I Love Bicycle & Camera

自転車をこよなく愛し、そして特定のターゲットを決めないで、なんでも撮ろうという好奇心旺盛なおっさん。

電車の流し撮りに挑戦

2015-07-06 14:59:51 | 日記
写真撮影のテクニックの一つに流し撮りと呼ばれるものがあります。

流し撮りは動いている被写体がブレず、背景がブレることにより被写体のスピード感を表現するのですが、

その方法は、固定したい被写体にレンズを向け、シャッターが開いている間はその位置がずれないように、

その被写体の動きに合わせてカメラを動かす。

背景は露光中にカメラが動いた分だけぶれ、被写体は止まっているように写るのですが、

挑戦したのでご笑覧ください。



なかなか上手くいきませんね。




次の電車が来るまでの時間、長いような短いような、

何かに挑戦しているときは時が早く過ぎていくように感じますね。













挑戦としては良しとしておきましょう。そうじゃないと終われません。

最後に近くの公園の花壇と一緒に撮ってきました。花はいいですね。

これは流していません。




Thank you for your visit.









広見線と橋梁

2015-07-03 21:21:04 | 日記
今日は夕方カメラをもって近くの可児川に行きました。

可児川は、岐阜県を流れる木曽川水系の一級河川で瑞浪市、可児郡御嵩町を流れ、可児市土田で木曽川に合流します。

何か良いターゲットをと思いつつ結局は電車になってしまいました。

それではといつものポイントとは異なるポイントを探して歩くこと10分あまり、その後、移動しながらおよそ一時間の

撮影散歩を終えました。








厄介者のオオキンケイギクもこうして撮ると可愛いですね。



可児川橋梁を渡る名鉄カラーの赤ですね。




途中で鳥君に会いました。君の名は?




堤防に咲く花がこの角度からですと丸いトンネルのように見えましたよ。



今日は広見線では滅多に見ることのない列車に会いました。




心地よい汗をかき戻ることにしました。

Thank you for your visit.