ぷよぷよライフ

爽快runを目指して

JAふれあい感謝祭

2007-09-16 20:18:42 | ファミリーイベント
昨日は、JAのふれあい感謝祭。

七中近くの天神町にあるグリーンやまがたへ。

11時頃に訪れると既に、大賑わい。

農協の集荷場を利用して、田楽、やきとりの出店や、果物の直売など。

で、子どもたちは、ザリガニ釣りに熱中。


でも、暑さのせいか、臆病なザリガニのせいか(ザリガニって大きなハサミを持っていますが、結構、臆病なんですって。)、いっこうにえさに寄り付かない。

いい加減に子どもたちも、飽きてきたので、途中で、ザリガニとの格闘戦を放棄して、「すみません、一匹ずつもらえませんか・・・・」

ということで、現在、我が家には2匹のザリガニくん。

現在、のほほん一家は、人間という種類の生き物のほか、最長老の金魚数匹、カブトムシ♀1匹、そして、昨日からの新人君のザリガニ2匹。

まあ、にぎやかにやりましょうよ。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
JA感謝祭。。。。 (maki)
2007-09-16 21:33:51
下のお子様が息子さんとお嬢さんですか??

ザリガニなんて懐かしいです~

ザリガニの餌は何、食べさせるのですか?

感謝祭で、なにかいいもの買えましたか~??

こちらでも、JA朝市(漁港内でお魚市場)がありま

したが、起きれませんでした。
返信する
ややこしくて、ごめんなさい (のほほんパパ)
2007-09-17 13:36:21
ややこしくて、ごめんなさい。この写真は、ただ、ザリガニ釣りのコーナーだけを撮りたくて撮った写真で、男の子と女の子はまったく関係がありません。

我が家は、男の子が2人。はっきり言って、賑やかというよりも、うるさいです。

そんな、男の子達の胃袋を満たすため、今回は、リンゴと梨を買ってきました。

ところで、漁港内の朝市なんて、内陸に住んでいる身からすれば、うらやましい。次は、是非、早起きして、GETしてくださいね。
返信する