花と猫と映画と黄昏と

写真での花日記や趣味の映画を、書き留めて置こうと思います。
駅スタートのウォーキングや、公園・野鳥観察会に参加です。

野の花めぐり(7月)

2015-07-31 00:00:00 | 公園(観察会・ウォーク)
☆☆☆ “ サギソウ ” の 花が咲き始めました。

◆◆ 森林公園・7月 の『野の花めぐり』に参加。“ サギソウ ” の花を見に・・・
☆☆ “ オニユリ ”(ムカゴが出来る)

☆☆ “ カリガネソウ ”

☆☆ “ シラヤマギク ”

☆☆ “ シマジタムラソウ ” と “ ノギラン ”

☆☆ 萩 の 花

☆☆ “ サジガンクビソウ ”

☆☆ ヒマラヤ杉 の 松ぼっくり

☆☆ カイコウズ と サンゴシトウ ( デイゴ )



☆☆ “ ガガイモ ”

☆☆ “ イヌゴマ ”

☆☆ “ ホザキノミミカキグサ (藤色) ” と “ ミミカキグサ (黄色) ”

☆☆ “ サギソウ ( 鷺草 ) ”



☆☆ “ ユズリハ ” の 実

☆☆ “ コバギボウシ ”

☆☆ クワガタ虫

☆☆ “ 菩提樹 ” の 実

☆☆ “ミツバアケビ ” の 実

☆☆ “ オトギリソウ ”

☆☆ “ クサギ ” の花 が 咲き始めました。



7月 中旬、三又公園の 蓮

2015-07-30 00:00:00 | 日記
7月30日 … 【 土 潤 溽 暑(つちうるおうて むしあつし)】 第三十五 候
~ ~ 地面からは陽炎が立ち上り、土いきれで吸う息も熱く感じられます。

☆☆☆ 蓮の花 、 三分咲きが好きなのですが・・?


◆◆ 今年も、7月中旬のある日、三又公園の “ 蓮 ” を 見に行きました。

















☆☆ 桜の木陰のベンチに座り、そよ風が心地よい・・

☆☆ 遠くに “ 吊り橋 ” が見える景色。



☆☆ 子ども達の造った埴輪

☆☆ ムクドリ (椋鳥)か?


~ ~ ~ ご訪問、ありがとうございます。 ~ ~ ~




尾張 津島 天王祭 を 見に・・

2015-07-29 00:00:00 | 日記
☆☆☆ 津島天王祭 の 『 巻 藁 舟 』


◆◆ 尾張 津島 天王祭 、7月第4( 土曜日) の『 宵祭 』を見に出掛けました。
☆☆ 名鉄 津島駅前通り

☆☆ 天王川 公園、桟敷きが準備されています。









☆☆ 18 : 30 水上イベント



☆☆ 船遊び が行われ、船上でお弁当を食べている方も居ます。

☆☆ 19 : 00 如意点火(巻藁舟に点火をする)の準備かな?

☆☆ 19 : 15 西の空 が 紅く染まって・・

☆☆ 19 : 30 灯りが点いて・・









☆☆ 水上花火、打上花火 も挙げられ・・

☆☆ 21 : 00 頃



☆☆ “ 宵祭 ” では 5 隻の巻藁舟に飾られた、提灯の灯りが川面に揺らいで映りこみ、天王川
を進んで「津島笛」の音色と相まって幻想的な景色が楽しめます。
☆☆ 提灯の数は柱に 12個 ( 一年の月数 ) 、半円形に 365個 ( 一年の日数 ) 灯っています。



蓼 科 湖 を 一周しましょう!!

2015-07-28 00:00:00 | ドライブ
☆☆☆ ・・・

◆◆ “ 八島ヶ原湿原 ” を断念して、蓼科湖へと進みます。
☆☆ 蓼科湖は、水を温かくする為の人工湖である、と聞きました。アカツメクサです。

☆☆ 湖 を ぐるっと一周、散策路がありました・・・





☆☆ 白樺の樹 と ホタルブクロ



















☆☆ 帰路です。諏訪 SA 下り






~ ~ ~ ご訪問、ありがとうございます。 ~ ~ ~

☆☆ 昨日より、京都の娘と孫たちが 31日(金)迄の予定で来ています。


霧ヶ峰高原・霧の駅へ(2)

2015-07-27 00:00:30 | 山あるき
☆☆☆ “ 霧 鐘 塔 ”

◆◆ ビーナスライン “ 霧の駅 ” にて散策です。

☆☆ アヤメ

☆☆ 来た道を振り返る

☆☆ グライダー用の広場

☆☆ “ノアザミ ” かな?

☆☆ 東 方向 …… 蓼科山 と 八ヶ岳

☆☆ 南 方向 …… 南アルプス と 中央アルプス

☆☆ 西 方向 …… 中央アルプス と 北アルプス



☆☆ 北アルプス を ズームで・・

☆☆ “ 霧 鐘 塔 ”

☆☆ 西南 方向

☆☆ 北 方向

☆☆ “ 八島ヶ原湿原 ” に向かいましたが、駐車場が満車で断念、 U ターンです。

☆☆ 白樺湖 と 黄金アカシア

☆☆ 蓼科山 と 黄金アカシア





☆☆ 白樺湖 沿いから 蓼科湖 へと進みます。

★★ 次回は、蓼科湖 (人工湖) を散策しながら一周します。



霧ヶ峰高原・霧の駅 へ

2015-07-26 09:00:00 | ドライブ
☆☆☆ ニッコウキスゲ

◆◆ ビーナスライン “ 車山肩 ” から霧ヶ峰高原の “ 霧の駅 ” へ移動します。
☆☆ 車山肩 の “ チャプリン ” が見えます。







☆☆ ドライブイン “ チャプリン ” に近づいて来ました。

☆☆ コロボックルヒュッテ



☆☆ ヒュッテ の 裏側 から車山湿原への、散策路がありました。





☆☆ 駐車場 まで戻ります。

☆☆ ノコギリソウ の 仲間





☆☆ 霧ヶ峰高原

☆☆ ビーナスライン・霧の駅







★★ 次回は、霧ヶ峰高原 “ 霧 鐘 塔 ” まで 散策します。
☆☆ 昨晩は、尾張 津島 天王祭 “ 宵 祭 ” を覗いてきました。蒸し暑くて大変。
5 そうの巻藁舟の出船が 20時45分、帰宅は11時過ぎになりました。

ニッコウキスゲ を 見に・・(3)

2015-07-25 00:00:00 | ドライブ
☆☆☆ “ コバイケソウ ”

◆◆ ビーナスライン・車山肩 の 自然観察路 を 散策します。
☆☆ 車山肩の “ ニッコウキスゲ ” と “ コバイケソウ ”



☆☆ 来た路を振り返ります …… 遠くに車山山頂の気象レーダーが見えます。







☆☆ “ ヨツバヒヨドリ ” かな?









☆☆ “ テガタチドリ ” かな?

☆☆ 駐車した路肩広場が見えます。





☆☆ “ 車山気象レーダー ” と 遠くに “ 蓼科山 ”

☆☆ 人が見えます。

☆☆ 車山湿原辺りでしょうか??



★★ 次回は、ビーナスライン・車山肩 から 霧ヶ峰高原・霧の駅 へ移動します。


ニッコウキスゲ を 見に・・(2)

2015-07-24 00:40:00 | 山あるき
7月24日 …… 【桐 始 結 花(きり はじめて はなをむすぶ)】 … 第 三十四 候
~ ~ ~ 薄紫の花は、盛夏を迎えるころ、卵形の実を結びます。

☆☆☆ ニッコウキスゲ

◆◆ 車山高原・ビーナスライン “ 車山肩 ” にて、ニッコウキスゲを見ながら散策です。

☆☆ 強清水 (こわしみず) 方向 へ進みます。



☆☆ “ 車山肩・チャプリン ” の駐車場 が遠くに見えます。

☆☆ 解放された空間 ・・・青い空 と 遠くの山々・・・ソウカイでした!!



☆☆ ズームで・・・



☆☆ チョット、ズームで・・





☆☆ “ オオカサモチ ” かな?

☆☆ “ ノアザミ ” かな? と “ ハクサンフウロ ” かな?

☆☆ “ シシウド ” かな?と “コバイケソウ ” かな?

☆☆ “ 自然観察路 ” の 北側です。ニッコウキスゲはこの南側辺りが一番多い・・・







☆☆ ・・・山小屋??・・・ロッジ??


★★ 爽やかな風と美味しい空気・・・散策は、まだまだ続きます。




ニッコウキスゲ を 見に・・

2015-07-23 00:00:00 | ドライブ
7月23日 …… 【 大 暑 (たいしょ)】 … (一年で最も暑さの厳しい時期がやって来る)
~ ~ 《打ち水》先人が日々の暮らしの中から発見した、涼をとる手段です。

☆☆☆ ニッコウキスゲ

◆◆ 車山高原 の “ ニッコウキスゲ ” を見に、7月12日に出掛けました。
☆☆ 中央自動車道・辰野辺り の 車窓です。

☆☆ 諏訪湖 SA にて







☆☆ ビーナスライン に 入りました。

☆☆ 下に “ 白樺湖 ” が見えます。

☆☆ “ 白樺湖 ” と “ 蓼科山 ”







☆☆ “ 車山肩・チャプリン ” の駐車場、満車状態です。

☆☆ チョット離れた、路肩の広場 に 止めました。



☆☆ “ ハクサンフウロ ” かな?

☆☆ “ ウツボグサ ” かな?

☆☆ “ テガタチドリ ” かな?



☆☆ 少々危険ですが、路肩を歩いて、“ 車山肩・チャプリン ” まで行きます。

★★ 次回は、ニッコウキスゲの丘(自然観察路)を散策します。


梅雨のある日、妻籠へ(2)

2015-07-22 00:00:00 | ドライブ
☆☆☆ “ グロリオーサ ” が咲きました。

◆◆ 梅雨のある日に出掛けた “ 馬籠宿 ” の・後半・です。

☆☆ クレマチスの仲間でしょうか?





☆☆ 展望台へ





☆☆ 見晴台です。靄で “ 恵那山 ” が見えません・・・

☆☆ 駐車場への戻りの下り道

☆☆ “ クレオメ ” の 花を見つけました。



















★★ 今日は久しぶりに “ 野の花めぐり ” に参加しよう・・サギソウが咲いてるかな・・??