[amazonでAKB48を探す]
地方握手会に研究生が駆り出されているので、もしかしたら11期生が出るかも知れない、と。
抽選は、まずまず。中央ブロック中ほど。
陰アナは、入山。
『有希の…』もとい『勇気のハンマー』、有希居ない。
佐藤すみれ・近野莉菜・佐藤夏希・増田有華がサポート。有華は研究生公演初出場。
チームBからなのだが、どうも「Kメン」というイメージが付いて回る3人w。
由依とか鈴蘭も居るし☆
『隕石の確率』2コーラス目では「らん&タコ」コンビのパートとか。
みなるん、左の太腿に青アザ。
<ユニット構成>
『初恋よ こんにちは』(佐藤すみれ・伊豆田莉奈・加藤玲奈)
すーちゃんの脚が意外とむっちりしているなと思ったが、他の2人が細すぎるのか。
『嵐の夜には』(阿部マリア・森杏奈・島田晴香・佐藤夏希)
この曲のなんちゃん(森)、かっこいいんだよな。10期生のツインタワー(金沢&阿部ペア)もいい(この日は金沢不在)。
『キャンディー』(増田有華・横山由依・島崎遥香)
由依・有華を一緒に見れてお得な感じ(実際¥2kだからお得?)
『ロッカールームボーイ』(藤田奈那・入山杏奈・仲俣汐里・近野莉菜・山内鈴蘭)
『夜風の仕業』(大場美奈)
後半MCお題「最近嬉しかった事」で、おでんの話をしようとする由依。(観客:え~)
で、K昇格の話。そしておでんの話に戻る。
終演後、「MINT」の『君について』PV上映。
<おまけ>
久々に、昼間の研究生公演。
久々に、鈴蘭とハイタッチ。
[AKB新曲][SKE新曲]
地方握手会に研究生が駆り出されているので、もしかしたら11期生が出るかも知れない、と。
抽選は、まずまず。中央ブロック中ほど。
陰アナは、入山。
『有希の…』もとい『勇気のハンマー』、有希居ない。
佐藤すみれ・近野莉菜・佐藤夏希・増田有華がサポート。有華は研究生公演初出場。
チームBからなのだが、どうも「Kメン」というイメージが付いて回る3人w。
由依とか鈴蘭も居るし☆
『隕石の確率』2コーラス目では「らん&タコ」コンビのパートとか。
みなるん、左の太腿に青アザ。
<ユニット構成>
『初恋よ こんにちは』(佐藤すみれ・伊豆田莉奈・加藤玲奈)
すーちゃんの脚が意外とむっちりしているなと思ったが、他の2人が細すぎるのか。
『嵐の夜には』(阿部マリア・森杏奈・島田晴香・佐藤夏希)
この曲のなんちゃん(森)、かっこいいんだよな。10期生のツインタワー(金沢&阿部ペア)もいい(この日は金沢不在)。
『キャンディー』(増田有華・横山由依・島崎遥香)
由依・有華を一緒に見れてお得な感じ(実際¥2kだからお得?)
『ロッカールームボーイ』(藤田奈那・入山杏奈・仲俣汐里・近野莉菜・山内鈴蘭)
『夜風の仕業』(大場美奈)
後半MCお題「最近嬉しかった事」で、おでんの話をしようとする由依。(観客:え~)
で、K昇格の話。そしておでんの話に戻る。
終演後、「MINT」の『君について』PV上映。
<おまけ>
久々に、昼間の研究生公演。
久々に、鈴蘭とハイタッチ。
[AKB新曲][SKE新曲]
そのメンバーのキャンディーもいいですね。
昼間の公演だと16才未満のメンバーともハイタッチできる。
とくに研究生公演だとつくづくそのことを実感します。
自分的には、バランスの良いメンバー構成でしたね。楽しかったです。
予想以上に10期メンバーが成長してるなと感じました。やっぱり、次の期が入って来て、刺激になってるんですかね。
有華も由依も「ぶりぶりっ子」という感じではないのですが、どういう風にこの曲を演じているのか、毎回楽しみです。
>hoi-chi さま
いつだったか、夜の研究生公演に行った時に、ハイタッチで7人とかだったんですよ。
「うわ、(メンバーの)列、短っ!」と思うと同時に、「若いチームなんだな」と思いました。
>Nナインまさひと さま
やはり後輩が出来ると、いつまでも末っ子じゃないという自覚も出来るのではないかと思います。
そこはほら、「見てのお楽しみ☆」ですよ。
劇場公演に来るのは難しいかも知れませんが、今は「オンデマンド」と言って、PCで公演ファイルを楽しめるシステムもあります。研究生公演の回をゲットしてみて下さい。
基本はB-3rdの『ワッショイB』と一緒です。
今のところどのチームも前のチームのほうが魅力的だったと思ってしまいます。まあ、まだはじまったとこですけど。
カナシバリのときのなんちゃんもいいですよ~w
すみれはまだ研究生のイメージですし…
「嵐の夜には」のなんちゃんはかっこいいですよね(はぁと)
10期ツインタワーと島田(17日はまりんちゃん)と揃うと、見栄えのするユニットになりますねw
鈴蘭とハイタッチ出来てません・・・
まぁ1~2列目に座れた時は、頑張って
ステージ上の鈴蘭とコミュニケーションをとっておりますがw
それと、私が入った公演のPVは
アンダーガールズばかりでw
1回だけDIVAだったのですが、柱で見えずw
MINTは一度も見てないんです(泣)
新制チーム公演が、全然回数出来ていないので、いつまでたっても「旧チームの印象」が取れませんね。
「組閣」なんてやってみたものの、CD選抜常連メンバーは同じような顔ぶれだし、劇場公演はサッパリ無いし、で、やはり「組閣でAKB48は終わった」んですかねえ。
カナシバリの時はきっと、違う子を見ていますw。
>仔犬推し さま
ハイタッチの時にも、サポートメンバーは最後尾につくので、思わず有華に「K公演みたいやな」と言ってしまいましたw。
10期ツインタワー(阿部&金沢)かっこいいですよね☆
>カズN さま
私は幸運にも、MINT2回見れました。
UGとDIVAは、見た記憶が無いですw。