。21時を過ぎていたため、えれぴょんのみ不参加。吉田さんに笑顔で流されるプレイw。みぃちゃんに「9時過ぎも出れるようになって、よかったね☆」と言って終了。
優子の居ない「表メン千秋楽」。ビデオカメラも入っていてステージ的に悪くはなかったが、千秋楽特有の盛り上がり感というものは、感じられなかった。メンバーも日替わりだし、表メンは「私が仕事で抜けても、裏が出る」という感じの「ひまわり活動」だったのではないだろうか。そういうコンセプトの「ひまわり組」。お疲れ様でした。
オーバーチュア前に、幕の中から円陣の掛け声。最後に足を踏み鳴らす。あ!これでみんな右足痛めるのかw。冒頭、えれぴょん衣裳の薄紫色のヒラヒラが、スカートの後ろのファスナーに挟まっている。ロマイラでの、みぃちゃんのハイキックも見納めだ。
なんか全体的に「おとなしい感じ」の千秋楽だった。
「バナナ」のネタも、えれぴょん自身が「千秋楽だからもうちょっといいネタ持ってくればよかった」とかボケにならないボケかましていたし(苦笑)、才加のUNIT後MCのキャラも「台本で進行してます感」満載で不自然だった。『青春の稲妻』ダンスや「150秒喋り(MC向上委員会)」は全員で行なわれた。
『記憶のジレンマ』では、誰も居ないステージと、オレンジ色の照明がキレイでしたw。中央部分では誰かが歌っていたみたいです。結局ひまわり組、最後の最後までこの印象w。
アンコールの発動も、かなり間が開いて「千秋楽なのにアンコール無し?」なんて声もw。
ラスト曲終了後に、高みなからハイッタッチ・サプの告知。あいうえお順。21時を過ぎていたため、えれぴょんのみ不参加。吉田さんに笑顔で流されるプレイw。みぃちゃんに「9時過ぎも出れるようになって、よかったね☆」と言って終了。
優子の居ない「表メン千秋楽」。ビデオカメラも入っていてステージ的に悪くはなかったが、千秋楽特有の盛り上がり感というものは、感じられなかった。メンバーも日替わりだし、表メンは「私が仕事で抜けても、裏が出る」という感じの「ひまわり活動」だったのではないだろうか。そういうコンセプトの「ひまわり組」。お疲れ様でした。
2列目でしたら、センターの日替わりメニューもバッチリ見えて、ひまわり公演でも楽しめたのではないかと思います。
18と19両方見られたのでしたら、19の通称「裏メン」千秋楽の方が、盛り上がっていたと思いませんか?
A4th終わらないうちに,是非観に行きたいです。
19日は2回目見れなかったのですが、まとまり感や盛り上がりは裏千秋楽の方だな、と感じました。18日は平日という事もあったのかも知れませんが、観客層も静か目だったように感じました。