花と猫と映画と黄昏と

写真での花日記や趣味の映画を、書き留めて置こうと思います。
駅スタートのウォーキングや、公園・野鳥観察会に参加です。

となみチューリップフェア(4)

2016-04-30 00:00:00 | ドライブ
☆☆☆ 相倉集落 の 合掌造り

◆◆ 《 2016 となみ チューリップ フェア 》に出掛けました。(期間は ~ 5 / 5まで)
★★ 富山県 砺波市 “ 砺波チューリップ公園 ” にて

☆☆ “ チューリップタワー ” から チューリップで作った “ 地上絵 ” を見ます。











☆☆ 次は、朝日町の『舟川べり桜並木 ~ 春の四重奏 ~ 』が見たいですね!!
★★ 国道 156号線 を 南下して、相倉 (あいのくら) 集落に、寄り道をします。

☆☆ 道の駅 “ たいら 五箇山 和紙の里 ” にて …… 12 : 20 頃



☆☆ 合掌造り の 相倉 集落 …… 12 : 50 頃











☆☆ 遠くに雪の山(人形山 標高 1726 m )







★★ 次回は、荘川桜 を見て帰路につきます。



となみチューリップフェア(3)

2016-04-29 00:00:01 | ドライブ
☆☆☆ チューリップ の “ フラワー タワー ”

◆◆ 4月25日 砺波チューリップ公園 にて、チューリップフェア です。



☆☆ 五連 揚水 水車



☆☆ 旧 中嶋家 住宅(18世紀末の砺波平野、散村農家の典型的な 広間型の間取り)



☆☆ 天井の飾り? と 囲炉裏

☆☆ “ みんなの広場 ” へ

☆☆ 遠くに “ チューリップタワー ” が見えます。





☆☆ みんなの広場 と “ フラワータワー ”















★★ 次回は、“ チューリップタワー ” から “ 地上絵 ” を見ます。
★★ 帰路、合掌造り集落 と 荘川桜 を 見ながら進みます。



となみチューリップフェア(2)

2016-04-28 00:00:35 | ドライブ
☆☆☆ 八重 桜 (フラワーロード にて )

◆◆ 富山県 砺波市《 2016 となみチューリップフェア 》のチューリップを見に行きました。
☆☆ 砺波チューリップ公園 の “ 東 門 ” 前にて

☆☆ ライラック

☆☆ フラワーロード(八重桜・ハナミズキ・ライラック の 並木道)



☆☆ “ 富山 草花 総合センター ” 入り口 にて



☆☆ 藤 の 花 が咲いて・・



☆☆ 変わりチューリップ、温室があります。

☆☆ 温室内 の 花



☆☆ 温室 前にて

☆☆ 砺波市 美術館 前にて



☆☆ オランダ 風 花壇 に戻って来ました。







☆☆ “ 五連 揚水 水車 ” が見えて来ました。

★★ 次回は、チューリップで造られた “ フラワータワー ” “ 地上絵 ” を見ます。



となみ チューリップ フェア へ

2016-04-27 00:00:00 | ドライブ
☆☆☆ 砺波 チューリップ 公園 にて

◆◆ 4 月25日 (月) 《 2016 となみ チューリップ フェア 》を目指して・・
☆☆ 東海 北陸 自動車道 の “ ひるがの高原 S A ” にて、モーニングです。 …… 8 : 00 頃









☆☆ 車窓から、樹々に囲まれた屋敷( 南砺 あたりにて)

★★ 《 2 0 1 6 となみ チューリップ フェア 》( 期間 4 . 22 ~ 5. 5 ) …… 9: 40 頃

☆☆ 砺波チューリップ公園、北門 より入ります。( 料金 \1000、駐車場 \500 )

☆☆ 水 上 花 壇







☆☆ 池をぐるりと回り・・

☆☆ 愛する 二人の ドリーム 花壇





☆☆ オランダ風 花壇( 花色の組み合わせが、優しいですね。)

☆☆ “ チューリップ 四季彩館 ” …… 品評会、 売店 等、



★★ 園内 の 散策は、続く・・・



木曽三川公園・ネモフィラを見に

2016-04-26 00:50:00 | 公園(観察会・ウォーク)
☆☆☆ ルピナス の 花

◆◆ 先週、木曽三川公園 に ネモフィラ と ルピナスを見に 出掛けました。
☆☆ 園内 の 地図



☆☆ 展望タワー



☆☆ チューリップ は ちょっと遅かったネ!!

☆☆ “ナマズチャン ” ??



☆☆ 青いネモフィラ

☆☆ 白い ネモフィラ



☆☆ ルピナス と ネモフィラ



☆☆ “ 水屋 ” …… 輪中 の 水害に備えての避難所 を 移築









☆☆ プロムナード



☆☆ カワウ(川鵜)の 時計台

★★ 昨日は “ となみチューリップフェア ” と “ 荘川桜 ” を見に出掛けました。



庭 の 木 の 花(2)

2016-04-25 00:00:30 | 日記
☆☆☆ ライラック の花

◆◆ 今年も庭の樹々に、花が付きました。
☆☆ リキュウバイ(利休梅)

☆☆ カロライナ ジャスミン

☆☆ ドウダンツツジ

☆☆ ・・・甘い香りがします。



☆☆ モッコウバラ

☆☆ シラー・ベルビアナ

☆☆ 姫ウツギ

☆☆ ライラック が満開です。

☆☆ コデマリ

☆☆ 紫蘭(随分と増えました。)







☆☆ ジューンベリー

☆☆ モズ(百舌鳥)が今年もやって来ました。




~ ~ ~ ご訪問、ありがとうございます。 ~ ~ ~





各務原 市民公園・学びの森

2016-04-24 00:00:00 | 公園(観察会・ウォーク)
☆☆☆ “ 早咲き クレマチス ” が 4月上旬から 咲き始めて、只今満開です。

◆◆ “ 学びの森 ” を 散策します。

☆☆ 現在地 から 北へ・・トイレの建物

☆☆ ベンチに腰掛け、暫く休憩時間・・・親子がバトミントンをしていました。

☆☆ “ まきば ” から “ 青葉 の 池 ” を 覗きます。



☆☆ “ さざなみ ” へ・・







☆☆ 振り返ります・・











☆☆ “ 学びの森 プロムナード ”

☆☆ 椋鳥が こちらに気づきました、頭を傾げています。


~ ~ ~ ご訪問、ありがとうございます。 ~ ~ ~




各務原ウォーク から “ 学びの森 ” へ(3)

2016-04-23 00:00:00 | 駅ウォーキング
☆☆☆ 冬ソナストリート(市民公園・学びの森 にて)

◆◆ 4月9日 の【名鉄のハイキング 】に参加、続きです。
★★ 名鉄・六軒駅 ⇒ 加佐美神社 ⇒ 伊吹の瀧不動明王 ⇒ 蘇原自然公園 ⇒ 新境川の桜並木 ⇒



☆☆ 各務原 市民公園 …… 約 9 . 0 km 地点、12 : 35 頃







☆☆ “ 食の祭典 かかみがはらフードバトル 2016 ” 会場

☆☆ 銀杏 並木 の “ 冬ソナストリート ”

☆☆ “ 冬ソナストリート ” 後ろを振り返ります。

☆☆ “ 学び の 森 ”





☆☆ 銀杏の葉が芽吹いてきてます。







☆☆ 銀杏並木 が終わり、ゴールです。 …… 距離 9 . 5 km、13 : 00 頃


☆☆ 最寄りの駅は、徒歩 約 3分 『 名鉄 各務原線・各務原市役所前駅 』です。
★★ 各務原線の終点・犬山駅にて犬山線に乗り換え、上飯田駅を通り過ぎて地下鉄になり、
平安通駅で地下鉄 名城線に乗り換え大曽根駅へ、そして、JR に乗り継ぎます。

~ ~ ~ ご訪問、ありがとうございます。 ~ ~ ~

★★次回はもう少し “ 学びの森 ” を散策します。




各務原ウォーク から “ 学びの森 ” へ(2)

2016-04-22 00:33:00 | 駅ウォーキング
☆☆☆ 岐阜 健康 科学センター

◆◆ 4月9日【名鉄のハイキング 】に参加、続きです。
★★ 名鉄 各務原線・六軒駅 ⇒ 加佐美神社 ⇒ 伊吹の瀧不動明王 ⇒ 蘇原自然公園 ⇒
☆☆ 蘇原 (そはら) 自然 公園 …… 約 4 . 3 km 地点、11 : 10 頃



☆☆ 土筆(ツクシ)が生えています。









☆☆ 桜は半分くらい散っていますか・・・約 6 . 8 km 地点、11 : 40 頃



☆☆ 新 境川 (境川から、木曽川に放水する為に作られた川)







☆☆ 北西の方向に、金華山??? らしいです!!





☆☆ ヒヨドリですね。

☆☆ 新 境 川 の上流と下流 を 見ます。




★★ 次回は、“ 岐阜市民公園 ” から “ 学びの森 ” へと進みます。



各務原ウォーク から “ 学びの森 ” へ

2016-04-21 17:00:00 | 駅ウォーキング
☆☆☆ “ 伊吹の瀧不動明王 ” にて

◆◆ 4月9日 (土) の【 名鉄のハイキング 】に 参加しました。
~ ~ 《自然音楽が醸す旨酒の『 小町酒造 』と食の祭典「 かかみはらフードバトル2016 」》~ ~
☆☆ 名鉄 各務原線・六軒駅 スタート です。 …… 10 : 00 頃



☆☆ “ 加 佐 美 神社 ”





☆☆ 『 小町 酒造 』にて、試飲あり。 …… 約 2 . 7 km 地点、10 : 40 頃





☆☆ 田んぼの畦にレンゲソウ、久しぶりに見ました。



☆☆ 遠くに、蘇原 (そはら) 自然公園があります。



☆☆ “ 伊吹の瀧不動明王 ” です。 …… 約 4 . 1 km 地点、11 : 00 頃







☆☆ 各務原アルプス ハイキングコース(権現山への登山口)

☆☆ 権現山・山頂まで 1000 m(標高 232 m)



★★ 続く・・・