goo blog サービス終了のお知らせ 

Run Past Through The Spring

2007-05-20 22:43:39 | Weblog
■17日木曜日
今日も課長に連れられ、飲みに もう疲れでフラフラ
ビール一杯も飲めず 帰りは北千里からタク
帰ってから、ニモから着信 春一プラン決まりましたって
コースは1年半前、曽爾高原の帰りに通った湯の山温泉から湖東に抜けるルート
('05.11.6 ばんばん、久保ちゃん、あず、かりん、ゆっこ、たけしゃん、CA)
久しぶりにチャリ乗りたいなぁ あの道で聞いた槇原の「Listen to MUSIC2」が懐かしい
その後、NHKでやってた鹿児島とトカラ列島を結ぶ
唯一の交通手段の「フェリーとから」のドキュメントがなんかよかった

■18日金曜日
朝からシステムトラブル マジかよ
でも、午前中には対応完了 おかげで、少し知識も増えた
自分の仕事が出来なかったが、ヘトヘトなんで、ほぼ定時で帰る
月曜早く行ってがんばろう
そういりゃ、本社から出張の先輩に「吹石一恵」に似てるねって言われた・・ 何故?
帰り、駅に降りたら、原宿のかりんからTEL
これからそぼろ主催の関東会に、翌日はセキさんの結婚式第1弾に行くんだと
楽しそうやな・・ 考えたら、今年度、まだ1回も「かんさいかい」やってないなぁ・・

■19日土曜日
もう今日は動くか・・って感じでだらだらMBSの「せやねん」とかの京都特集を見る
やっぱ、京都いい場所やなぁと改めて実感 色んな寺社とかね
とりあえず基本 鴨川?今週忙しくなかったら木曜は・・

夜は、yummy&土肥ちゃんと近畿NO.1星の観測スポット
龍神スカイラインの姫鶴展望台
僕の星の師匠的な中1の時の天文部の顧問の先輩もここに来てたはず
諸事情で深夜1時頃到着 河内長野-橋本の天見峠付近では
やばいくらいの星空やったのに、残念ながらガスでほとんど星見れず
でも、天体望遠鏡やカメラ等を持った天体ファンはたくさん
いつかリベンジ でも気温7℃は寒かったなぁ

ライトアップされた高野山西門の阿吽の像の前で


深夜2時の高野山で少し遊んで、紀ノ川沿いで仮眠して
'04春一('04.6.5→6.6 そぼろプランをなぞり和泉葛城山を越えてバック 
湾岸線から関空と遠く朝の明石海峡を臨み、十三で朝ガストして帰路へ

自宅→南方→中島→堺→河内長野→橋本→高野山→龍神スカイライン
→道の駅紀ノ川万葉の里→和泉葛城山→神通温泉→上之郷→りんくうタウン→中島
→自宅 【走行距離約270km】


マサキ&東海kids&かんとうかいのみなさん 
今日は天竜川BBQ行けなくてごめん是非次回は・・
セキショーさん 改めて結婚おめでとうございます!!
(オリタさん、かりん、ぼろ ブログ&mixi日記期待してます!)

山形庄内海岸にて '02.8.29


■今週の曲
♪パスポート/GOING UNDER GROUND('06.2.22)
 花咲く街で 僕らは出会って 飛行機雲 夢中で追いかけて
 花びらのように 無邪気に笑った 時間は止まらず動いていた

♪START/DEPAPEPE('05.5.18)
♪ネオメロドラマティック/ポルノグラフティ('05.3.2)
♪ポケットカスタネット/Mr.Chirdren('07.3.14)
ちっぽけな勇気/FUNKY MONKEY BABYS('07.5.23)

■期待の曲
♪プリズム/柴咲コウ
♪JUBILEE(Jubilee gemischt von Dietz)/くるり
♪また君に会える/ケツメイシ

☆'07.5.14→'07.5.20 SPECIAL THANKS TO☆
あず、yummy、土肥ちゃん
かりん、nimo
マサキ、ぱっちん、しも、あこしゃん、むたぐっち、えんどーさん、さいとー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残業と飲みDAYS | トップ | 「近畿便利辞書」あ~さ行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事