仕事先から秋葉原へ。10/5の「5人卒業」発表以来この数日、睡眠不足が続いていた。よく考えたらあの日以来(って10/5も公演見ていないが)どのチームの公演も見ていなかった…。
この日はAKB48旗揚げ時からのメンバー5人、戸島花・中西里菜・大江朝美・成田梨紗・駒谷仁美が劇場公演を卒業(11/23NHKホールコンサートには出演予定)。そのためメール予約の「100発100中拳(券)」が高騰。100発98中は初日・千秋楽には使えないため。2ポラと同等の値段(約30k=3万円)にまで上がったという。株式不況どこ吹く風という感じだw。
おやつ公演後半のタイミングで一度、カフェに上がってみたがすごい人。チケットを買って一旦ドンキの外へ。抽選は、そんな悪くなかったが中央ブロックは埋まっていた。
開演前、緞帳裏から「~~(良く聞き取れず)~~っていくぞ~!」「お~!」「せ~の」「いつも、感謝」「せ~の」「冷静丁寧正確に、AKB48!」暗転、オーバーチュア。
M1『ただいま恋愛中』みぃ泣いている。M2『くまのぬいぐるみ』花・陽菜泣いている。M3『Only today』、1列に並んでポーズの所で、まいまいが花にハグ。花泣く。
自己紹介MCお題「5thステージに向けての意気込みと、 今日で卒業するメンバーはNHKコンサートへの意気込み」(抜粋)
お-ぃえ:(『ちーむA%』を客席と歌う。)ありがとう、みんなありがとう。お-ぃえ、これがやりたかったんですよ~。今日で千秋楽、来ちゃいましたが、がんばりたいと思うのでよろしくお願いします☆
ひぃ:NHKホールが、ひぃにとってはラストAKBとなるので、一生懸命頑張りたいと思います。
みぃ:まだいろんなことに実感がなくて…。あの、、実感がな…(泣)、、。
高みな:峯岸ー!
みぃ:実感がなくてわからないので、今日も一生懸命やって、目一杯楽しんでから考えたいと思います」。
里菜:NHK(ホール)が、みなさんとAKBで会うカタチでは最後となるんですが。公演は、このステージが最後ということで。 思い残すことないように、楽しんで千秋楽を迎えたいなと、迎えてるんですが。今日も一生懸命がんばります。よろしくお願いします。
花:みなさん、NHKホールでやるかわかりませんよっ。思い残すことないように、いきますよ。
「は~なちゃん♪」客「は~なちゃん!」「は~なちゃん♪」客「は~なちゃん!」 「ライオンさ~んだよ~」客「ガオー!!」「動物に例えるとライオンの、戸島花です」
そうですね、う~ん、そうだな…。NHKホールがAKBとしては最後なんですけども、やっぱり私たちは、ここのステージから…え~(泣)、、ここから始まったので、私にとって、やっぱり今日が一応最後という気持ちと言うか、ホントに最後だと思って、私は今日、今、このステージに立ってます…え~(泣)、、よろしくお願いします!
『Faint』も、見納めかぁ……。切ない。
NHKホールコンサートって、A-5th中心になるのかな。だったら、今回の卒業生の出番ってどうなるんだろう。全体曲の端っことかだったら、つまんないな。きちんと「卒業コーナー」みたいなの作って欲しい。
『BINGO!』後MCでは、みぃちゃんが花との思い出を。
みぃ:花ちゃんが、私がAKB入ったばかりの時、まだわかんない時に、小学校時代からの友達が、ちょっとなんか、私がAKBに入ったことで、ちょっとなんかアレだった…、何て言ったらいいんだろう、すごい辛かった時に、非常階段に花ちゃんに呼び出されたんですよ。「ちょっと、みぃこ。」って呼ばれて。「まだ始まったばかりだから、これ以上に辛いことなんて…(泣)…たくさんあるから…(泣)…耐えるんだよ」って言われた時に、「この人は強いな、お姉さんだな」と思って。 それからずっと頼りにしてます。
観客:拍手
麻里子:ツンデレですよ。
陽菜:マジで強いよね。
花:なんかね、私は末っ子だし、親戚にも妹とかいないから、どうやったら年下を慰められるかがわからなくて、とりあえず 「泣いたら怒るからね」しか言えなかった。その通りでしょ?
いつも平嶋夏海と峯岸みなみを、「ちょっと来い、泣くな!」って、ね。でもそのあと、私の方が涙もろくなってたw。
アンコールは、メンバーコールで。
アンコール2曲『LOVE CHASE』『制服が邪魔をする』後のスクリーン映像は、去年のA-4thで流れていた『ガンバレ!』(映像は4thレッスン風景)歌いながら泣くよね。
『なんて素敵な世界に生まれたのだろう』後、卒業メンバーから、ひと言ずつ。
成田梨紗:私の高校生活3年間はですね、このシアターと共に、やってきたんですけど。まさに青春そのものでした。 …明日からこのステージに……明日から、このステージに立てないと思うと、、すごい寂しいですが……自分の夢に向かって、一歩一歩、がんばっていこうと、思います。
今日、ここまでこれたのは、みなさんの支えがあったから、です。本当に、本当に、本当に、感謝しています。ありがとうございました。(時折り、涙声で声が裏返りながら)
私はチームAのメンバーが大好きです。本当に、みなさん、ありがとうございました。
お-ぃえ:ハイ、……何を語ったらいいのか、、2006年12月、
観客:2005年!
お-ぃえ:ごめんなさい。2005年12月8日、この劇場がオープンしてから3年。2008年4月20日から始まったA-4thリバイバル「ただいま恋愛中」公演。これをもちまして私の千秋楽が今日の10月11日になりました。
みんなとは、ほんと、ずっと一緒だったよね。最初さ、みんな何もわからない道をさ、一緒にがんばってきて、ダンスとかも、いっぱい怒られたよね。だけどさ、みんながんばったからさ、こうやってさ、劇場にいっぱいのお客さんが来てくれるようになって…。(他メン、すすり泣く)
みんながいなかったら絶対、絶対絶対に、、みんないなかったよ。(観客:w → 拍手)
秋元先生を始め、AKB48に係わってるスタッフさん、関係者さん、お-ぃえのお父さん、お母さん、友達、 そしてファンのみなさん。本当に本当に、お-ぃえはすごく感謝してます!
みんながいなかったら、この劇場はなかったですよ、ほんと。本当に本当に、卒業するけども、でも絶対に会える、そう信じてるから。
そしてここで報告があります。(観客:おぉっ!)…失礼します。私、大江朝美は新しい事務所さんに移籍が決定しました。(観客:うお~&拍手)ありがとうございます。新しい事務所さんは、ニューゲイトプロダクションさんです。……(泣きながら)どんな時も、メンバーとか、みんながメールくれたり手紙くれたり、電話くれたり。友達、お父さん、お母さんが 支えてくれて、スタッフさんが支えてて、だから私の事務所が決定したんです。本当に前向きに自分を信じてよかったと思いました。
お-ぃえのこと、すごく大切にして下さる事務所さんと共に、私の夢、女優に向かってがんばりたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。
ひぃ:ハイ、えっと、AKBに入ってから、メンバーやスタッフさん、そして応援してくださるファンの皆さまに出会えて、 ひぃは本当に幸せです。3年間、ほとんど毎日のように一緒に居たメンバーのみんな、と……(泣)、本当に家族みたいなメンバーのみんなと、なかなか会えなくなっちゃうのは、すごく寂しいけど、 だけど本当に、みんなのおかげでここまでがんばってこれたと思ってます。これからひぃは、えっと、これからもがんばっていきますので、応援よろしくお願いします。
本当に本当に、今までありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。
里菜:えっと、AKB48に出会ってから、約3年が経ちますが、最初、17歳でこっちに出て来て、本当にさみしくて……。 シアターが開いてからお客さんが5人とか6人とか、数少ないお客さんのなか、すごい不安になって、 本当に大分に帰りたくなったし…だけど、初めてファンレターをもらった時の嬉しさや、初めて声援をもらった時の嬉しさや。本当にたくさんたくさん、言いたいことあるんですが。あ~どうしよう、、何も出てこない(涙)
(里菜、泣いてしまって言葉が出てこない。高みな、大江、中西の元へ。泣く。)
ありがと。たくさんの方に応援してもらえて、すごく幸せでした。「腰が痛くて」という、すごい悔しい思いで卒業をすることになりましたが、これからは自分の夢に近づきたいので、明るく卒業しようと思います。 本当にチームAが大好きです。本当にチームAに入れてよかった。支えてくれたファンの皆さんや家族や、スタッフさん、そしてメンバー、 本当にありがとうございました。
これからは中西里菜は、ソロでちゃんとできるように一生懸命がんばろうと思いますので、カタチになるように、みなさんもも応援よろしくお願いします。最後は笑顔で。中西里菜でした。
花:ハイ、、え~、(涙)
ハイ、え~とですね、ん~とですね、ん~、、、(涙)。
(時折り、しゃくりあげながら)え~、今日、一応11月23日まではAKBなんですけれども、私の中ではこっから始まって、ここで終わりたい気持ちが、やっぱり、、あるので、 戸島花は一応、気持ち的には、今日、ひとまずAKBを卒業なんですけども……。
自分のことをうまく言葉に出すことが小さいころからできなかったので。こうやって女の子の中で、 集団生活で大丈夫かな?とか、受かってから考えちゃったりとかしてたんですけれども。でも、、みんな色々、優しくしてくれたり、ファンの方が応援してくださって、 スタッフさんが支えてくださって、3年間、、、悔しいことに3年は届かないんですけど、こうやってやってくることができました。
自分で「卒業する」っていうのを決めたんですけど。ずっと、考えちゃいけないけど、「ここを離れたくない、卒業したくない」っていう思いが出てきちゃったりとかして、自分で次の道に進むんだから、卒業するんだと自分に言い聞かせて、今日、千秋楽に来たんですけど。やっぱり、みんなと今日も一日過ごしたりして、公演の間にみんなとしゃべることもないのかな、とか。ひとつひとつが「最後なんだ」って思ったら、すごい思い出だったし、一緒にがんばってきたこの空間にいられないんだっていう寂しさとか悔しさが込み上げてきて。今日は、どうみなさんの前に立っていいかわからなかったんですけど…。円陣をみんなで一緒に組んだりとか、ひとつひとつが嬉しかったです。(泣)……みんな好きだった。過去形じゃない、ごめん。(観客:w)
でもみんなに次、いつ会えるのかな、とか。卒業して、自分でまた新しく芸能活動を始めて、次にみなさんの前にいつ立てるかな、と思ったら、すごい今、どうしていいかわからないけど。でも、あたしも、他のみんなと一緒で前向きな卒業、自分の未来に向かって「ここからスタート」っていう卒業なので、 みなさんに見守ってもらえるように……、う~ん、もう何言ってるかわかんないけど、、、皆さんの前に、ちゃんと輝いた姿で立てるように、明日からまたがんばりたいと思います。
え~、、あぁ、、言いたくない、、、ありがとうございました!
そして、10月22日から発売される新曲『大声ダイヤモンド』は、私たちの声が入ってる音源として最後になりますので。 通常盤にチームAバージョンが入ってますので。21日からの握手会にはもちろん出ます。(観客:喜)ぜひ、そこでみなさんに感謝を述べられたらな、と思いますので、ぜひ会いに来て下されば嬉しいです☆
ゆかりん、箱ティッシュ持って登場。
ゆかりん:今日は、本当は出れない予定だったけど、みんなと一緒に舞台に立ちたくて、 急いで来ました。何か本当にいっぱい思い出があり過ぎて、もうなんにも言えない……(後ずさる)。泣く。
高みな:ここでですね、チームAの千秋楽と5人の門出を祝って歌わせてください。 知ってる方は、一緒に歌ってくれると嬉しいです。『桜の花びらたち』。
(非常口観戦のあゆ・ちる・かや、上手花道からステージへ。)
EC4『桜の花びらたち』
手繋ぎお辞儀のあと、最後に卒業する5人がステージに残る。
下手側へ行き、上手側、センターの順で、横一列になり「ありがとうございました」一礼
劇場の外では、カフェ観覧希望者が数百人を超え、中央通りの行列はソフマップにまで達したと聞いた。
「あぁ、言いたくない」…(by花)。誤解の無いように補足しておくが、いくら花が「ツンデレ」でも勿論「お礼の言葉」を言いたくないわけじゃなくて。締めの言葉を言ったら「終わってしまう」。だから「あぁ、言いたくない」。ひまわり組2nd裏メン千秋楽の「だって終わりたくないもんっ!」と共に、花の名セリフとして、ファンの心に残っていくだろう。
2005年12月8日劇場オープンから1038日、チームAの歴史が幕を閉じた。
<おまけ>
アンコール用サイリウム。イメージ的には『なんて素敵な世界に生まれたのだろう』なら白か。でも必ず『桜の花びらたち』がくるからと、ピンクを発注したおOOゅO氏、さすが。
終演後、友人と飲み。2件目で終電放棄w。3件目出て秋葉原に戻って2時ぐらい。こんな時刻でも、あちこちの店に見知った顔ぶれ。みんな、帰りたくなかったのだろう。誰かと語らずには居られなかったのだろう。
この日はAKB48旗揚げ時からのメンバー5人、戸島花・中西里菜・大江朝美・成田梨紗・駒谷仁美が劇場公演を卒業(11/23NHKホールコンサートには出演予定)。そのためメール予約の「100発100中拳(券)」が高騰。100発98中は初日・千秋楽には使えないため。2ポラと同等の値段(約30k=3万円)にまで上がったという。株式不況どこ吹く風という感じだw。
おやつ公演後半のタイミングで一度、カフェに上がってみたがすごい人。チケットを買って一旦ドンキの外へ。抽選は、そんな悪くなかったが中央ブロックは埋まっていた。
開演前、緞帳裏から「~~(良く聞き取れず)~~っていくぞ~!」「お~!」「せ~の」「いつも、感謝」「せ~の」「冷静丁寧正確に、AKB48!」暗転、オーバーチュア。
M1『ただいま恋愛中』みぃ泣いている。M2『くまのぬいぐるみ』花・陽菜泣いている。M3『Only today』、1列に並んでポーズの所で、まいまいが花にハグ。花泣く。
自己紹介MCお題「5thステージに向けての意気込みと、 今日で卒業するメンバーはNHKコンサートへの意気込み」(抜粋)
お-ぃえ:(『ちーむA%』を客席と歌う。)ありがとう、みんなありがとう。お-ぃえ、これがやりたかったんですよ~。今日で千秋楽、来ちゃいましたが、がんばりたいと思うのでよろしくお願いします☆
ひぃ:NHKホールが、ひぃにとってはラストAKBとなるので、一生懸命頑張りたいと思います。
みぃ:まだいろんなことに実感がなくて…。あの、、実感がな…(泣)、、。
高みな:峯岸ー!
みぃ:実感がなくてわからないので、今日も一生懸命やって、目一杯楽しんでから考えたいと思います」。
里菜:NHK(ホール)が、みなさんとAKBで会うカタチでは最後となるんですが。公演は、このステージが最後ということで。 思い残すことないように、楽しんで千秋楽を迎えたいなと、迎えてるんですが。今日も一生懸命がんばります。よろしくお願いします。
花:みなさん、NHKホールでやるかわかりませんよっ。思い残すことないように、いきますよ。
「は~なちゃん♪」客「は~なちゃん!」「は~なちゃん♪」客「は~なちゃん!」 「ライオンさ~んだよ~」客「ガオー!!」「動物に例えるとライオンの、戸島花です」
そうですね、う~ん、そうだな…。NHKホールがAKBとしては最後なんですけども、やっぱり私たちは、ここのステージから…え~(泣)、、ここから始まったので、私にとって、やっぱり今日が一応最後という気持ちと言うか、ホントに最後だと思って、私は今日、今、このステージに立ってます…え~(泣)、、よろしくお願いします!
『Faint』も、見納めかぁ……。切ない。
NHKホールコンサートって、A-5th中心になるのかな。だったら、今回の卒業生の出番ってどうなるんだろう。全体曲の端っことかだったら、つまんないな。きちんと「卒業コーナー」みたいなの作って欲しい。
『BINGO!』後MCでは、みぃちゃんが花との思い出を。
みぃ:花ちゃんが、私がAKB入ったばかりの時、まだわかんない時に、小学校時代からの友達が、ちょっとなんか、私がAKBに入ったことで、ちょっとなんかアレだった…、何て言ったらいいんだろう、すごい辛かった時に、非常階段に花ちゃんに呼び出されたんですよ。「ちょっと、みぃこ。」って呼ばれて。「まだ始まったばかりだから、これ以上に辛いことなんて…(泣)…たくさんあるから…(泣)…耐えるんだよ」って言われた時に、「この人は強いな、お姉さんだな」と思って。 それからずっと頼りにしてます。
観客:拍手
麻里子:ツンデレですよ。
陽菜:マジで強いよね。
花:なんかね、私は末っ子だし、親戚にも妹とかいないから、どうやったら年下を慰められるかがわからなくて、とりあえず 「泣いたら怒るからね」しか言えなかった。その通りでしょ?
いつも平嶋夏海と峯岸みなみを、「ちょっと来い、泣くな!」って、ね。でもそのあと、私の方が涙もろくなってたw。
アンコールは、メンバーコールで。
アンコール2曲『LOVE CHASE』『制服が邪魔をする』後のスクリーン映像は、去年のA-4thで流れていた『ガンバレ!』(映像は4thレッスン風景)歌いながら泣くよね。
『なんて素敵な世界に生まれたのだろう』後、卒業メンバーから、ひと言ずつ。
成田梨紗:私の高校生活3年間はですね、このシアターと共に、やってきたんですけど。まさに青春そのものでした。 …明日からこのステージに……明日から、このステージに立てないと思うと、、すごい寂しいですが……自分の夢に向かって、一歩一歩、がんばっていこうと、思います。
今日、ここまでこれたのは、みなさんの支えがあったから、です。本当に、本当に、本当に、感謝しています。ありがとうございました。(時折り、涙声で声が裏返りながら)
私はチームAのメンバーが大好きです。本当に、みなさん、ありがとうございました。
お-ぃえ:ハイ、……何を語ったらいいのか、、2006年12月、
観客:2005年!
お-ぃえ:ごめんなさい。2005年12月8日、この劇場がオープンしてから3年。2008年4月20日から始まったA-4thリバイバル「ただいま恋愛中」公演。これをもちまして私の千秋楽が今日の10月11日になりました。
みんなとは、ほんと、ずっと一緒だったよね。最初さ、みんな何もわからない道をさ、一緒にがんばってきて、ダンスとかも、いっぱい怒られたよね。だけどさ、みんながんばったからさ、こうやってさ、劇場にいっぱいのお客さんが来てくれるようになって…。(他メン、すすり泣く)
みんながいなかったら絶対、絶対絶対に、、みんないなかったよ。(観客:w → 拍手)
秋元先生を始め、AKB48に係わってるスタッフさん、関係者さん、お-ぃえのお父さん、お母さん、友達、 そしてファンのみなさん。本当に本当に、お-ぃえはすごく感謝してます!
みんながいなかったら、この劇場はなかったですよ、ほんと。本当に本当に、卒業するけども、でも絶対に会える、そう信じてるから。
そしてここで報告があります。(観客:おぉっ!)…失礼します。私、大江朝美は新しい事務所さんに移籍が決定しました。(観客:うお~&拍手)ありがとうございます。新しい事務所さんは、ニューゲイトプロダクションさんです。……(泣きながら)どんな時も、メンバーとか、みんながメールくれたり手紙くれたり、電話くれたり。友達、お父さん、お母さんが 支えてくれて、スタッフさんが支えてて、だから私の事務所が決定したんです。本当に前向きに自分を信じてよかったと思いました。
お-ぃえのこと、すごく大切にして下さる事務所さんと共に、私の夢、女優に向かってがんばりたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。
ひぃ:ハイ、えっと、AKBに入ってから、メンバーやスタッフさん、そして応援してくださるファンの皆さまに出会えて、 ひぃは本当に幸せです。3年間、ほとんど毎日のように一緒に居たメンバーのみんな、と……(泣)、本当に家族みたいなメンバーのみんなと、なかなか会えなくなっちゃうのは、すごく寂しいけど、 だけど本当に、みんなのおかげでここまでがんばってこれたと思ってます。これからひぃは、えっと、これからもがんばっていきますので、応援よろしくお願いします。
本当に本当に、今までありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。
里菜:えっと、AKB48に出会ってから、約3年が経ちますが、最初、17歳でこっちに出て来て、本当にさみしくて……。 シアターが開いてからお客さんが5人とか6人とか、数少ないお客さんのなか、すごい不安になって、 本当に大分に帰りたくなったし…だけど、初めてファンレターをもらった時の嬉しさや、初めて声援をもらった時の嬉しさや。本当にたくさんたくさん、言いたいことあるんですが。あ~どうしよう、、何も出てこない(涙)
(里菜、泣いてしまって言葉が出てこない。高みな、大江、中西の元へ。泣く。)
ありがと。たくさんの方に応援してもらえて、すごく幸せでした。「腰が痛くて」という、すごい悔しい思いで卒業をすることになりましたが、これからは自分の夢に近づきたいので、明るく卒業しようと思います。 本当にチームAが大好きです。本当にチームAに入れてよかった。支えてくれたファンの皆さんや家族や、スタッフさん、そしてメンバー、 本当にありがとうございました。
これからは中西里菜は、ソロでちゃんとできるように一生懸命がんばろうと思いますので、カタチになるように、みなさんもも応援よろしくお願いします。最後は笑顔で。中西里菜でした。
花:ハイ、、え~、(涙)
ハイ、え~とですね、ん~とですね、ん~、、、(涙)。
(時折り、しゃくりあげながら)え~、今日、一応11月23日まではAKBなんですけれども、私の中ではこっから始まって、ここで終わりたい気持ちが、やっぱり、、あるので、 戸島花は一応、気持ち的には、今日、ひとまずAKBを卒業なんですけども……。
自分のことをうまく言葉に出すことが小さいころからできなかったので。こうやって女の子の中で、 集団生活で大丈夫かな?とか、受かってから考えちゃったりとかしてたんですけれども。でも、、みんな色々、優しくしてくれたり、ファンの方が応援してくださって、 スタッフさんが支えてくださって、3年間、、、悔しいことに3年は届かないんですけど、こうやってやってくることができました。
自分で「卒業する」っていうのを決めたんですけど。ずっと、考えちゃいけないけど、「ここを離れたくない、卒業したくない」っていう思いが出てきちゃったりとかして、自分で次の道に進むんだから、卒業するんだと自分に言い聞かせて、今日、千秋楽に来たんですけど。やっぱり、みんなと今日も一日過ごしたりして、公演の間にみんなとしゃべることもないのかな、とか。ひとつひとつが「最後なんだ」って思ったら、すごい思い出だったし、一緒にがんばってきたこの空間にいられないんだっていう寂しさとか悔しさが込み上げてきて。今日は、どうみなさんの前に立っていいかわからなかったんですけど…。円陣をみんなで一緒に組んだりとか、ひとつひとつが嬉しかったです。(泣)……みんな好きだった。過去形じゃない、ごめん。(観客:w)
でもみんなに次、いつ会えるのかな、とか。卒業して、自分でまた新しく芸能活動を始めて、次にみなさんの前にいつ立てるかな、と思ったら、すごい今、どうしていいかわからないけど。でも、あたしも、他のみんなと一緒で前向きな卒業、自分の未来に向かって「ここからスタート」っていう卒業なので、 みなさんに見守ってもらえるように……、う~ん、もう何言ってるかわかんないけど、、、皆さんの前に、ちゃんと輝いた姿で立てるように、明日からまたがんばりたいと思います。
え~、、あぁ、、言いたくない、、、ありがとうございました!
そして、10月22日から発売される新曲『大声ダイヤモンド』は、私たちの声が入ってる音源として最後になりますので。 通常盤にチームAバージョンが入ってますので。21日からの握手会にはもちろん出ます。(観客:喜)ぜひ、そこでみなさんに感謝を述べられたらな、と思いますので、ぜひ会いに来て下されば嬉しいです☆
ゆかりん、箱ティッシュ持って登場。
ゆかりん:今日は、本当は出れない予定だったけど、みんなと一緒に舞台に立ちたくて、 急いで来ました。何か本当にいっぱい思い出があり過ぎて、もうなんにも言えない……(後ずさる)。泣く。
高みな:ここでですね、チームAの千秋楽と5人の門出を祝って歌わせてください。 知ってる方は、一緒に歌ってくれると嬉しいです。『桜の花びらたち』。
(非常口観戦のあゆ・ちる・かや、上手花道からステージへ。)
EC4『桜の花びらたち』
手繋ぎお辞儀のあと、最後に卒業する5人がステージに残る。
下手側へ行き、上手側、センターの順で、横一列になり「ありがとうございました」一礼
劇場の外では、カフェ観覧希望者が数百人を超え、中央通りの行列はソフマップにまで達したと聞いた。
「あぁ、言いたくない」…(by花)。誤解の無いように補足しておくが、いくら花が「ツンデレ」でも勿論「お礼の言葉」を言いたくないわけじゃなくて。締めの言葉を言ったら「終わってしまう」。だから「あぁ、言いたくない」。ひまわり組2nd裏メン千秋楽の「だって終わりたくないもんっ!」と共に、花の名セリフとして、ファンの心に残っていくだろう。
2005年12月8日劇場オープンから1038日、チームAの歴史が幕を閉じた。
<おまけ>
アンコール用サイリウム。イメージ的には『なんて素敵な世界に生まれたのだろう』なら白か。でも必ず『桜の花びらたち』がくるからと、ピンクを発注したおOOゅO氏、さすが。
終演後、友人と飲み。2件目で終電放棄w。3件目出て秋葉原に戻って2時ぐらい。こんな時刻でも、あちこちの店に見知った顔ぶれ。みんな、帰りたくなかったのだろう。誰かと語らずには居られなかったのだろう。
自分はカフェ観でした。
17:20頃でしょうか「カフェ観は1Fで列を作る」とアナウンスがあり、8Fから1Fへの運動会(苦笑)
8Fから降りるエスカレータは1本しかないので実質はエスカレータにたどり着くまでが勝負だったんだけど。
ドンキ前の並びなんて半年ぶりですよ。
途中列の様子を見に行ったんですが、(2列整列で)ソフマップあたりまで延びてた。300人は並んでたんじゃないのかな。
HGSSが「150人くらい大丈夫ですよ」と言ってたけど、それでも100人以上カフェ観すらできないんですよね。
19:10頃8Fにあがれたときは、もう「くまのぬいぐるみ」で花ちゃんがぬいぐるみ持ってた。
印象に残っているのは、軽蔑組のMCの時にみぃちゃんが花の手をずっと握っていたこと。
それから梨紗とのぞふぃすの卒業のエピソード。いつずやのぞふぃすが「梨紗は怒ると怖い」って言ってたなぁと思い出した。
後はゆかりんが梨紗をハグしたときに「すごくいい感触」って言ったことかな。あゆ姉卒業の時にこじはるといい天然なコはすごいよ。
カフェの感じは全体として『見守る』って感じが強かった様に見えた。(一部KYなバカが騒いでたけど)
自分も(推しである)梨紗の卒業を見届けるとともに今のこのチームAを最後と思って心に刻み込むつもりで見てた。
一つの時代が終わり、また新しい時代が始まる。
だけど今は「これまでありがとう」と思わずいられなかった千秋楽でした。
花ちゃんにはまってそれなりにチームAを見てきたつもりですが、5thからも同じ気持ちで応援はできそうにありません。5thを見る際は気持ち的には「チーム4」としてでしか見れないと思います。
初日ぐらいしかフルメン揃わないでしょうからとりあえず送っては見ますが、それが外れたら落ち着くまで見ないつもりです。萌乃がB公演にフル出場するようになるまでBも見ないつもりですし、研究生公演もしばらくなさそう。しばらくKヲタに専念したいと思います。
他の方のコメントにもありましたが、私が並びに並んだときはすでにとらのあな越えでした。入れなかった人の1人ですorz 7Fでガッついてた人もいたみたいですが、キッパリあきらめて帰りました。
ソフマップには軽く達していました。
パトカーまで出動してきました。
110番通報があったみたいです…。
それでも並んでいる人って何を考えているんでしょうね?
これからの劇場公演が中止になってしまうかもとか考えないんですかね…。
あの時点ではSKE初日とA5初日に比べて落ちるな~と思っていたのですが、結果的に良かったですw
正直みなさん程Aに対しての思い入れがなかったので周囲との温度差が正直痛かったんです。
でも、いざ公演始まると思いっきりのめり込んでしまいました。
私は終わってしまうというよりは、これから劇場の外で花咲かせてねという想いが強かったんですが
メンとファンの人達の想いがひしひしと伝わってきて
結構貰泣きしてしまいました・・・。
運営とメンバー、そして観客
この3つが全て同じベクトルを向く時の劇場公演での素晴らしさを改めて感じた公演でした。
(カフェ観に関しては対策が無能でしたが)
残念
自分は、センター部分見えない席でした。その分、冷静に見れた(聞けた)かな、と思うことにします。
「並び」も色々、物議を醸したようですね。運営側、何の進歩もないと。
強気なみぃだって、悩んで円形脱毛症になるぐらい繊細な部分もあるんです。気を許して甘えられた「お姉さん」が卒業してしまい、メンタル面でも「独り立ち」していかないと、ですね。
梨紗ちゃん、いつも「梨紗スマイル」を忘れずに活躍して欲しいです。
ゆかりん、「おやじ体質」出て来ましたねw。
メンバーたちに感謝したい千秋楽でした。
>ファンの一人 さま
「5thのチームAは、チームAじゃないから…」。これは、某Aメンバー(残る方)のメッセージです。3年間過ごしたメンバー同士、ヲタが思うよりも強く「チームAの終わり」を感じ取っているはずです。
>栄 さま
見れないのに列を解散しない人々は「見れなかった人サプ」でも期待しての事でしょうか。
終演後も、ドンキ裏でAKBの曲(会いたかった)を流して騒いでいる連中が居ました。その時だけ騒いで楽しければいいんだと思います。そういうファンでも、増やしていかなければいけないのでしょう。AKBファンのイメージが悪くなり、割を食うのは度々公演に通う方です。
>miya さま
うまく表現できないのですが「泣き叫ぶような」悲しさではなく「徐々に身体から血を抜かれていくような」哀しさでした。
カフェ観、運営もヲタも、予想以上の人数を想定していなかったようです。「UDX歩道橋の大画面で、パブリックビューやればいいのにね」なんて声も聞こえました。
>ヨッシ さま
「当局の指導により」列を作れないと言っているのに、なんで繰り返すのかが判りません。
当日18時にソフマップ前の行列を見まして、スゴイ&スマナイと いう気持ちになりました。
今後は、私の毎度の訴え?!に なるけど、もう一つ劇場を作って、そこで、千秋楽生中継を やる。もしくは、思いきって千秋楽公演は、AKB48シアターを使わずに、どこかの大ホール借りて行った方が良いと 思います。
大ぶっちゃけ……現状の千秋楽公演体制で、前田さん が卒業公演となった場合、コワイです。
大行列だったみたいですね。最近は表通り側に行かないので、気付きませんでした。
劇場にロクに出れもしないメンバーばかりを残したという事で、運営側が劇場公演を大して重要に考えていないことが判りました。TVや雑誌に出るような子だけ居ればいいのでしょう。
そんなグループに、劇場を新しく作る必要などありません。
ですが、卒業しても応援していきます。
あとカフェ観覧ってチケット、キャンセル待ちじゃなくても見れるんですか?
カフェ観覧については、A 5thからはweb配信が始まるので、今回ほど酷い状態になることは、もうないのでは?と思っています。