goo blog サービス終了のお知らせ 

Adara(Marmar)'s Very Belly Diary

踊り子 Miwako Adara(Marmar)の部屋へようこそ!

Oriental Delight Vol.3御礼

2015-09-30 17:57:45 | Events
先週末のOriental Delight Vol.3にお越しいただいた皆さま、
ステージを温かく見守って下さり、本当にありがとうございました

Oriental Delightは今回2年半ぶりで、場所を宇都宮から小山に変えての開催でした。
そして今回は、(昨年の3周年記念イベントと同様に)ハフラとショーを合同開催させていただきました。

出演者の皆さんのお蔭で、本当に楽しくて濃いステージになったと思います
練習をがんばってくれた生徒さん(今回は色んな顔や変化がみられて、私自身がすごく刺激をもらいました)、
NabilaちゃんやNagwaちゃんのお弟子さんなど、外部からエントリーして下さった皆さん(舞台経験が少なくて緊張する...との声を何名かから伺っていましたが、本当にそうですか?と思うくらい存在感があってレベルが高かったです!きっと一生懸命練習して下さったのでしょうね)、
多くの方から圧巻だった!という感想をいただいたゲストダンサーの皆さん、
本当にありがとうございました

そして、私のおぼつかない日本語のMCにお付き合いいただいたお客さま、
ありがとうございました

ゲストダンサーの
Nabilaちゃんは、いつも思うけど強い芯とエレガンスを同時に兼ね備えていて、うらやましいです。媚びない感じがまた好きです。
Nagwaちゃん、いつも憧れの存在ですが、今回は初めてみる大人っぽいテイストの演目を用意してくれて、観ていてしびれました。
Kaguraちゃんには、今回初めて栃木に来ていただきましたが、女神さまのようでした。早速私の友人のファンがついてましたよ♪
Ginaちゃんにも、今回初めて栃木に来ていただきましたが、私がリクエストしたタンゴフュージョンで会場の雰囲気を一気にクールなラテンの空気に変えてくれました。お願いしてよかった
フライヤーには載せられなかったけど、Katakeetのこまっちゃん、りえちゃん、かわいいヌビアンで皆を幸せにしてくれてありがとう。私自身いっぱい癒されました
サルサダンサーのHide君&Pekoちゃん、昨年よりも更に進化して、会場に歓喜の悲鳴が起こるパフォーマンスをしてくれてありがとう
私は、オリエンタルの他に、Hide君との初めての試みでサルサとベリーダンスのコラボを踊らせていただきました。おもしろかった!とのお声をたくさんいただけて嬉しかったです。

Hide君には、5月頃から練習にお付き合いいただき、何となくのイメージをお伝えして掛け合いの部分の振り付けを考えていただきました。ペアダンス歴の浅い私に一生懸命色んなことを教えてくれて、感謝しています。リハーサル中多々ご迷惑もおかけしましたが、Pekoちゃんから「Hideをしっかりみて信じれば大丈夫!」とアドバイスをもらい、本番は大きなミスなくできてほっとしました。Hide君の心強いリードのお蔭です。2人の呼吸、タイミング、信頼感などソロダンスにはないものを要するペアダンス、奥深いです。次回もまた違ったテイストのコラボを皆さんに披露できたらな~と思っています(Hide君が私のわがままに付き合ってくれたらね)。

お写真下さった皆様、ありがとうございました

総出演者の皆さんと♪


ゲストの皆さんと♪


昨年からデザインにはまっているステージカーテンはこんな仕上がりに♪
ご協力いただいた生徒の皆さん、ありがとうございます1人の力ではとても実現できません。


オープニングは、エジプトで調達してきたシャマダン(本当は豪華な2段式なのですが、重くて危険なので1段にしました)をキャンドル隊に囲んでもらいました。昨年のニコル塾で教わったダブルベールにも挑戦しました♪


Nagwaちゃんの自撮り棒大活躍♪




Dance Studio Casinoからきてくれた応援隊嬉しかったです♪


サポートいただいたちあきちゃん、遠くから応援にきてくれた恵子ちゃん♪


中学校のときからの友人のまこ♪


私の衣装を譲り受けてくれた碧ちゃん♪


もっと思い出の写真をいっぱいとればよかったですが、
ゲストの皆さんを送り出した後思い出したように碧ちゃん、なほさんと♪


また、たくさんのお花とお菓子をいただいてしまい、恐縮しています
次回は絶対に手ぶらできて下さいね~!!


そして、今回のイベントに協賛いただいたキノジコーヒー様、誠にありがとうございました
キノジコーヒーのオーナーは、私の高校時代からの友人のまゆです。

さて、次のイベントは、10/18(日)のFARASA STUDIO5周年発表会です。
私は夜の部に出演させていただきます。今回ZIZI先生の振付による、とてもチャレンジングな演目に挑戦します。
また、YUKIEちゃんとタッグを組んでLolieと同じステージで踊らせていただく、ありがたい機会をいただきます。
チケットご入用の方は是非お声掛け下さい♪
音の解釈がユニークで勉強になるLolieのWSもすごくおすすめです♪

★10/18(日)FARASA STUDIO 発表会 "5th Anniversary Show 〜5年間の軌跡をみつめて〜"  ★私は夜公演に終演します♪
@東京キネマ倶楽部 (JR鴬谷駅)


昼公演
Open 14:45  Start 15:30  ※17:00 終演予定
出演 FARASA STUDIO STUDENTS, Salima,masami,ZIZI
全席指定 4,000円 (ご予約完了順に前方中央のお席から押さえさせて頂きます)
※未就学児は入場無料、小学生1,500円。保護者様同伴で2階のソファ席にご案内となります。お席に限りがございます。
※全てのご来場のお客様にご入場時にドリンク券(500円)ご購入をお願いしております。ご了承くださいませ。

夜公演
Open 19:30  Start 20:15  ※21:30 終演予定
出演 FARASA STUDIO STUDENTS, YUKIE,Nabila,Krara,Najum,Adara,Kaoru,ZIZI
Special Guest LOLIE(from France)
全席指定 4,500円 (ご予約完了順に前方中央のお席から押さえさせて頂きます)
※未就学児は入場無料、小学生2,000円。保護者様同伴で2階のソファ席にご案内となります。お席に限りがございます。
※全てのご来場のお客様にご入場時にドリンク券(500円)ご購入をお願いしております。ご了承くださいませ。

LOLIEワークショップ
●10/17(土) [WS1] 基本を極める!体幹・腕の位置 12:00~14:00 4,500yen @ノアスタジオ都立大 5st
持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)とベール(通常の長方形のもの)
マットとベールを用いて体幹バランスと腕の位置を学ぶ。LOLIEのように凛々しくもエレガントに自分を演出したいあなたに! オールレベル。

●10/17(土) [WS2] Kurd Aza(オリエンタル振付)14:30~18:00 9,500yen @ノアスタジオ都立大 5st
巨匠マリオ・キルリス作曲の「Kurd Aza」で振付。生命力と繊細さをあわせもつ作品を堪能しよう。初中級~上級レベル。

●10/19(月) [WS3] Bafaker Filli Nassini(古典曲振付) 13:30~16:00 13,000yen @FARASA STUDIO
プロダンサー限定で定員12人の貴重なレッスン。近代音楽の父、未来の作曲家とも謳われた故ムハンマド・アブドゥル・ワッハーブの曲「Bafaker Filli Nassini(“誰も私を思い出さない”の意)」で振付。プライベートな空間でより濃い指導を受けよう。

●10/19(月) [WS4] ミラーヤ振付 19:00~21:30 7,000yen @芸能花伝舎C-1
全ての女性が持っている、大人キュートな部分をめいっぱい出して!ミラーヤご持参下さい。初級レベル以上。

【ご予約はメールで】
info.farasa@gmail.com
・受講ご希望の方は①発表会 昼or夜公演、ご人数、②ご希望のワークショップ番号(1~4)とご人数、全ての参加者の方のお名前をカタカナで、③代表者の方のご住所(発表会にお申し込みの方のみ)、④お電話番を明記の上、上記のアドレスに送信ください。
・会場ではご予約お問い合わせは受付けておりません。
・こちらからの返信メールが届くよう受信可能にして頂けますようお願い致します。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。