[amazonでAKB48を探す]
ORICON STYLEの記事によれば、AKB48グループの総合プロデューサーである秋元康氏が、さまざまな出来事があり「もう万策尽き果てた」と吐露したという。
秋Pと言えば最近、自身の「AKBからの卒業」もほのめかすなど、AKBからの距離が遠のいている印象を強く受ける。
今回、出演したラジオのパーソナリティ宇多丸氏から話題を振られた「峯岸みなみ丸坊主事件」についてはコメントしたが、「僕がそこにいたら止めた」という予定調和的な物でしかなかった。
触れられていない、
「河西智美写真集児童ポルノ事件」
「柏木由紀合コン朝帰り事件」
「握手会イベントケガ人続出事件」
についてはスルー。
リクエストアワー2013の進行等にしても、他人任せにしていた感があり、すっかりAKBへの興味も情熱も失ってしまったのだろうか…。
確かに端から見ていても、大手事務所や広告代理店が幅を利かし、秋P自身がAKBグループのハンドリングが出来ない(させてもらえない)状態のように見える。
今まで付いていたヲタが「つまらなくなった」と離れて行っているのだから、それよりも先を行く感覚の秋Pが、「つまらない、と思わない筈は無い」のだ。
みぃちゃんの事件にしても、地下アイドル的な規模で活動していた頃であれば、これほど大きな、世界的なニュースにはならなかっただろう。単純にみぃちゃん一人の問題では到底収まらず、
・坊主刈りで許してもらえる、という考えに至った(植え付けた)AKBという環境。
・メディアに出ない「謹慎」ではなく、取材が可能な「研究生落ち」という処分。
・やらかした先輩が「研究生落ち」することにより、真面目にやっている研究生が、研究生公演での出番を減らされる。
・芸能界での「謝罪として求められるレベル」が、泣いてお辞儀をして謝る程度では、済まなくなって来ている。
最後の1つまでは、さすがにみぃちゃんも考え及ばなかったと思うが、今後は「やらかしたタレント」の目の敵にされないようにと、願うばかりである。
河西の写真集に関しては、「児童ポルノ」だと判定され、出版社も週刊誌の回収や写真集発売ストップなど、億単位での損害を被っていると聞く。
「プロデューサー」として名を連ねているのであれば、きちんとした経緯と今後についての説明責任、損害に対しての誠意ある対応が求められるであろう。
数億程度であれば、ポンと払っておしまいに出来そうではあるが。
恋愛禁止について、秋Pは今回「決して恋愛が禁止ではない」と明言しているが、確かBUBKAのインタビューで「恋愛禁止」だとハッキリ文字で残っている筈だ。
実際問題、12.3歳の女の子が「カレシは居ません、キスもした事無い」というのと、ハタチも過ぎたいい女性が同じ事を言うのとでは、明らかに信憑性が違う。
メンバーたちが守れもしない、守る気もない「ローカルルール」をダラダラ続けているから、辻褄が合わなくなって来るのだ。
今日び、高校球児だって彼女が居てエッチぐらいしているでしょう。高校時代にインターハイで全国を巡っていた知り合いも、普通に彼女は居たと言うし。
柏木ちゃんも、実際には「仲間と食事をしていただけ」なのかなと思ったが、何のコメントも出さずにスルーしようと決め込んだことで相当イメージを悪くした。亜美菜・近野と同等レベルの話だ。
「何をやっても狙っているように思われる。」とボヤいているようだが、都合のいい時だけ出て来て、都合が悪い時には雲隠れと言われないように、まず秋Pはじめ運営側が襟を正さないと、今年も「不祥事まつり」「脱退まつり」は避けられないだろうと思う。
あとは、高みなの「寝たきゃ帰れ」ではないが、嫌々やっても良い物は出来ないと思うので、スパッとやめるか誰かに譲るかしてしまうのも手かも。
「秋元康と夏まゆみ」が組んだのがAKB48だと思っているので、夏先生が外れ、秋Pもほとんど関与していないとなると、それはもはやAKB48ではないと思うので。


第2回[2012] AKB48 紅白対抗歌合戦
(Blu-ray Disc2枚組)


So long !【多売特典生写真なし】
(初回限定盤)(TYPE-A)(DVD付)


AKB48全国ツアー2012公式追っかけブック
「AKB48パパラッツィ」Vol.1(別冊週刊女性)
AKB48のDVDがAmazonで購入可能に☆
[AKB48@DMM.com][SKE48@DMM.com]
[NMB48のカバコレ]
ORICON STYLEの記事によれば、AKB48グループの総合プロデューサーである秋元康氏が、さまざまな出来事があり「もう万策尽き果てた」と吐露したという。
秋Pと言えば最近、自身の「AKBからの卒業」もほのめかすなど、AKBからの距離が遠のいている印象を強く受ける。
今回、出演したラジオのパーソナリティ宇多丸氏から話題を振られた「峯岸みなみ丸坊主事件」についてはコメントしたが、「僕がそこにいたら止めた」という予定調和的な物でしかなかった。
触れられていない、
「河西智美写真集児童ポルノ事件」
「柏木由紀合コン朝帰り事件」
「握手会イベントケガ人続出事件」
についてはスルー。
リクエストアワー2013の進行等にしても、他人任せにしていた感があり、すっかりAKBへの興味も情熱も失ってしまったのだろうか…。
確かに端から見ていても、大手事務所や広告代理店が幅を利かし、秋P自身がAKBグループのハンドリングが出来ない(させてもらえない)状態のように見える。
今まで付いていたヲタが「つまらなくなった」と離れて行っているのだから、それよりも先を行く感覚の秋Pが、「つまらない、と思わない筈は無い」のだ。
みぃちゃんの事件にしても、地下アイドル的な規模で活動していた頃であれば、これほど大きな、世界的なニュースにはならなかっただろう。単純にみぃちゃん一人の問題では到底収まらず、
・坊主刈りで許してもらえる、という考えに至った(植え付けた)AKBという環境。
・メディアに出ない「謹慎」ではなく、取材が可能な「研究生落ち」という処分。
・やらかした先輩が「研究生落ち」することにより、真面目にやっている研究生が、研究生公演での出番を減らされる。
・芸能界での「謝罪として求められるレベル」が、泣いてお辞儀をして謝る程度では、済まなくなって来ている。
最後の1つまでは、さすがにみぃちゃんも考え及ばなかったと思うが、今後は「やらかしたタレント」の目の敵にされないようにと、願うばかりである。
河西の写真集に関しては、「児童ポルノ」だと判定され、出版社も週刊誌の回収や写真集発売ストップなど、億単位での損害を被っていると聞く。
「プロデューサー」として名を連ねているのであれば、きちんとした経緯と今後についての説明責任、損害に対しての誠意ある対応が求められるであろう。
数億程度であれば、ポンと払っておしまいに出来そうではあるが。
恋愛禁止について、秋Pは今回「決して恋愛が禁止ではない」と明言しているが、確かBUBKAのインタビューで「恋愛禁止」だとハッキリ文字で残っている筈だ。
実際問題、12.3歳の女の子が「カレシは居ません、キスもした事無い」というのと、ハタチも過ぎたいい女性が同じ事を言うのとでは、明らかに信憑性が違う。
メンバーたちが守れもしない、守る気もない「ローカルルール」をダラダラ続けているから、辻褄が合わなくなって来るのだ。
今日び、高校球児だって彼女が居てエッチぐらいしているでしょう。高校時代にインターハイで全国を巡っていた知り合いも、普通に彼女は居たと言うし。
柏木ちゃんも、実際には「仲間と食事をしていただけ」なのかなと思ったが、何のコメントも出さずにスルーしようと決め込んだことで相当イメージを悪くした。亜美菜・近野と同等レベルの話だ。
「何をやっても狙っているように思われる。」とボヤいているようだが、都合のいい時だけ出て来て、都合が悪い時には雲隠れと言われないように、まず秋Pはじめ運営側が襟を正さないと、今年も「不祥事まつり」「脱退まつり」は避けられないだろうと思う。
あとは、高みなの「寝たきゃ帰れ」ではないが、嫌々やっても良い物は出来ないと思うので、スパッとやめるか誰かに譲るかしてしまうのも手かも。
「秋元康と夏まゆみ」が組んだのがAKB48だと思っているので、夏先生が外れ、秋Pもほとんど関与していないとなると、それはもはやAKB48ではないと思うので。

第2回[2012] AKB48 紅白対抗歌合戦
(Blu-ray Disc2枚組)

So long !【多売特典生写真なし】
(初回限定盤)(TYPE-A)(DVD付)

AKB48全国ツアー2012公式追っかけブック
「AKB48パパラッツィ」Vol.1(別冊週刊女性)
AKB48のDVDがAmazonで購入可能に☆
[AKB48@DMM.com][SKE48@DMM.com]
「万策尽きた」と思うなら、唯一やっていない「正攻法をとる」ということをやってみたらどうかな。もう手遅れかもしれないけれど・・・
今後、スキャンダルが出てもスルーするのが日常茶飯事になりそうですが、少なくとも応援するのにお金を出しているのですから、そういう人達への説明は必要になると思います。スルーした時点で、ファンは大抵離れていくでしょうし。
総選挙の順位を維持するのはファンの「愛」では無く、事務所の「愛」になりかねませんよ(苦笑
貴方からそんな話をされると、もぉ"本当の"終わりなのかなと感じます。
「AKBからの卒業」をほのめかしているわりに研究生をどんどん入れ続けてますよね
かなりお疲れのようで、ブレてはいるけど、愛情がないわけではない。
ポッドキャストが無料で聴けますので、リンクを貼っておきます。
Part1、Part2と、かなり長い対談になってます。
http://www.tbsradio.jp/utamaru/podcast/index_pod.html
もう万策尽き果てた・・・いやいやファンからみれば、そんなの当の昔からですよ。何回心が折れたと思ってるのよ。
しかしそういう事を思っても、こうして公に言葉に出していいものなの?この環境において、不安を感じながらも頑張ってるメンバーも大勢いる。その中でトップのあなたが、これでいいの?
あなたは嫌になって、もう辞めたと言えばそれで済むかもしれんが、残されたメンバーはどうなるの?
まったく都合がいいオッサンですわ。丸投げして去るなら、きっちり最後はケツを拭いていただきたい。
K(勝手気ままが)
B(ボクの売り)
4(取捨選択、もう)
8(辞めようか)
秋P
ただ、あの頃から生き残ってるヲタ(古参~大声新規まで)はそんなにいないのかもしれませんが。
アイドルが恋愛禁止なんて建前ではあるが、公式に禁止にしてないアイドルなんて存在しないでしょ。(これを書くとパフュームが居ると仰っしゃる方がいますが彼女たちは交際がバレてアイドルからアーティストにシフトチェンジしています)
個人的に秋元&夏コンビが解消されたのは、大量にメンバーを集めると指揮も下がるしクオリティーが維持出来ないと進言した夏先生と手持ちの資金も少なくなって理想論より目先のお金にシフトチェンジした為の別れだったのでは?と勝手に思っています。夏イズムがあるメンバーとそうでないメンバーでは、公演に対する向き合い方に開きがあるように思います。
AKBの総合プロデューサーが万策尽きたって言っていいか悪いかそんな事も解ってないだから、呆れてしまいます。
無茶ぶりコーナーは、メンバーを抽選で4人選び、選ばれたメンバーが客3人にそれぞれキーワードを1つずつ言わせ、その3つのキーワードを元に即興コントをするというものでした。
例えば、ピカチュウ、卒業、どや顔。
抽選で当たったゆきりんは、タブーワード(合コン、Jリーガーなど)を避けるためか、小さな女の子を選んでました。それまでのメンバーは、適当に男性を選んでいたけど、ゆきりんが小さな女の子を選んだところで、タブーワードの危険性を察知したのか、以後のメンバーは皆、小さな女の子を選んでました。
そもそも、楽しいムードを壊す可能性のある企画だと読んで、そんな企画やめて欲しかったです。