アイドルブログ

最近のアイドル事情

訪問販売詐欺に対抗するには?

2018-07-20 12:42:32 | 政治・経済
「押し売り」や「押し買い」もそうですが、最近は無理やり家に押し入って、押しに弱い高齢者を中心に金品を奪う詐欺が急増しています。「オレオレ詐欺」もこの一種ですね。基本的な対抗策は、「知らない番号の電話には出ない」「知らない会社から届いた封書は無視する」「裁判所から身に覚えのない訴えが届いたら、まず弁護士に相談する(相談だけなら無料)」「知らない人が訪ねてきても居留守を使う」「監視カメラを設置する」「セコムなど警備会社と契約し、防犯意識を高め、何か問題が発生したら通報する」という事になります。つまり、「知人以外との接触を遮断する」のです。接触がなければ詐欺を働きようがありませんからね。万一、接触してしまったとしても、「我が家は貧乏だから、金品は無い」と言えばあきらめます。家族や親族(を名乗る人)が「お金に困っている」と言っても無視し、「弁護士に相談しろ」「自己破産すればいい」「社会人なんだから、自分の事は自分で解決しろ」とアドバイスしてあげましょう。これでもしつこく言ってきたら、「警察に通報するよ」と言えば引き下がるはずです。詐欺師にとって、「警察に通報する」は禁句ですからね。

一番重要な事は「たとえ家族や親しい知人でも、詐欺師になる可能性がある」ということ。近い人間ほど疑われにくいので、騙しやすいからです。「オレオレ詐欺」の基本戦略も、ここにあります。警察や銀行といった信用性が高い組織を利用するのも同様です。大手の銀行や証券会社でも詐欺が行われた実績があるように、「誰も信用しない」のがベストです。常に警戒していれば、詐欺にあう確率は飛躍的に下がります。


加計理事長「あべ君呼ぼう」 大学式典、同席者は驚いた
http://www.asahi.com/articles/ASK6M0GM5K6LUTIL01Y.html?iref=pc_rellink
「特殊詐欺被害、自分は大丈夫」高齢者48% 内閣府
http://www.asahi.com/articles/ASK3C3C5TK3CULFA001.html?iref=pc_rellink
キャッシュカード詐欺、首都圏で急増 百貨店員など装う
http://www.asahi.com/articles/ASK5Q5KNDK5QUTNB00V.html
特殊詐欺、啓発装う手口に注意 警官→息子…実はグル?
http://www.asahi.com/articles/ASK4L558BK4LOIPE01J.html?iref=pc_rellink
中高年がコロっと騙される…被害急増「キャッシュカード詐欺」の狡猾手口
http://www.asagei.com/excerpt/33607



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍首相の「灼熱地獄」に殺... | トップ | 横行する「脱原発詐欺」にご... »

コメントを投稿

政治・経済」カテゴリの最新記事