テレビノミカタ

主婦兼フリーアナウンサーのつぶやき

3年ぶりの近況報告。

2012-06-16 | お知らせ
ずーーーーーーーーーーっと放置状態のこちらのブログ。
放置しててもgooさん側で削除されたりしないんですねー。
当たり前か?gooさんありがとう!

久しぶりにログインしてみると、1日に何十人かの方が見てくださっているようです。
なので、閉鎖せずにこのまま置いておきますね。コメント欄は閉じたままでごめんなさい。
おそらく、仙台の街情報を検索して来てくださる方が多いのかな?と思います。
古い情報でごめんなさい!でも何かお役に立てると嬉しいです。

さて、3年前(!!)の投稿で、フリーアナウンサー事務所に所属したところまでご報告しましたが、
その後、オーディションという未知の壁につまずき、ろくに仕事をゲット出来ないままでした。
(年齢のことや、子供が小さいこと、さらに、妊娠・出産の間にブランクがあったことなど、
いろんな理由があって書類選考やオーディションで落とされまくり、かなり凹みました。
北海道や仙台ではある程度仕事をしてきた私でも、東京では全くのコネ・ツテなし…。
東京にはフリーアナウンサーは掃いて捨てるほど存在するのです…。)

フリーアナウンサーと並行して、パン教室の講師という仕事を始めまして、
いつのまにやらこちらの方が本業に…。
大手パン教室で講師を2年勤めたあと、現在は自宅でパン教室を開いています。

息子は5歳、幼稚園の年中さんになりましたよ。
ひょうきんでお調子者は変わらず、でも私の小さい頃に似て、本を読むのが大好きな子です。

今では、テレビに出る側ではなく、すっかり見る側になりましたが、
それはそれで気楽でいいものです。
相変わらずクセでテレビに出ている人の敬語の使い方や方言、アクセントなどが気になったり、
スポーツ中継のカメラワークに駄目出ししたりしながら、楽しくテレビを見ています(笑)

ひっそりと近況報告

2009-05-13 | お知らせ
ご無沙汰しています!

1年半ぶりに更新してみました。放置しすぎ?

簡単に近況報告いたします。
去年、仙台から東京に引っ越してきました。旦那の転勤です。
息子は2歳になりました。やんちゃなお調子者に育っています。

そして私はとうとうフリーアナウンサーの活動を再開しました。
実は今日が久々の現場復帰でした。

「とうとう」と書いたのは、やっぱり子育てで毎日あっというまだったし、
知り合いの少ない東京での活動再開はいろいろ難しかったから。

去年の秋頃から所属事務所を探し始めて、何ヶ所か回ってお話を聞きました。
その中で、自分にぴったりきた事務所にお世話になることに決めました。
仙台では事務所に所属せず、直接テレビ局と仕事をしていたんですが、
東京ではそういうわけにもいかず。
ちなみにこちらの事務所です→オールウェーブ・アソシエツ


取り急ぎこのブログに近況報告を。
そのうち、東京生活のことを書く新しいブログを立ち上げようと思っています。
そのときまで~。



休業宣言

2007-10-29 | お知らせ
しばらくこのブログはお休みしまーす。
仕事してないので書くことがない(汗)
今までおつきあいいただいた皆様ありがとうございました。
お店紹介などもあるのでこのまま閉じずにおきますが
コメント欄は閉じさせていただきます。ごめんなさい!
もしもいつか仕事を再開することが出来たら、
このブログも再開するかもしれませんー。

もやしもん

2007-10-25 | オススメ
映画「かもめ食堂」をやっと見ました。
美味しそうなシナモンロールが焼き上がるシーンがあるので、
シナモンロールが食べたくなり、自分で焼いてみました。
簡単に出来るんですね…。難しいと思い込んでいました。
これからはもっといっぱい作ろうっと。

さて。

面白い漫画を見つけました!
「もやしもん」というタイトルです。

タイトルだけだったらいったいどんな漫画か分からないですよね。
舞台は農業大学で、菌が見えてしまうという能力を持った男の子が
主人公の、農業細菌コメディ(そんなカテゴリーあるのか)です。
主人公の実家が種麹屋で、それを「もやし屋」というらしい。

前からタイトルだけは知っていて、病院の待合室にあったので
少しだけ読んでみるとこれが面白くて面白くてはまった!
さっそくツタヤでレンタルして読み始めました。

世の中には人間にとっていい菌と悪い菌がいるってのは
よく知られていると思うんですが、
その菌一つ一つがかわいいキャラクターになってて
「かもすぞ」とかってしゃべるんですよー。(かもす=醸す、だと思う)
乳酸菌とか麹とか酵母とか黒カビとか青カビとかブドウ球菌とか…。

中にはこんなシーンが。
除菌ティッシュや除菌スプレーで、なんでもかんでも
除菌したがる女子学生に向かって先輩が言う言葉。
「人間1人でどれだけの菌を持ってると思ってるんだ!
 人間の顔には1平方センチに3千万から1億もの菌がいるんだ!」

ひぇ~。
でもこれって本当のことなんだよねー。

しかも
「除菌グッズの効果なんて質の悪いものは数日経てば消えちゃうのよ。
 そして除菌剤は手から口に入ったりもするでしょうね」
というような台詞もありました。

あとは日本酒や焼酎やチーズの話もあるし、役に立つ話が満載、
さりげなくエコロジーなんですよ。全体的に。
特に今私はパン作りに使う酵母を作ることにはまっているので、
勉強になるんですよ。「へーなるほどねー」って。
お酒が好きな人にもいいかも。

あー説明が難しいな。これじゃ面白さが伝わらないかな?
とにかく機会があったら読んでみてください!
子供の教育にもいいかも!って思ったけど登場人物の1人が
「にしおかすみこ」みたいな格好してんだよね…。

この秋からフジテレビ系列でアニメ放送が始まったみたいです→
http://www.kamosuzo.tv/top.html
でも仙台放送では放送がないらしい。「のだめ」も放送なかったし…。

遠くにありて思うもの

2007-10-19 | スポーツ
シーズンの初めに、日本ハムがパリーグ連覇するなんて、
何人の人が予想していたでしょうか。
私だってファンとはいえ、小笠原も新庄も抜けたらなーなんて
考えていました。

恐れ入りました。
昨日の試合ぶりは強かったですねー。
王者の風格が漂う日ハムなんて想像したことなかったなー。失礼。
不振のセギノールが先制3ランを打ったのも大きかった。
ダルビッシュ→グリンの投手リレーなんてポストシーズンならでは!
ワクワクしてしまいました。

でも去年も今年も一度も生で試合観戦してないので、
なんだかチームが遠く感じてしまった…。
幸雄さんも引退するし、知ってる選手がどんどん少なくなるなぁ。

嗚呼ふるさとは遠くなりにけり。

日本シリーズの相手はどっちになるのかなー?
うちの旦那は元々は巨人ファンなので、家庭内不和が起こりそうです。

最近のパン作り

2007-10-17 | 手作りパン
亀田家のお父さんって、謝罪してても謝罪に聞こえないのは私だけ?
今日は夕方の各局のニュースにチャンピオンの内藤選手が出ずっぱり。
各局で順番に中継をつないでいましたが、
ある局で約束時間より長く内藤さんとしゃべると、
他の局では「内藤さん待ち」の状態になるんですよね。
チャンネルをいろいろ変えながら、内藤さんウォッチャーになっていた私でした。

もとい。
最近寒いのであまり外に行かず、パンばっかり焼いてます。

写真は、息子の相手をするのに手間取ってしまい、
通常10分のベンチタイムなのに30分以上放置した結果、
フワフワに過発酵してしまったバターロールです。
これはインスタントイーストで作りました。
ちなみにバターを入れなかったため、ただのロールパン。
だけどバターはやっぱり入れたほうが美味しいなぁ。
今度は入れようっと。


こっちは梨の自家製酵母で作ったシュトーレンというドイツのパンです。
中にオレンジピール、クランベリー、レーズンを入れました。
粉状のシナモンとナツメグもちょっとだけ。
焼き上がりの熱いうちにバターをたっぷり塗り、粉砂糖をふりかけます。
ふくらみがイマイチですが、中はしっとり、
シナモンの香りとオレンジピールが効いていて美味しくできましたよん。

明日はパリーグのクライマックスシリーズ最終戦!
ダルビッシュと成瀬の投げ合いは見ごたえがありそうですねー。
去年の今頃、「日ハムが日本シリーズ出場なんて滅多にないから
見に行きたい~!!」と書いたけど、いやはや失礼いたしました。
まさか2年連続でパリーグ優勝とは…恐れ入りました。
テレビで応援するぞぉ!!



旦那と餃子

2007-10-11 | 料理
うちの旦那は餃子好き。
過去にこんな餃子バトルを繰り広げたほどの餃子好き。
こだわりの餃子

今日も久しぶりに作ったら喜んでました。
焼き色も、中の餡もうまくいって、我ながら満足。
でも、食べ終わって旦那がひと言。


「ニラがちょっと多かったね」

コントレックス(フランスのミネラルウォーター。超硬水で味も独特)と
水道水の区別もつかない味覚音痴なのに…

餃子にはこんなに敏感な舌を発揮するとは!!

我が旦那ながら恐るべし。

久々のお仕事

2007-10-03 | お知らせ
告知で~す!
久しぶりにお仕事しました♪
ナレーションのお仕事です。

仙台放送で10月6日土曜日午後1時から放送の

「東北大学100年物語
~伝統が未来を開く~」


という1時間番組のナレーションを担当させていただきました!
是非ご覧下さい!
アカデミックな内容ながら、難しすぎず、
とてもためになる1時間のはずです♪

いや~ナレーションなんて局アナだった頃以来、3年以上ぶり…。
最初は冷や汗が出るほど不出来でしたが、
時間が経つにつれ、やっとコツを思い出しました。

番組は今年で100周年の東北大学の過去、現在、そして未来を
さまざまなVTRとスタジオ展開で紹介していくというものです。
東北大学の卒業生にはいろんな分野で活躍している人がいるんですよねぇ。
小田和正さんとか、ノーベル賞を受賞した田中耕一さん、
作家の瀬名秀明さんや伊坂幸太郎さんなどなどそうそうたる顔ぶれです。

ちなみに、私の旦那に「東北大学の卒業生と言えば、誰?」と尋ねると、


「室井管理官(=柳葉敏郎)やろ」


(((( ;゜д゜)))

「青島ぁ!!」



うちの旦那、「踊る大捜査線」の大ファンなんです…。
スピンオフものも全部見てるほど…。
そう、室井管理官のドラマ上の設定は東北大出身なんだよねー。
知ってる人はどのくらいいるのかな?

とっとにかく、今週の土曜日、13時から仙台放送を是非見てくださいね~♪

自家製酵母と国産小麦のパン

2007-10-02 | 手作りパン
やっと形も味もお見せできるパンが出来上がりました!!

小麦粉は国産の「ゆきちから」、
酵母は自家製マスカット酵母に「ゆきちから」を足して起こしたもの。
マスカットの香りはほとんどしないんだけど、かむとじんわり小麦の甘味がします。

何度か失敗して、国産小麦と自家製酵母を使ううえでのコツを
やっと習得しました。遅いって?

①国産小麦粉を使う場合は、外国産小麦粉より水分を少なく投入すること。
 後から生地がどんどんだれていくので、最初は「固いかな?」というくらいで
 台に出してこねていくこと。

②「ゆきちから」は優しくこねること。外国産のように叩きつけたりはしないこと。

③一次発酵で発酵させすぎると二度とリカバリー不能。→ベタベタになるのです。
 部屋の温度とにらめっこして、発酵を見極めること!

④成型も、あまり手の込んだものにしようとすると時間がかかり、生地がだれるので
 出来るだけ簡単なものにする。生地がだれてきたらベンチタイムをとって
 生地を休ませること!

⑤オーブンは一度開けると50度くらい一気に温度が下がるらしいので、
 余熱の際に一番高温で余熱しておいて、焼く時に焼成温度を設定する。

⑥発酵のときに使うボウルは、ステンレスよりも木製のボウルの方がよい。
 (ステンレスだと生地が張り付いて、はがすときにしぼんじゃうの)

そしてうちのオーブンは旦那が独身時代から使っていた古くて小さいものなので
(でもなぜ独身男性がオーブンつきの電子レンジなんて持ってんだ?)
スチーム機能などもないし、いくら霧吹きして焼いても
フランスパンのようなパリッとした皮にはならないと判明。
バゲットやカンパーニュなどは、いつかオーブンを買ったときの楽しみに
とっておこう~っと。(旦那よ、オーブンを買ってくれー!)

でも写真の丸パンは十分皮はパリッと、中はしっとり出来上がりました!
成型も、もたもたしてると手の温度でどんどん生地がだれてくるので、
とりあえず丸めただけ。これで十分なのさー。

この他ナイアガラの酵母で食パンも作りましたが、これもまあまあうまくいきました。

あとこれは国産小麦+ドライイーストで作ったメープルパン。


ちゃんと焼き色もついてぷっくりと出来ましたねー。
実家の母がメープルシロップを送ってくれたので作りました。
メープルシロップ高いからなかなか買えなくて、助かった!
ドライイーストはやっぱり簡単だなぁ~。

自家製酵母の場合、室温でゆっくり発酵させるのですが
そのときに大活躍しているのが、発砲スチロールの箱。
中に生地を入れたボウルをおき、寒すぎればコップにお湯を、
暑い日にはコップに氷水を入れて隣においておき、
25度くらいになるようにするんです。

息子が生まれた頃、お風呂の温度をいちいち計っていたのですが
今は全然計らず適当に入れているので、温度計が余っているのです。
その温度計を発砲スチロールの箱の中に入れて温度を時々チェック。

なんだか理科の実験みたいで楽しいのですよー。

次はどんなパンを焼こうかなっ。

すれ違う2人

2007-09-26 | スポーツ
旦那と私は通じ合う2人、と書いたばかりですが。

今日は日本ハムと東北楽天の対戦が札幌ドームでありました。
ダルビッシュVS田中マー君。

好投していた田中のマー君でしたが、9回裏に稲葉、坪井がタイムリーを放ち、
日ハムのサヨナラ勝ち!!
日ハムファンの私にとっては最高の幕切れ。
すっかり楽天びいき、特にマー君がお気に入りの旦那にとっては
最悪の結果に。

で、サヨナラのホームイン、最後のクロスプレーは
正直タイミング的にはアウトでしたが、審判のジャッジはセーフ。
これで旦那が一気に不機嫌に…。

「あれはアウトっちゃ!どう見てもアウトやろ!?」




いや~審判が絶対ですから。

アヤシイけど勝ちは勝ちですから(笑)


すっかり家庭内不和なのであります。

息子はどこのチームのファンになるのだろう…。

通じあう2人

2007-09-22 | 旦那ネタ
息子がとうとう寝返りを始めまして毎日目が離せません。
仰向け→うつ伏せは出来るけど、逆が出来ないので、
結局泣いて呼ばれます。
成長はとっても嬉しいけど…
このままいつまでもかわいい赤ちゃんのままでいてほしいような…
そんな親心であります。

今日、久しぶりに家族でセルバへ。
4階の無印良品で私が必要なものを買っている間、
旦那は、ポーターなどを扱っているお洒落なカバン屋さんを見ていました。
買い物を終えて私がその店に行くと、

このバッグいいやん!

と、旦那が指差したバッグは、

なんと以前に私が1人で来たときに見つけて、「欲しいなー」と
思っていたバッグでした!!

子供が生まれるとたくさんモノが入るバッグが必要だからと、
妊娠中に買ったアディダスのバッグがあったのですが、
実際に生まれてみると、もっと大きなものが欲しくなったんです。
なんせオムツやら着替えやらを持ち歩くからー。
これから冬になると、防寒用の上着やブランケットなどなど
荷物も増えるような気がするし…。

で、見つけたバッグはたっぷり容量なのに、ダサくなくって
気軽に持てそうな感じなのです。


しかし旦那も同じ物を気に入るとは、ビックリ!

これはもう運命だ!と調子のいいことを言って
旦那に買ってもらっちゃった♪

私たち夫婦って、こういうこと多いんですよねー。
メールしようとポチポチ携帯を打っていると、旦那からメールが来たりとか、
全く同じタイミングで同じ歌を鼻歌で歌い始めたりとか、
同じ言葉を口にしたりとか…。

これって、夫婦なら当たり前なのかなー?
皆さんちはどうですかー?

最後に、最近の旦那の言動を。

洗濯したりで忙しいときに、わざわざリビングから

ねえねえ!ちょっと今テレビ見て!早く早く!


と私を呼ぶのです。


も~何なの~この忙しい時にー。
とブツブツ言いながらテレビを見ると、


「ほら!オレが出てるやろ!」



と得意満面に指差した画面には


オーランド・ブルーム様のヘアワックスのCMが…。


妻夫木くんの次はオーリーですか?
世界中のオーリーファンに殺されるYO!!

いきものがかり

2007-09-21 | 手作りパン
最近、私の家にとある生き物が住み着いております。
毎日毎日せっせと世話をしています。楽しいです。
その生き物とは、酵母。

パンを作るときに使うあの酵母。
最初がヨーグルトで挑戦し、2度目はマスカット。
そして今はナイアガラから、酵母が順調に発酵中。
上の写真は仕込んで3日目のナイアガラちゃんです。
下の写真が仕込んだ日。こんなに変貌を遂げるのですねー。

1日1回以上は蓋をあけて清潔なスプーンでかき混ぜまぜるのですが、
そのたびにマスカットやナイアガラのいい香りがします。
仕込んで1日たつと、ブドウの粒の周りに細かな泡が付着します。
2日目、3日目になるとどんどんその泡も大きくなり、
密閉瓶の蓋を開けると元気にプシュプシュ言うんです。
ブドウのサイダーみたいな感じ?
同じブドウでも、マスカットとナイアガラでやっぱり香りが違う!

5日くらいかけて発酵させるのですが、
今は気温が高いので、3日でいい感じにブクブク発酵しちゃいました。
こうなればもう成功なので、ブドウの実は取り去って液体だけにして
冷蔵庫で保管します。冷蔵庫なら1ヶ月は持つらしいです。

ブドウだけじゃなく、これからの季節ならナシやリンゴ、柿などなど…。
次はナシ酵母にしようと考え中!楽しみだなー♪

でも問題はパンをうまく焼き上げられないこと!
味は最高なんだけど、形がねー。
とても写真を撮ってお見せできない。
人様に差し上げられるようなものもまだ出来上がらず、
不恰好なパンはひたすら自分で消費するので、正直キツイっす。
酵母はどんどん作りたいのに、パン生地をこねる時間捻出も、
息子が小さい今はなかなか難しいしね。

とはいえ、毎日何かの世話をするのって楽しいですね。
天然酵母、はまってしまったようです。
いつか上手に焼ける日がきますように!!



ヘッド交代

2007-09-13 | 健康&美容
ずーっと前の記事になりますが、
ホームセンタームサシに行ったのは何のためかというと!

シャワーヘッドを買いに行ったのです。

最近、水圧はそのままで、節水ができるタイプのシャワーヘッドが
いっぱい出ていますよね。
我が家はその機能にプラスして、さらに

塩素除去効果のあるヘッドにしたのです!


っていうのもね、水道水に塩素が入っているのは周知の事実だと思うのだけど、
思ったより日本の塩素量って多いんですってよ、奥さん。
それも、先日の「食育勉強会」で学んだことなんですけどね。
昔より水が汚れているので塩素の量もどんどん増えてるんだって。
そりゃそうよねー。

え?塩素の量なんて人体に害のないように決められてるんじゃないの??
とお思いでしょ?

そう、日本では水道水の塩素の量は決められています。

各家庭の蛇口(給水栓)で、1リットル当たり0.1mg以上の濃度を
保持していることが、義務付けられているそうです。

1リットル当たり0.1mg以上…

つまり、塩素量は、少なすぎてはいけないけれど、
多すぎる分には全く問題ないのです!!
だから使われすぎている恐れがあるのです!!

知りませんでしたよぉ…。こんな怖いこと…。

で、その塩素は、水の中の鉄分やプランクトンなどの有機化合物と結合して、
トリハロメタンに変化するってのはご存知でした??
そのトリハロメタンって発ガン性があるという悪名高い物質なんですねー。
台所の蛇口には「トリハロメタンも除去」という浄水器をつけていて、
料理に使うときはそのお水を使っていたんですけど、
シャワーには浄水器はついてなかったんですね。

で、どうやら塩素&トリハロメタンの濃度が一番高いのは浴室らしいのです。

というのも、水圧の高いシャワーから一気に出てくる水の中の塩素は
ガス化して浴室内に充満するんですね。
発ガン性物質のトリハロメタンも、同様にガス化するそうなんですよ。

いや…私はいいんですよ。もう年ですし…塩素浴びようが…。

でも…でも…かわいい息子が、
トリハロメタンをいっぱいに吸い込んでいると思うと…
いてもたってもいられなくなりまして。(←親バカです、ハイ)


写真をご覧あれ。

購入したシャワーヘッドに、付属品としてついてきた
「塩素量判定薬」をそれぞれのコップに入れた後です。
ピンク色がついた水は「塩素アリ」という判定です。

写真の左が、ペットボトルのミネラルウォーター。
真ん中が、シャワーヘッドを交換したあとの水道水。
そして右側が通常の水道水です。

どうでしょう?見づらいけど分かっていただけましたか?

わざわざシャワーヘッドを交換するのは面倒くさいーって方は、
お風呂に入るときに、柑橘類の皮や果汁など、ビタミンCを入れてみてください。
ビタミンCが塩素を無害化するそうです。その他、炭も効果的らしい。

ヘッドを交換して2ヶ月近く。

前より水当たりが柔らかくなったかも…。
そして、なんと水道代、安くなりました。(節水効果か!?)
それから嬉しいオマケ、石けんの泡立ちがよくなりました。
カルシウム量の多い硬水より、少ない軟水の方が泡立ちがよいのですが、
ビタミンCは水を軟水化するんだそうです。

ふぅ~慣れない難しい話書いて、疲れちゃった~。

目からウロコ

2007-09-06 | 手作りパン
なんて不恰好なパンでしょうか。

食べてみると皮はカリカリ香ばしく、中はもっちり!
この不恰好パンが、私の記念すべき第一歩なんです。

というのも、このパン、手作りのヨーグルト酵母で発酵させたのだ!!
そして粉は国産小麦粉の「ゆきちから」というヤツで作りました。

今まで焼いてたパンは、教室で習ったレシピ通りのパン。
強力粉もパン作りに向いた外国産のだし、イーストも扱いが簡単な
インスタントドライイーストを使ってた。
レシピどおりやればまず間違いなく上手に焼けるものばかりでした。

前々から、天然酵母、それも自家製酵母に興味があり、
本を買ったのでさっそくヨーグルト酵母を仕込んでみたのです!!

ヨーグルトから酵母を起こすのは、思ったより簡単、というより
とっても簡単な作業でしたー。
だってびんにヨーグルトと水と強力粉入れるだけですよ??
毎日フタ開けて空気かきまぜるだけですよ??
それだけでプシュプシュと発酵する元気のよい酵母が出来ちゃうなんて!

この不恰好なパンにたどりつくまでに2~3回失敗してました。
いや、酵母は成功してたんですけど、粉との配合やこね方の問題で。
こねてもこねてもまとまらなかったり…。

で、お料理プロのchocolat-chaudさんにお借りしたパン作りの本で
開眼しました。まさに目からウロコ。

だってその本の基本のレシピはこうだったんだもの。

粉:水:酵母:塩=10:5:1:0.1


ひぇ~。な、なんてアバウトなんでしょう!
パン教室では、神経をすり減らして正確な計量をしていただけに、
このアバウトさに驚きました。

が、小麦粉も酵母も、種類によって違うし、
その日の気温や湿度で按配が変わってくるものなんですね。
だから、適当でも大丈夫だったんです。
こねながら水気が足りなかったら水を足し、ゆるすぎたら粉を足し…
と、適当にやったらとうとう満足のいくこねあがりになりました。

なぁんだ…
パン生地って割と適当でいいんだぁ…。

新たな境地を切り開いた感じです。嬉しいです。

ま、基本のレシピどおりのパンも焼きつつ、
たまに自家製酵母でパンを焼く生活が出来たらなぁなんて思ってます。

ちなみに今はマスカットから酵母を作っている最中。うまくいくといいなー。

あんどん祭り

2007-08-30 | 行楽
北海道帰省で沼田町のあんどん祭りを見てきましたー。

大きなあんどんが町内を練り歩くのです。
それだけではなく、ぶつかりあって相手のあんどんを壊すのだ!!
初めて見たのですが、けっこうな迫力がありました~。



商工会議所や、町役場、自衛隊などチームに分かれて作成するんだそうです。
幼稚園から小学校・中学校もあんどんを作って練り歩いてました。
(ぶつかりあいはしないらしい)

テレビカメラも来ていましたが、残念ながら知っているカメラマンさんはおらず。
そしたら私と母の隣にカメラが来て照明がつくではありませんか!
思わず振り向くと、見たことのある男性がお祭りの感想をしゃべっています。
紺色の浴衣をパリッと着こなしたその男性は、考古学者の吉村作治教授でした。
どうやら何かの番組のロケをしているよう。

有名人のロケの様子を盗み見ていたら、
吉村作治教授の顔は分かるのに、彼の名前を思い出せない母が、
隣にいた若いカップルに「あの人、誰だっけ?」と聞いてました。
隣のカップルも名前が出てこないらしく、困った末に

「誰でしたっけ…

 え~と…


 昔、昼ドラ出てましたよね…?



出てないっす(´Д`;)